私人とか意味不明な発言をする政治家
官房長官の発言が新聞に載ってました。
大臣が靖国神社を参拝したが、「私人だから問題ない」と。
意味分かんねー。
じゃあ、「これから私人です」と宣言したら、大臣じゃやばい事でも
やっていいのかね。有権者に金品渡しても。
あるいは、宣言した後に行政官から連絡を受けたり、逆に電話し
ても「私人」なのかよ。
「私人」と「公人」を分ける正当な理由が見つからないのだが。
おかしいよね。
でも、おかしい事を平気で言うのが政治家かもね。
ほんでね~。まだね~。
« ゴールデンウィークは仕事です | トップページ | 平坦な道を走っても痛い »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 言う事がめちゃくちゃなガーシー(2023.06.04)
- ウクライナ侵攻は代理戦争になってしまったのか(2023.05.21)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 意味不明な政治家の個人的見解(2023.04.18)
- 情報は無いよりましだがタイミングが酷過ぎる(Jアラート)(2023.04.13)
コメント