おかしい その2
携帯通信会社の料金に政府が介入してます。
やりすぎという意見があります。
しかし、一方で2年縛りの契約で、2年後に
なんの通知もなく自動的に継続しておいて
解約時には違約金を支払う仕組み。
今は、解約可能月の前月にメールが届きま
すが。
そして、NMPや機種変更を繰り返す客に
通信料金の割引で、端末代金が実質0円
とか。
携帯の販売代理店では、頭金とかいう
意味の分からない手数料を取るとか。
そういう事(仕組み)を知らない利用者が
バカという意見があるのも、事実ではある。
民間の企業側もおかしいよ。
それも、競争せずにそのようなおかしい
事を横並びでやってます。
民間が自主的に改善できないから、
政府が口を出す。
何が利用者にとって良いことなのか、真剣に
考えて欲しいよ。
おだずなよ~。まだね~。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
- 年齢に関係なく若く見られると嬉しい(2022.05.12)
- 2022新年度が始まった(2022.04.01)
コメント