徒歩通勤にちょうど良い
30分弱の徒歩通勤にちょうど良い、気温になりました。
汗をほとんどかかないので、苦痛に感じません。
おだずなよ~。まだね~。
« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »
30分弱の徒歩通勤にちょうど良い、気温になりました。
汗をほとんどかかないので、苦痛に感じません。
おだずなよ~。まだね~。
過去に約3年間、一緒に仕事した仲間の訃報が届
きました。
何が悲しいかって、自分より若い人が亡くなること。
やりきれないよ。
おだずなよ~。まだね~。
この時間で、もう暑いのですが。
夏休み最終日、少し出かけます。
おだずなよ~。まだね~。
いや、これだけ暑いと扇風機を仕舞うことができません。
おだずなよ~。まだね~。
帰宅しました。
予定の用事も無事、完了しました。
汗だくになったので、シャワー浴びて、
まったりしてます。
おだずなよ~。まだね~。
自宅に帰る前に、やっておきたい事がある。
別の日でもできるが、せっかくなので一気に
片付けたい。
おだずなよ~。まだね~。
お腹が空いたので、八重洲地下街で昼食です。
疲れたな。
そして、東京は暑い。
おだずなよ~。まだね~。
仙台駅で、新幹線から新幹線へ乗り換えました。
おだずなよ~。まだね~。
あっという間でした。
これから、横浜に戻ります。
おだずなよ~。まだね~。
津波で家を流された親戚の新居などを
回ってきました。
しかし、いまだに仮設住宅暮らしの人
もたくさんいます。
おだずなよ~。まだね~。
お酒も、料理もこれ以上は無理です。
明日がんばりますので、勘弁して下さい。
おだずなよ~。まだね~。
いろいろ悩んだのがバカみたい。
全然寒く無いです。
逆に、暑いくらいです。
おだずなよ~。まだね~。
もう少しで、気仙沼に到着します。
遠すぎるのだが。
おだずなよ~。まだね~。
10分くらいで、一関に到着します。
そこからが、結構遠いんだよね。
おだずなよ~。まだね~。
リュックに、いろいろ入れたら半端無い
重さになってしまった。
コロコロにすれば良かったと、今になって
反省する。
おだずなよ~。まだね~。
見知らぬ赤ちゃんに、「ばあー」。
目の前で、その光景に出会いました。
おだずなよ~。まだね~。
先ほど横浜駅を出発しました。
上着、迷いましたが長袖シャツにしました。
寒さを我慢するのが、嫌なので。
ただ、関東は暑いので、うでまくりしてます。
おだずなよ~。まだね~。
そろそろ出発します。移動距離は約530Km。
到着は夕方です。
おだずなよ~。まだね~。
ジョギング終わりは、コンビニのコーヒーを飲んでます。
夏はアイスコーヒーですが、さっき飲んだのが今シーズン
最後のコンビニアイスコーヒーだと思います。
来週からは、ホットにするかも。
おだずなよ~。まだね~。
毎週土曜日に約10km走ってます。
かなり調子よく走れました。
腹痛もなく、足のだるさや呼吸の苦しさもあまり
感じませんでした。
体調によって、こんなにも違うとは驚きです。
くじけそうになりながら、走る時もあります。
おだずなよ~。まだね~。
久々にかつ今月初の出張です。
気分は乗らないが、仕事だから
しょうがない。
おだずなよ~。まだね~。
徒歩数分のスーパーが閉店(閉鎖)して良かったこと。
ほとんど乗らなかった、自家用車に乗って買い物に
出かけるようになり、バッテリーの消耗が少なくなり
ました。
それまでは、ほとんど乗らないので、時々充電して
バッテリー上がりを回避してました。
おだずなよ~。まだね~。
寒くて、掛布団を出しました。
健康管理には、注意しましょう。
おだずなよ~。まだね~。
台風16号で、各自治体が住民に災害情報を出しました。
今回、感じたのは全戸への避難勧告を出したこと。
過去の災害を教訓にして、早めに出したと思うの
ですが、全戸分の避難場所はあるのでしょうか。
簡単に言うと、「逃げて下さい。でも、避難先は
各自確保してね。」では、ひどいんじゃないの。
おだずなよ~。まだね~。
3週間も開けると、我慢できない。
王将に行ってきました。
禁煙よりきついな、「禁王将」。
おだずなよ~。まだね~。
雨や曇りの天気が続いてます。
気温もかなり下がり、過ごしやすくなりました。
今週末に、気仙沼に帰省します。
最高気温は横浜とそれほど変わらないが、
最低気温は20度以下なので、服装に悩みます。
おだずなよ~。まだね~。
食事で外に出たら、雨に降られました。
おだずなよ~。まだね~。
歯の定期健診に行ってきました。
新たな虫歯も無く、歯石除去と研磨をしてもらいました。
次回は、全部の歯のレントゲンを撮って、問題無いか
確認してもらう予定です。
おだずなよ~。まだね~。
5時少し前にジョギングに出発します。
今の時期は、暗いのでジョギング用LEDライトと付け
ました。
30分くらいで明るくなりますが、安全のためにそうし
てます。
おだずなよ~。まだね~。
会社に設置しているコーヒーの自販機が、ようやく
販売開始しました。
一週間前から全商品が売り切れ状態だったのに、
ずっと放置されてました。
大した金額ではないと思うが、販売機会を逸して
いるのはダメじゃないのか。
おだずなよ~。まだね~。
右ひざの痛みが、ほぼ無くなりました。
火曜日が一番ひどく、痛さで右足を引きずりながら
歩いてました。
昨日は、筋肉痛のような感じになり、痛みを我慢
すれば、普通に歩けるようになり、今はほとんど
痛くありません。
原因がわからない。
おだずなよ~。まだね~。
思い出した。
先々週の金曜日(9/2)の会社帰り、以前仙台で一緒だった
人と偶然会いました。
かなり久々でしたが、声をかけてもらい、当時の事を思い
出しました。
おだずなよ~。まだね~。
スマホの標準ブラウザの調子が悪いです。
リンク長押しで、「新しいタブで開く」を選択すると、
80%くらいの確立でブラウザが終了してしまう。
なんなの。
おだずなよ~。まだね~。
右ひざが痛い。
週末までには、治って欲しい。
おだずなよ~。まだね~。
東日本大震災から5年半が経過しました。
今、テレビの電子番組表を「大震災」で検索すると、
たった5つだけ表示されます。
世の中では、単なる過去の出来事になってしまっ
たのかな。
今月中に、気仙沼へ帰省する予定です。
おだずなよ~。まだね~。
ジョギングに出発するのは、5時前。
走り始めは暗いので、そろそろ腕にLEDライトを付けないと。
おだずなよ~。まだね~。
新型iphonが発売されるそうですが、高いね。
高す過ぎる。
でも、これだけ売れているのは、それに見合
う魅力があるからなんでしょうね。
今回は、日本に少しすり寄っているようです。
いずれにしても、apple製品の購入予定は
ありません。
おだずなよ~。まだね~。
来週末から飛び石連休です。
だからといって、どこかに行く予定はない。
おだずなよ~。まだね~。
自然災害での消防出動で、仙台市からの災害メールが
とんでもない量で発生。
あまりの多さに、仕事のじゃまになったよ。
おだずなよ~。まだね~。
新しいプロジェクト(職場)に変わって、1週間。
スタートダッシュはできてません。
ゆっくり行きましょうよ。
おだずなよ~。まだね~。
特に夕方、暗くなるのが早くなっているのを
感じます。
徒歩通勤するし、土曜日はジョギングする
ので、ちょうど良い季節に向ってます。
バイク乗りにも、快適になりますな。
おだずなよ~。まだね~。
もう初秋かも知れないが、夕方はセミの声が
聞こえます。
そして、徒歩通勤なので汗びっしょりです。
おだずなよ~。まだね~。
いまだに「予想外」という単語を聞くなんて。
東日本大震災や九州豪雨で、いろいろ報道されていても
他人事と思っている人がいかに多いか。
自分の身は自分で守るのが大事。
なのに、あれだけ気象庁に注意を促されても、行動しない。
そして、自治体から避難勧告や避難指示が無い事を批難
している。
「同じ思いをして欲しくない」という報道をたくさん見てきた
が、一部に人にしか伝わらないんだな。
おだずなよ~。まだね~。
閉鎖したスーパーの後に別のスーパーが開店します。
そして、開店に向けて店内工事が始まりました。
おだずなよ~。まだね~。
家の近くで、セミが鳴いてます。
おだずなよ~。まだね~。
閉鎖してしまった近所のスーパーの跡地
に別のスーパーが開店します。
少しの期間、不便でしたが、また近所で
買い物ができます。
重い商品の購入は、格段に便利になり
ます。
おだずなよ~。まだね~。
今朝の通勤時、セミの声を聞かなった。
まだ暑いが、夏も終わりだな。
おだずなよ~。まだね~。
一昨日amazonで購入した品物が届きました。
あとでアップします。
おだずなよ~。まだね~。
最近のコメント