感じ方は人それぞれ
グーグル日本法人が、グーグルアシスタントをリリースしました。
これを次世代のありがたい機能 と思うか、
自分の話した内容をどこかに記録されてしまう と思うか、
(記録され続けるかは不明だが、少なくともその言葉に反応する
ためには一時的でも記録する必要あり)
感じ方は人それぞれ。
別に、保有しているスマホのバージョンが古いから、ディスって
いるわけではない。
ほんでね~。まだね~。
« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »
グーグル日本法人が、グーグルアシスタントをリリースしました。
これを次世代のありがたい機能 と思うか、
自分の話した内容をどこかに記録されてしまう と思うか、
(記録され続けるかは不明だが、少なくともその言葉に反応する
ためには一時的でも記録する必要あり)
感じ方は人それぞれ。
別に、保有しているスマホのバージョンが古いから、ディスって
いるわけではない。
ほんでね~。まだね~。
やはり転売屋が活躍し始めた。
あいつらは、大災害が発生しても「独り占め」して、
必死に生きようとする人種なんだろうな。
そうやって、生きた伸びたとしても、それを一生背
負っていく覚悟あるんだろうか。
世の中には、「生き延びたこと」を後悔している人
もいるんだが。
ほんでね~。まだね~。
毎週土曜日、コンビニコーヒーを飲んでます。
暖かくなりましたが、まだホットです。
ほんでね~。まだね~。
平日朝は、テレビで世の中の出来事や天気をチェック
してます。
普通の生活ですが、放送局を変えてみました。
小さな変化ですが、刺激になります。
ほんでね~。まだね~。
お昼に、アルコール飲む人を良く見ます。
生活時間が自分と違うのであれば、そうなのかなと思います。
でも、普通の生活しているのであれば、昼から酔って、その後
どうするんだろう。
ほんでね~。まだね~。
歯の定期健診でした。
プラスチックの詰め物が欠けていたので、そこを
詰め治して頂きました。
最近は、ブラックライトで固まる材料を使っている
ので、すごく短時間で詰めることができます。
そして、1年振りのレントゲン。
5枚も撮影。
それを見て、今後の治療方針を決定します。
歯の内部に問題なければ、次の定期健診待ち。
ほんでね~。まだね~。
中華調理で夏らしいと言えば、
「ジャージャー麺」でしょ。
「冷やし中華」は、10年以上食べてませんが。
甘辛味噌ときゅうりが絶妙ですな。
おいしかったよ。
ほんでね~。まだね~。
ジョギング後は、いつも牛丼チェーン店で朝ごはんを
食べてます。
ほとんど、「納豆朝食」ですが、今朝は「鮭朝食」に
してみました。
ほんでね~。まだね~。
携帯に、こんなメールがきました。
電話番号をネットで調べると、社名を変えながら、けているらしい。
せっかくの情報を利用しないで、騙される人がいるから続けるん
だろうね。
--------------------------
番号:6312
お客様の条件で仮審査の承認がおりました。
詳細につきましてご連絡がございます。
下記のご融資専用ダイヤルまでご連絡ください。
ご融資の手続きを開始いたします。
ご融資専用ダイヤル
〈トリガー〉
03-6635-9181
お電話お待ちしております。
+・・・・・・・・・・+
全国どこからでも最短融資可!
最短15分で銀行口座へお振込♪
無利息キャンペーン実施中!
