投票に行ってきた
選挙権を、行使してきました。
県知事・県議会・市議会の選挙です。
投票する方も、選挙を実施する方も、まとめてできるのが効率的です。
選挙実施側は、税金を使ってやっているのでなおさらです。
前にも投稿したが、権利じゃなくて「罰則付きの投票義務」にすれば
少なくても投票率は上がる。
ただ、自分が投票したい政策を主張する候補者がいない時は困る。
しかし、しょせんすべての人が満足する制度なんてありえない。
どこかで、折り合いをつけるしか無く、政治家を選挙で選ぶのは
悪い制度とは思いません。
ほんでね~。まだね~。
« 膝痛再発 | トップページ | 本当に大事なもの »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスコミが「ばら撒き」を定義しないからいつも不毛な議論になる(2025.06.16)
- PayPayカードの良さはリアルタイムで利用通知が来るところ(2025.06.12)
- オーケーストアの値引きは3割まで(2025.06.15)
- マスコミの怠慢が甚だしい(米騒動の実態解明進まず)(2025.06.11)
- 遅れてしまったが確定申告終了(2024年度分)(2025.06.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最寄りのローソンが遠くなった(2025.06.08)
- 山手線以外でも車内ビジョンに広告が無かった(2025.05.25)
- 気遣いが無い大人が悲しい(2025.05.21)
- 如何にもお役所らしい裁判記録閲覧の制約(2025.05.20)
- JR山手線の車内ビジョンに広告が表示されない件(2025.05.12)
「独り言」カテゴリの記事
- 最寄りのローソンが遠くなった(2025.06.08)
- 山手線以外でも車内ビジョンに広告が無かった(2025.05.25)
- 気遣いが無い大人が悲しい(2025.05.21)
- 如何にもお役所らしい裁判記録閲覧の制約(2025.05.20)
- JR山手線の車内ビジョンに広告が表示されない件(2025.05.12)
« 膝痛再発 | トップページ | 本当に大事なもの »
コメント