あと1日
まだ1日残っています。
今週は、精神的にもヘビー
です。
ほんでね~。まだね~。
« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »
まだ1日残っています。
今週は、精神的にもヘビー
です。
ほんでね~。まだね~。
昨日は定時に会社を出て、
今日は少し残業しました。
電車遅延が無いので、同じ
時間に帰宅できそうです。
ほんでね~。まだね~。
しばらくぶりの雨です。
さすがに、気温が低く夏用の
上着を着てちょうど良い感じ
です。
ほんでね~。まだね~。
乗り換えの路線が、遅延。
せっかく定時で出たのに、
意味ねーよ。
ほんでね~。まだね~。
乗り換えで、逆方向の電車に
乗ってしまいました。
前にも全く同じ、場面があったな。
情けない。
ほんでね~。まだね~。
忙しくなってきました。
なのに定時退社です。
どこかに、歪みか出るはず。
ほんでね~。まだね~。
週末に通勤用のカバンを購入
しました。
少し薄いタイプにしたので、
軽くなり、楽です。
ほんの少しですが。
ほんでね~。まだね~。
去年の12月に車検を取って以来の約半年振り
に車を洗いました。
写真撮り忘れましたが、奇麗になりました。
先週、セルフ洗車場に行ったら、洗い場が全部
埋まっていたので、諦めました。
今朝、同じ所に行ったら、やはり一杯で、少し待って
洗うことができました。
結構汗かきました。
自動洗車機でもよかったかな。
ほんでね~。まだね~。
ここ数週間、左腕が痛いです。
生活に支障があるほどではないのですが、
続いてます。
大きな病気や持病が無いので、余計気に
なります。
ほんでね~。まだね~。
休みだったので、少しだけ遠くにバイクで行って来ました。
そして、その動画を編集したら一日が終わりました。
ほんでね~。まだね~。
通勤に使用しているカバンの肩掛けベルトがまた
壊れました。
右は無理やり取り付けた状態
金具が擦れて、穴から外れました。
カバンの重量に耐えかねて、壊れたようです。
このカバンのベルトは、約半年前にも壊れました。
週末、カバンを買い替えます。
ほんでね~。まだね~。
普段利用している駅の窓口。
以前は2ヶ所ありましたが、
一年以上前に片方を閉鎖し
てます。
利用者数が減ったとは思え
ないので、経費節減でしょう。
ですので閉鎖した側の改札で
駅員に用事があるときは、イ
ンターホンで話します。
何度か使いましたが、面倒
でした。
ほんでね~。まだね~。
長距離通勤も1ヶ月半がたち
少し慣れてきました。
電車では、がっつり寝てますが。
ほんでね~。まだね~。
最近、家飲みの頻度が多い。
肝臓への影響が気になります。
ほんでね~。まだね~。
金曜日はお休み頂いたので、
勤務は4日。
あと3日で休める。
ほんでね~。まだね~。
1時間ごとの予報では、6時から9時が雨でした。
それを無視して、バイクで出かけたら雨が落ちて
きたので、途中で引き返しました。
ほんでね~。まだね~。
青春時代に、テレビで見ていた
タレントが亡くなると、年を感
じます。
ほんでね~。まだね~。
朝晩はまだ我慢できるが、
日中の外は暑すぎます。
中途半端な季節です。
ほんでね~。まだね~。
自宅にスマホを忘れました。
しかし、特に問題はありません。
音声通話は、ガラケーです。
時々忘れるのも、依存症を
確認するためには、必要かな。
ほんでね~。まだね~。
昼から雨の予報ですが、外に出てきます。
ほんでね~。まだね~。
思い出しました。
昨日の懇親会で珍しい料理を頂きました。
「ほっけのお刺身」。
鮮度が良く無いと、刺身では食べられない
と思ってました。それを、都内で出してました。
身はやわらかくて、脂が適度に乗ってました。
そして、あの独特のホッケの香りを感じまし
た。
それと、気仙沼では普通に食べている
「もうかの星」も食べました。
地元では酢味噌で食べすが、そこでは
レバ刺しのように、ごま油でした。
元々、鮫の心臓は味があまりありません。
ほんでね~。まだね~。
お昼はインド料理店。
注文したのは、チャハンセット。
まず、運ばれたのが、ミニサラダとミニスープ。
正体不明の鮮やかな料理ですが、どちらも
美味しいです。
緑色のスープは、ニンニクがしかっり効いて
ます。そして、サラダのオレンジ色のドレッシ
ングがおいしい。甘さが絶妙です。
メインのチャハンとは、チャーハンです。
レタスと大きなエビが入って、主にコショウ
で、パンチを出してます。
量も多めで、満足です。
さらに、付け合わせのタンドリーチキン。
ここに、おいしいドレッシングがかかった
サラダで、テンション上がります。
チャーハンで、お腹一杯になりますが、
このドレッシングで生き返りました。
奥に見えるのが、ここのランチの時には
ほぼ注文するマンゴーラッシーです。
ドリンクも含め、全部おいしかったです。
ほんでね~。まだね~。
東日本大震災から7年2か月が経ちました。
今年は2回帰省したので、もう1回帰るか
はまだ決めてません。
ほんでね~。まだね~。
懇親会が終わり、これから
帰宅します。
たのしい宴会でした。
ほんでね~。まだね~。
今夜は、職場の懇親会です。
弾けすぎないように、楽しく
過ごせたらと。
ほんでね~。まだね~。
今週から寒くなりましたが、
今朝が一番寒かったです。
震えながら通勤しました。
ほんでね~。まだね~。
休み過ぎたおかげで、3日しか勤務していない
のに、かなり疲れました。
ほんでね~。まだね~。
昨日より寒いです。
薄いコートが必要な感じです。
ほんでね~。まだね~。
ボーッとして、電車乗り換えたら
また元の方向に移動してました。
情けない。
ほんでね~。まだね~。
五月からクールビズ始まりました。
しかし、今日は夏物の上着を着て、
出社しました。
会社帰りは、少し寒いくらいです。
ほんでね~。まだね~。
暇だとついつい、ネットサーフィンをしてしまいます。
そして、「どうしても欲しい」もの以外を購入してしま
うんですよね。
モトブログに必須のカメラをマウント用商品を見てて
買ってしまいました。
使用しているカメラはソニーのAS300です。
とにかく純正品は、高いです。
そして、この商品の社外品(互換品)はあまり販売
されていません。
それに比べ、有名なGoProはその販売数量の多さ
から驚くほどの社外品が格安で販売されています。
もちろん、品質保証は無い商品が多いのは当たり
前なので、自己責任です。
何回かに分けて購入したので、届いたら紹介します。
ほんでね~。まだね~。
本日も外出してきます。
ほんでね~。まだね~。
雨は早い時間に上がりましたが、
風はまだ強く吹いてます。
秋葉原も強かったな。
ほんでね~。まだね~。
ニュースで見ました。
USJのフライングダイナソー事件。
あれは本当に怖かったな。
マジで、心臓が止まると思いました。
あの姿勢で救助を待つのは、かなり
辛いと思います。
ほんでね~。まだね~。
なんか、自宅に籠るのは
もったいないので、無理
やり外出します。
昨日に引き続き、東京駅
方面に向かいます。
ほんでね~。まだね~。
GWの後半が始まりました。
別に、これといった用事ありませんが。
ほんでね~。まだね~。
同じ車両に盲導犬を連れた
方が乗ってました。
じっとして主人に寄り添う
姿に健気さを感じました。
ほんでね~。まだね~。
本日の用事は、5つ。
その内、3つ終わりました。
ただいま、東京駅方面に向けて
北上中。
ほんでね~。まだね~。
普段できないことをやってきます。
出身が東北地方なので、利用している金融機関も
地元の銀行でした。
入出金はありますが、関東にはほとんど支店(ATM)
が無いので、未記帳明細がたくさん溜まってます。
東京駅近辺の支店で、記帳(たぶん繰り越しも)して
きます。
午後の早い時間には、帰ってきます。
理由は簡単、夕方から明日にかけて悪天候の予報
が出ているからです。
ほんでね~。まだね~。
帰宅してます。
しかし、昨日から2日間の移動距離が、
電車で、約1000km。
移動時間、10時間くらいかな。
父親の49日法要が無事終わりました。
ほんでね~。まだね~。
食事どころは、混んでます。
同じように、連休の人達が多い
ようです。
ほんでね~。まだね~。
東北道長者原SAで、昼食休憩です。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント