劣悪間違いなし
来週から担当する作業が変わります。
あちこちから噂が流れている、ところだ。
間違いなく、作業環境は劣悪になると想定
しています。
それを、昨日の夕方のメールで知った。
ほんでね~。まだね~。
« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »
来週から担当する作業が変わります。
あちこちから噂が流れている、ところだ。
間違いなく、作業環境は劣悪になると想定
しています。
それを、昨日の夕方のメールで知った。
ほんでね~。まだね~。
10年以上会っていなかった、同期がかなりのぶっちゃけ
で、びっくり。
いろいろ話したかったが、その話が濃すぎた。
ほんでね~。まだね~。
大昔、同じ職場だった人達と、
お酒飲みました。
タイムスリップのようでした。
ほんでね~。まだね~。
お昼は、「洋麺屋五右衛門」で食べました。
1,000円を超えるので、ちょっと高いですが、
おいしかったです。
でも、注文したのはトマトソースので、なか
なか和風はチャレンジできませんでした。
ほんでね~。まだね~。
いろいろあって、疲れました。
どうすれば、よいものか。
ほんでね~。まだね~。
パソコンにセキュリティパッチを適用した後に再起動すると、
「コンピューターの電源を切らないで下さい」が表示される
時があります。
普通は、そのまま待ちます。
では、これが30分以上表示されっぱなしだったら、
どうしますか。
最近そういうのに遭遇しました。
さすがに、30分待っても変わらなかったので、強制的に
電源を切り、再投入しました。
特に問題もなく、更新が終了しました。
(再投入後は、再起動が自動的に走りました)
でも、結構ドキドキしました。
ほんでね~。まだね~。
土曜日の早朝は、ジョギングをしてます。
持ち物は、
・スマホ(音楽プレーヤー、ジョギングの活動計、少額決済)
・ワイレスレシーバー+イヤフォン
・カードケース
・ガラケー
です。下2つはジョギング用バックに入れてます。
そのジョギング用バックを忘れたので、今朝は連絡手段無し
で走ってました。
スマホは、データ専用SIMなので、音声通話できません。
最悪のケースを想定して、必ず持ち歩いてるのに途中で気が
付いた時は、不安になりました。
幸い、何も問題なく走る終えました。
ほんでね~。まだね~。
小学生が来ていたTシャツにプリントされた
文字を見て、懐かしかったです。「Lee」。
このブランドは、ジーンズで覚えています。
ジーンズだと、「LEVI'S」が有名でした。
どちらも、高かったのでお年玉で買った
記憶があります。
8000円くらいだったような。
ほんでね~。まだね~。
通勤時、2匹のとんぼが、からまりながら飛んでるの
を見ました。
えっ、とんぼって秋に羽化するのじゃなかったか。
調べたら違ってました。
いろんな種類があるみたいで、
「4月の終わりから10月頃」まで見られるそうです。
また一つ、賢くなりました。
ネットは有意義に使いましょう。
ただし、疑問に感じなければ調べることもしない。
ほんでね~。まだね~。
夏至です。
これから、少しずつ昼間(日の出から日の入りの時間)
が短くなります。
実に悲しい日だ。
ほんでね~。まだね~。
年に一回くらい、良いじゃないか。
昼からアルコール。
ほんでね~。まだね~。
昨日のお昼は、焼きそばでした。
食べながら、ふと疑問に思った。
炒めているのに何で、「焼きそば」なんだと。
でも、焼きそばを焼くとか言うから、料理の名前
であって、調理方法じゃ無いのかな。
ほんでね~。まだね~。
ジョギングに必須なのが、スマホ。
ブルートゥースイヤフォンで音楽聞きながら、移動量など
を計測しています。
走り出す直前に操作しようとしたら、起動画面が表示さ
てれました。
最近、触っていないのに突然再起動することが多くなっ
てきてます。
故障の前兆かな。
ほんでね~。まだね~。
心配事があると、気持ちが晴れない。
買い物も、なぜか控えてます。
ほんでね~。まだね~。
詳しくは書けませんが、
面倒な状況になってきました。
揉めたくないのだが。
ほんでね~。まだね~。
スーパーで、五百円玉を出したら、レジから拒否された。
店員から「コインですね」と返却されたのを見ると、確か
に五百円玉では無い。
どこで、こんな偽物を渡されたのかと、少額がだショック
でした。
表には、「福岡県」の文字。裏には「地方自治」、そして
その中心に「60」の潜像加工された文字。
コインにしては、かなり凝っている。
怪しいので、調べたら本物でした。
記念貨幣なので、記念として取っておきます。
福岡県とは、縁もゆかりもありません。
ほんでね~。まだね~。
田舎育ちなので、自動車は必需品でした。
しかし、もうこれ以上は無理。
駐車代含め、維持費とメリットのバランス
が悪すぎる。
ほんでね~。まだね~。
東日本大震災から6年3か月、経ちました。
今年はまだ気仙沼に帰省していませんが、夏
過ぎには帰る予定です。
これまでは、被災地ということで注目されて
きましたが、今後は観光地としての真の実力
が問われると思います。
陰ながら応援しています。
ほんでね~。まだね~。
動画や音声データの編集をやらない人には関係
無いと思いますが、mp3に関するニュースが飛び
込んできました。
mp3を開発会社が保有している特許や関連する
ソフトウェアのライセンスプログラムが終了した。
これがすぐ、自分に影響はしませんが、気になり
ました。
youbuteの動画には、無料のBGMをmp3で入れて
ますので。
言い忘れましたが、「mp3」は音声データを圧縮
する方式(フォーマット)です。かなり、メジャーな
フォーマットです。
ほんでね~。まだね~。
世界卓球選手権で日本人が大活躍してますね。
学生時代、卓球部に入っていたものとしては、
うれしい限りです。
マイナーな種目だったので、体育館での練習
もバトミントン部と隔日でしかできませんでした。
使えない日は、ひたすら体力や筋力アップの
トレーニング。これが、かなりきつかった。
ちびっこだが、メニューは同じだから余計に
厳しかったです。
ほんでね~。まだね~。
根拠ないのに、「大丈夫です」と言われたら、どう思いますか。
一昨日、その場面に出くわしました。
「なぜ大丈夫か」の説明を求めたが、必死にPCを操作している
が一向に説明が無い。
信用度0に落ちましたよ。
個人情報(名前とか住所)を紙に書いてしまったので、、即日削
除を依頼した。本当に削除したのかも怪しいな。
ほんでね~。まだね~。
そろそろ大きな決断をしなくては、いけないようだ。
何を残して、何を捨てる。
ほんでね~。まだね~。
小池都知事が提出した「離党届」は、保留ですって。
しかし、保留って。
提出直後は、「決断が遅い」なんて言っていたのに、
決断が遅いのはどちらですか。
また、政党の闇が増えたな。
やはり国民には分からない。
「大人の対応」かも知れないが、それを理由にしたら
何でもありだ。説明なんか、いらないからな。
先送りと同じく、楽な判断がまかり通る世の中。
ほんでね~。まだね~。
土曜日早朝にジョギングしているので、金曜日は
アラームの設定時刻を毎週変更してます。
しかし、昨日は変更するのを忘れて就寝。
(普段の設定時刻Kは、6時30分)
しかし、目覚めたのは4時頃。
いつもの時間通りに起きたのに、うれしいやら
かなしいやら。
ほんでね~。まだね~。
小池知事が痺れを切らして、自民党に離党届を提出。
進退伺を放置していた「党本部」は、決断が遅い。
党のお偉方は、ずいぶん上から目線だが、放置した
ことについては、一切触れない。
政党って、国民から分かりにくいものだと、理解すべし。
ほんでね~。まだね~。
今年からクールビズの期間が1か月早まりました。
直前には、「早すぎないか」と思ってましたが、
5月終わってみると、ちょうど良かったです。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント