大切なのはタイミング、量、バランス
テレビや雑誌で「体に良い食べ物」とか「〇〇により料理方」
「〇〇によい食べ合わせ」などと、たくさんの情報を見ます。
確かな根拠があれば、、正しいと思います。
でも、食事の原則は、
・三食摂る
・適量
・食材は、偏らず良いバランス
だと思います。
そして、適度な運動と定期的な健診。
そんなマスコミ情報の一部だけ実行してもダメで、全てを
やるのは到底無理。
だから、基本原則を押さえていれば、大丈夫ではないかと。
その上で、それらを試すのが良いと思います。
ほんでね~。まだね~。
« 違和感がある朝食 | トップページ | ネットで買い物 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆休みだがどこにも行かない(2022.08.11)
- 過ちを指摘できない世の中が怖い(2022.07.27)
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
コメント