〈トリガー〉
03-6635-9181
受付/9~17時
休日/日曜・祝日
+・・・・・・・・・・+
--------------------------
ほんでね~。まだね~。
歌番組がたんさん放送されていた時期が、ありました。
そして今は、さんぽ番組が多い。
必死に考えるより、まねする方が楽だし、リスクが少ない。
でも、それでいいのか。
考えるのを止めると、人間のどこかが退化するよ。
ほんでね~。まだね~。
皇族の婚約が報道されました。
喜ばしい事ですが、これで皇族が減ってしまいます。
それを放置してきたのが、国会議員だ。
安倍さんは、こういう問題こそ、強気で解決するべき
じゃないのか。
ほんでね~。まだね~。
今週は、くもり続きで通勤が楽です。
汗もあまり出ないので、ちょうど良い。
ほんでね~。まだね~。
無線局の再免許申請は、まだ審査中です。
前回の再申請審査期間を調べたら、15営業日
かかってました。
同じ条件で、延長するだけなのに、なんでそんなに
時間がかかるのだろう。
不思議だ。
ほんでね~。まだね~。
無線局免許の再免許を電子申請(個人番号カード使用)で
できるのだが、肝心の免許状は紙のまま。
相変わらず、郵送してもらうために返信用の封筒を担当する
部署に送る必要がある。
なぜ、免許状も電子化しないのかね。
ほんでね~。まだね~。
一日中、雨です。
外に出るのが面倒なので、こんな時は余計に出たくない。
ほんでね~。まだね~。
土曜の早朝は雨の予報。
なので、ジョギングとミニツーリングは翌日に延期します。
だから、飲む。
最近、金曜日は早く帰っているので、雨降らなくても飲む
のが多くなったかな。
ほんでね~。まだね~。
東日本大震災から6年2か月経ちました。
被災地以外の人からは、完全に忘れられました。
テレビも震災関連の番組は、本当に少なくなりました。
親戚が入居予定の災害公営住宅は、まだ建築中です。
いまだに、「仮設住宅」に住んでいるという事実を
知らない人が多い。
気仙沼市の公式ホームページでは、震災に関する各種
情報を公開しています。
ほんでね~。まだね~。
プライベートなので、具体的な内容は書けませんが、
なんかとんでもなくややこしい状況になってます。
対処の仕方が分からない。
困った。
ほんでね~。まだね~。
新入社員君たちは、GWを過ごして社会人生活に
復帰しているだろうか。
今年は、曜日配置が良いので長期休暇だった
はず。
学生時代の生活リズムから抜け出せなくなり
(五月病)、会社を辞めてしまうケースがよくある
そうです。
ほんでね~。まだね~。
ノー上着、ノーネクタイで出社しました。
通勤時、「クールビス、自分だけでは」なんて余計な
事を考えてしまい、少しドキドキしました。
ほんでね~。まだね~。
王将に戻ってきた。
やはり、定番の王将に行ってしまいました。
安心するのかな。
ほんでね~。まだね~。
昨日に引き続き、新規開拓してきました。
お店は焼きそば専門店。
なかなか、こういうところで食べる経験がありませんでした。
食べたのは、「塩やきそば 600円」。
理由は不明だが、京都から取り寄せている太麺。
削り粉がアクセントになってました。
ほんでね~。まだね~。
久しぶりに、食事屋の新規開拓をしてきました。
お店は、「無国籍料理」となっていたが、
普通のインド料理店でした。
セットメニューのコストパフォーマンスがかなり
高かったです。
3種類のカレー、ミニサラダ、やわらかチキン(小)、
ソフトドリンク、ナンかライスで税込み1,000円です。
ナン1枚と半ライスでお腹いっぱいになりました。
ただ、辛さは普通にしたのは失敗。中辛にして
おけばよかった。
ナンもかなり甘みが強かった。
なので、お子様にはちょうど良いかも。
ほんでね~。まだね~。
この連休の楽しみは何だろう。
お昼ご飯は、面倒だが楽しみ。
youtubeを見倒した。
ほんでね~。まだね~。
普通の洋食屋さんで、普通のトマトソースパスタを食べました。
うまかった。
ほんでね~。まだね~。
ゴールデンウイークと言えば、「混雑」。
とにかく、全てが混んでます。
高速道路、電車、飛行機、観光地、ホテル。
でも、混雑が好きなのではなく、長い休暇は
皆、同じだから。
しょうがないんだ。
ほんでね~。まだね~。
昨日は、「町田」に行って来ました。
理由なんて、どうでもいい。
思っていたより、大きな町でした。
ほんでね~。まだね~。
「むずい」、「はずい」という言葉をを良く聞きます。
でも、なぜそれだけを短縮するの。
「うらやましい」を「うらい」に、「こざかしい」を「こざい」
にしないのか。
そして、「痛っ」「早っ」「うまっ」「白っ」というのに、
「黄色い」「まぶしい」「めずらしい」は短縮しない
のか。
いいかげんだな。
でも、何年か後に辞書に新語として載るんだろうな。
ほんでね~。まだね~。
カレンダーでは、連休が開始しました。
もう、4日も休んでしまったのか。
ほんでね~。まだね~。
チャリで3時間ほど、外出してきました。
ペットショップの子犬に癒された。
ほんでね~。まだね~。
バイクは週に1回乗ってますが、車にも極力乗るようにしてます。
乗らないとバッテリーがすぐ上がってしまうから。
ほんの少しの距離を乗るだけで、バッテリーには十分なようです。
バイクは約50kmですが、車は2km程度です。
そんな距離でも、定期的に充電しなくても大丈夫です。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント