知っていましたか 海抜と標高の違い
以前から気になってました。
高さを表現する時の「海抜」と「標高」。
海抜は、近隣の海面からの高さ。
標高は、基準面(東京湾の平均海面)からの高さ。
なので、標高は全国同じ高さに対して、海抜は
場所によって違うそうです。
国土地理院のサイトに説明がありました。
なんか、すっきりしました。
ほんでね~。まだね~。
« キャンセルした | トップページ | プリンターのインク »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元マンションホテルは入口が丸見え(2023.09.21)
- JRは過去から学べない(2023.09.05)
- 貧乏性は財布も百均(2023.08.26)
- ステンレスボトルのキャップが壊れた(2023.07.18)
- 気遣いができない大人達(その2)(2023.06.09)
コメント