勘違いも甚だしい
かなりひどい勘違いしてたよ。
昨日届いたマキタのコードレス掃除機。
ゴミの集塵(捨て)方式が「紙パック」と「カプセル」の2種類あります。
購入したのが、紙パック式だと勝手に思い込み、同時購入し忘れたなんて、
落ち込んでました。
そして、安いショップをいろいろ調べているうち、なんとなく実物を確認したら
カプセル方式でした。
そう、紙パック買っても、捨てるだけの無駄になるところでした。
さらに、カプセル式も昨年仕様が変わったようで、従来はフィルター+プレ
フィルターが、今は高機能フィルターだけになりました。
従来のはフィルターが2つあるので掃除も面倒だったが、新しいのは楽に
なったようです。
なので、紙パックはいらないし、高性能フィルターも壊れるまで当面不要です。
実は、新しいフィルターは売り切れていて買えませんでした、次回入荷も
はっきりしてません。
ほんでね~。まだね~。
« ちなみにコードレス掃除機のバッテリーも充電済 | トップページ | コードレス掃除機 ちょっと重いかな »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
- 年齢に関係なく若く見られると嬉しい(2022.05.12)
- 2022新年度が始まった(2022.04.01)
「独り言」カテゴリの記事
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
- 年齢に関係なく若く見られると嬉しい(2022.05.12)
- 2022新年度が始まった(2022.04.01)
「家電」カテゴリの記事
- 朝から暑い(2022.06.28)
- GARMINランニングウォッチの充電ケーブル(非正規品)(2022.06.15)
- 毎月のようにプレゼント応募しているので欲しい物を買うことができない(2022.03.02)
- 気が付くと何かを充電している(2021.12.17)
- 12月に入って扇風機を片付けた(2021.12.08)
コメント