何が同じで何が違うのか
どこが最初に始めたのかは分かりませんが、
芸能人が散歩する番組があります。
そのような番組を各局が制作しています。
作る方から言ったら、「うちの番組は違います」
と主張するかも知れないが、素人に言わせると
単なるパクリとしか思えません。
散歩の中にも細かいジャンルがあるのかね。
それを教えて欲しいよ。
おだずなよ~。まだね~。
« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »
どこが最初に始めたのかは分かりませんが、
芸能人が散歩する番組があります。
そのような番組を各局が制作しています。
作る方から言ったら、「うちの番組は違います」
と主張するかも知れないが、素人に言わせると
単なるパクリとしか思えません。
散歩の中にも細かいジャンルがあるのかね。
それを教えて欲しいよ。
おだずなよ~。まだね~。
初めての診療科で、診察終わりました。
治療が必要なものでは無かったので、
すごく安心しました。
悪化しなければ問題無いとのこと。
ただし、2から3週間経っても変わらな
ければ再度診察する必要がある。
おだずなよ~。まだね~。
来たくなかった。
初めての診療科です。
まさか、この科にかかるとは。
とりあえず、受け付け終わりました。
ただ、午前の診療が押してるようで、
午後の開始時刻がまだはっきりしない
そうです。
一旦、帰宅します。
おだずなよ~。まだね~。
いつもの通り、5ヶ月振りに、散髪してきました。
スポーツ刈りで、さっぱりです。
横浜に住み始めてから使っていた、理髪店が
昨年閉店してしまいました。
実は、それまで知らなかったのですが、細い
路地にもっと自宅に近い理髪店がありました。
そこで、刈り上げてもらいました。
なんか、そのお店もお年寄りがやってます。
若いとなかなか自分の店を持つのは大変
だと思いますが、いつまで通えるのか少し
心配になりました。
おだずなよ~。まだね~。
映画業界も大変というか、何でもありというか。
最近、一本完結ではなく前後半や○○編で、
動員数を確保しようとする必死さ。
おだずなよ~。まだね~。
ここ数か月、休日の昼食といえば、ほとんど中華料理
でした。
たまには変えたいなと思い、始めて入るお店でビーフ
カレーを食べました。
ミニサラダとドリンクが付いて、800円。
飛び抜けておいしい味ではなかったが、洋食屋のカレー
を久々に食べました。
おだずなよ~。まだね~。
ニコニコ超会議を初めて生(ネット)で見ました。
熱いな。
おだずなよ~。まだね~。
古いPCを購入時に戻しました。
ただし、戻るのはCドライブだけです。
Dドライブはそのままだったので、念のためフォーマット
(簡易じゃなく通常のフォーマット)してます。
たぶん1時間くらいかかるかと。
あとは、下取りの手続きするだけです。
この記事を投稿しようとしたら、PCが発狂してタイトルと
本文が入っていない記事が山ほど投稿されてしまった。
それを削除するのが、面倒だったよ。
いきなり、不具合なのか?
おだずなよ~。まだね~。
この前まで使っていた古いPCの初期化をしてます。
下取りしてもらえるので、処分する前にデータを消し
ます。
ただし、フォーマットはしないでPCに入っている
「ご購入時の状態に戻す」機能で戻すので、
PCに詳しい人に渡ったら、暗号していないデータ
は復元されてしまいます。
そこまで、やばいデータは暗号化しているので
フォーマットはいいかな。
おだずなよ~。まだね~。
会社が入っているビルで、お昼時間帯にコンビニが
弁当の出張販売を始めました。
同じビルのスーパーは、12時から12時30分くらい
までは、レジに待ち行列がありました。
しかし、コンビニ弁当の販売を始めてからは、12時
10分ですでに行列がありません。
たしかに、スーパーよりは並んでないし、エレベーター
ホールから近いのでかなり便利ですが、これほど
効果があるとは、驚きです。
おだずなよ~。まだね~。
熊本地震のニュースで、「がんばろう」の言葉を見ました。
今はまだ問題無いかも知れないが、この先ちょっと気を
つけて使ったほうがよいと思います。
東日本大震災で被災した我がふるさと気仙沼に帰省
した時、親がこんな事を言ってました。
「がんばろうと言われても、何をどうがんばっていいのか
分からない」。
復旧、復興に時間がかかると、「がんばろう」は逆効果
になります。
おだずなよ~。まだね~。
体の一部の変化に戸惑ったというか、困ったというか
かなりショック受けてます。
土曜日に医者に行って、診てもらいます。
おだずなよ~。まだね~。
首の痛みはほとんど無くなりました。
指で少し強く押すと、まだ痛みがあります。
これで、週末はバイクに乗れそうです。
おだずなよ~。まだね~。
失効してしまうポイントで交換した商品が届きました。
こんなパッケージです
そして中から木の箱が出てきまし
ジャジャーン
贅沢ですが、あわびと赤にし貝を煮たのです
すごい楽しみです。早く食べたいな。
おだずなよ~。まだね~。
後方確認できないって、致命的だ。
まだ、首が痛いのでバイクはおあずけです。
おだずなよ~。まだね~。
いろいろ手こずりましたが、新しいPCの各種設定が
完了しました。
これから、古いPCは火を落として、しばらく使って
みて、移行漏れが無いか慎重に確認します。
それも完了したら、古いPCは下取り処分です。
おだずなよ~。まだね~。
なんか時間が経つにつれて、首の痛みが
ひどくなってきました。
なんなの、これ。
おだずなよ~。まだね~。
寝違えた首の痛みが結構辛い。
ジョギングの時、左右確認が首だけをまわすと痛いので、
上半身をひねると、足の運びが止まってしまいます。
そして、普段の何気ない動作でも、痛みが走ります。
思っていた以上に、大変なことが分かりました。
おだずなよ~。まだね~。
首の左側が痛い。たぶん、寝違えたのかと。
バイク乗りには、致命傷です。車線変更や左右折時の
後方確認に支障が出ます。
別に、バイク乗りじゃなくそれ以外でも問題ありです。
おだずなよ~。まだね~。
購入したPCへ、データの移行が完了しました。
ドキュメントや音楽などですが、一番時間がかかったのは
動画でした。
2年前から始めた、アクションカメラで撮影したのが一番
容量が大きかったです。
バックアップに約9時間、新PCへの復元に約4時間。
ディスクのアクセスだけで、これだけ違います。
残りは、各種ソフトのインストールと設定だが、こんな
時間に帰宅したので、週末に実施することにしました。
おだずなよ~。まだね~。
一週間振りの通勤です。
通勤電車の混雑が、懐かしい。
おだずなよ~。まだね~。
この一週間、何もせずに終わってしまった。
明日から仕事だが、ちゃんと復帰できるのか
すごい不安です。
おだずなよ~。まだね~。
さすがに5年前のものとは、早さが違います。
まだ、youtubeの動画だけですが、これが当たり前なのかと
驚いています。
おだずなよ~。まだね~。
バッテリー交換して、充電してます。 交換前のバッテリーです
交換後のバッテリーを充電中
おだずなよ~。まだね~。
届いたPCをセットアップしてます。
取扱説明書の一部の手順をスキップしてやったぜ。
(Microsoftアカウント作成など)
ワイルドだろう?
おだずなよ~。まだね~。
先週注文したPCの出荷状況が今現在で、
「未出荷」なのだが。
配送指定の明日AMに届くのか。
おだずなよ~。まだね~。
どこにも出かけていないのに、この連休中に
かなりの金額の買い物をしてしまった。
ネットって、便利だが歯止めが無いと恐ろしい。
カー用品をamazonで、バイク用品を楽天市場で
購入しました。
さらに、消滅するドコモポイントで食品をお取り寄せ。
おだずなよ~。まだね~。
まだ、休みです。
かなり飽きてきたぞ。
おだずなよ~。まだね~。
今回の九州地方の連続した地震が、「異例」のようです。
ただし、東日本大震災を経験して「想定外」を極力使って
いませんが、意味は同じかな。
結局、事前には考える事ができない状況だということ。
おだずなよ~。まだね~。
先週木曜日の夜に発生した九州地方の地震。
その時から、気象庁が発表し続けている、
「今後一週間は・・・・」はいつを起点にしている
のだろう。
それから、4日も経過しているのに、いまだに
「今後一週間は・・・・」と言っている。
おだずなよ~。まだね~。
小さい頃好きだった、珍味を最近見なくなりました。
小さい剥き貝を味付けして、乾燥した後に、串に刺したの。
どうも、その貝が取れなくなって普通には販売して
いないそうです。
ネットで調べて見ました。
いくつか貝の名前が出てきました。全て同じなのか
は分かません。青柳、バカガイ、姫貝、桜貝。
結構高いですが、ネットで販売していました。
おだずなよ~。まだね~。
今回の九州地方の地震について、いろいろ語っている
専門家がいるが、しょせん後出しじゃんけんだと思う。
可能性を言ったら、何でもありだし、相手は自然なので
絶対は無い。
それを、さも自分はこれを予測していたとか。
おだずなよ~。まだね~。
活断層が判明していない場所でも、地震が起こる可能性がある。
という発表があったらしい。
「活断層をはずして家を購入しよう」というのは、まぼろしだった
のか。
活断層の上には、原子力発電所を建設しないという原子力規制
委員会の審査基準も意味がないの。
そんな、ばかな。
おだずなよ~。まだね~。
地震の特別番組がすっかり影をひそめたようです。
なんでこうも、同じ行動をとるのかね。
日本人の遺伝子がそうさせているかも。
おだずなよ~。まだね~。
長期休暇の中間地点です。
おだずなよ~。まだね~。
今回のような、大規模な自然災害で、難しいこと。
支援物資を確実に、届けること。
さらに、難しいのは支援が必要な人がどこにどれだけ
いるかを把握すること。
避難場所に行けない人や行かない人が沢山います。
ライフラインが停止していれば、それらの人たちも
支援が必要です。
九州の地震群がひどい。
余震が大きいし、その大きな余震の頻度が多すぎる。
目覚ましで5時に起床しました。
いつものコース走りましたが、ずーっと腹痛で
かなりきつかったです。
何度、止めようと思ったことか。
でも、最後まで走り切りました。
おだずなよ~。まだね~。
連続休暇をずーっと自宅で過ごすのが、
ゆるせません。
といっても、とくに用事は無いのだが。
おだずなよ~。まだね~。
自動販売機は定価販売が当たり前。
コンビニは、それより少し安い。
ドラッグストアとかは、激安。
「どうしても」という時以外は、
自販機で購入しません。
それほど、意地になることでもないか。
おだずなよ~。まだね~。
連休2日目なので、日曜の感じがする。
おだずなよ~。まだね~。
5年前の東日本大震災で、自治体も住人も地震について
いろいろ学んだはずだ。
それを、十分に活用して欲しい。
おだずなよ~。まだね~。
テレビ神奈川(TVK)とTOKYOMXも通常放送だな。
おだずなよ~。まだね~。
テレビ東京は、すごいな。
関東キー局は、特別番組を放送中です。
しかしこの放送局はテロップだけで、番組表通
りの進行です。
恐るべし、テレビ東京。
おだずなよ~。まだね~。
購入したPCの納期が確定しました。
4月20日です。
連続休暇の最終日、午後だったらデータ移行は
週末に実施します。
おだずなよ~。まだね~。
仙台市の八木山動物公園から脱走したチンパンジー
をミヤネ屋が生中継。
麻酔銃で眠らせて捕獲した場面を、偶然見ました。
ほっとするのだが、ちょっとショッキングな映像でし
た。
おだずなよ~。まだね~。
PC購入しました。
買った後でなんだが、結構な金額のものを
あっさり決めてしまった。
おだずなよ~。まだね~。
そのお金をいつ使うか。
間違いなく「今、でしょ」。
おだずなよ~。まだね~。
せっかくの長期休暇なので、どこか遠くに行きたいが、
今から考えるのは面倒だ。
それだったら、もともと予定していたPCの買い替えに
お金を使った方が良い。
しかし、構成で非常に悩んでます。
CPUの差が、どれだけ動画編集に影響するのか。
とにかく、今日中に決めて、購入する。
おだずなよ~。まだね~。
病気かも知れないぞ。
また、餃子の王将に来てしまった。
おだずなよ~。まだね~。
ぎりぎりまで、休めるかはっきりしていなかったので、
何も予定立ててません。
どうするのよ。
とりあえず、さっき中古ガラケーの開封動画撮りました。
おだずなよ~。まだね~。
帰宅時、駅を降りて5分位歩いていたら、雨が
降り出しました。
さすがに、家に着くまで傘必要でしたが、
朝も雨に遭遇しました。
おだずなよ~。まだね~。
明日から4月20日までお休みです。
平日5日間の連続休暇の取得期限ギリです。
なかなかはっきりしなかったので、
まだ予定立ててません。
おだずなよ~。まだね~。
家を出た瞬間に、雨が降り出し
駅に着くちょっと前に止む。
今朝はまさにこの通りでした。
最悪のタイミングでした。
おだずなよ~。まだね~。
コンビニコーヒーをよく飲みます。
今はホットですが、もう少ししたら
アイスに変えるます。
でも、いつ変えるのか。
「今」で無いのは、間違いない。
おだずなよ~。まだね~。
ガラケーを購入したショップ名が気に入ってます。
楽天市場に出店している「ガラケー生活」。
ストレートなのが良い。
おだずなよ~。まだね~。
4月の中旬なのでコートはいらないはず
だが、結構寒いです。
我慢できそうなのが、悩ましいよ。
おだずなよ~。まだね~。
ガラケーの電源入っていない状態で、充電しているので
緊急の連絡もつきません。
いや、緊急の連絡ってどんだけあるのよ。
平均寿命80数年で、必要な場面はたぶん1,2回。
おだずなよ~。まだね~。
1か月前のこの日、東日本大震災からちょうど5年経過
したので、マスコミはそれなりに報道しました。
でも、たった1か月でもう関心な無くなったようです。
5年前の生活を思い出して欲しい。
街には食糧が入荷せず、ガソリンが手に入らない、
そして東京電力管内では計画停電を実施。
太平洋沿岸は、まだかさ上げ工事しているという
現実。
効果はほとんど無いが、忘れらないようにここで
言い続けます。
おだずなよ~。まだね~。
予備のガラケーを1日使いました。
機能に問題無かったが、ほとんど
触っていないのにバッテリー残量
が残り1本です。
キズなどは写真で確認できるが、
これは無理。
製造年でも、使用状況に依存する
と思うので、こればかりは運かな。
おだずなよ~。まだね~。
また壊れるのを想定して、早速中古のガラケー
注文しました。
おだずなよ~。まだね~。
長く使用していたガラケーが壊れてしまいました。
通話したり、カメラ起動すると画面が真っ暗。
それ以降、電源を入れ直さない限り何もできません。
一応、中古の予備機が一台あるので、これから
データをバックアップして、移行します。
機種が違うので、操作方法を覚えるのに
しばらくは手探り状態になります。
おだずなよ~。まだね~。
VTR250の定期点検をお願いしてきました。
今回は24か月点検で、特に不具合は無いので、
オイル交換だけ。
点検結果で交換があればですが、費用は約2万円
の予定です。
おだずなよ~。まだね~。
2週間振りにジョギングしました。
起床したのは、4時過ぎ。
いつもと同じペースで走れました。
体が覚えていたようです。
腹痛も、関節痛もありません。
おだずなよ~。まだね~。
新入社員たちは、月曜から一週間働いたのは
始めてなのでかなり疲れたと思います。
だから、これから飲むビールはすごくおいし
く感じるはずだ。
そして、自分の容量を越えてしまい記憶を
無くすやつも、たくさんいるんだろうな。
おだずなよ~。まだね~。
amazonの特徴だった配送料無料サービスが終了します。
それほど依存はしてませんが、重宝してました。
これからは、購入金額が2000円以上じゃないと、配送料
が取られます。
おだずなよ~。まだね~。
明日以降の過ごし方が決まりました。
早朝出社は本日で解除です。
再来週前半までの予定が確定しました。
おだずなよ~。まだね~。
出張先に到着しました。
コンビニコーヒーで、心を落ち着かせています。
おだずなよ~。まだね~。
穏やかな一日でした。
明日で終わりたい。
おだずなよ~。まだね~。
とりあえず、今のところ順調に
経過してます。
このままで、終わることをひた
すら願ってます。
おだずなよ~。まだね~。
5時に起きました。
世の中、気合いだけでは乗り切れ無いが、
気合いは必要だ。
おだずなよ~。まだね~。
明日の午前中で、この先の動き方がはっきりするはず。
いい結果を願います。
おだずなよ~。まだね~。
自宅を出たのが7時42分。
昨日より楽になりました。
今週で落ち着けば良いのだが。
おだずなよ~。まだね~。
朝は早いが、帰りも早かった。
少しは体が楽になるかな。
おだずなよ~。まだね~。
今週も5時起きが続いてます。
おだずなよ~。まだね~。
投稿している動画サイトの管理者画面で確認すると、
携帯端末(スマホやタブレット)からの閲覧回数が、
PCを上回ってます。
小さい画面で満足しているのか、そもそもPCを必要
としていないのか。
おだずなよ~。まだね~。
5時に起きて、ジョギングに出ようとしたら
雨降ってました。
一昨日チェックした時は、雨のマーク無か
ったのに。
昨日、予報確認しなかった。
おだずなよ~。まだね~。
5年前の東日本大震災の津波で大きな被害を受けた、
我が故郷のJR「大船渡線」と「気仙沼線」。
線路の復旧を前提で、暫定的にBRTで運行していまし
たが、線路の復旧を断念したそうです。
高校の通学路は、その気仙沼線の踏切を毎日渡っ
てました。
おだずなよ~。まだね~。
昼食で外出した時、引っ越し業中の車を
2か所で見ました。
そういえば、しばらく引っ越ししてません。
たしか、前回は9年前だったような。
おだずなよ~。まだね~。
昨日は4月1日、新社会人が初出社でした。
出張先のビルで、入社式があったそうです。
ピカピカの新入社員のそばで、自宅に何日
も帰れず地獄のような日々をすごしている
オジさんたちが仕事しているなんて。
これが、現実なんだよな。
おだずなよ~。まだね~。
遅い時間に寝ても、5時30分くらいに
起きてしまいました。
年をとると、こうなります。
やだやだ。
おだずなよ~。まだね~。
帰宅して、シャワー浴びて、ご飯食べました。
もうこんな時間なので、明日のジョギングはパスです。
おだずなよ~。まだね~。
日が変わるかもしれないが、
帰宅中です。
おだずなよ~。まだね~。
まだ帰れません。
そして、土日の過ごしかたもこれから
調整です。
ほんでね~。まだね~。
ようやく金曜日です。
長かったな。
おだずなよ~。まだね~。
最近のコメント