賢いのか乗せられているのか分からない
待ちに待った、NTTグループのセット商品、ドコモ光。
NTT東日本の光回線は、10年以上前から使用しています。
ドコモ以外の携帯電話会社では、ブロードバンド回線とセット契約で
割引してましたが、ドコモは法律で禁止されてました。
過去には、光回線も携帯電話回線もNTTが寡占状態だったが、
今はそうでもありません。
いつかは出ると思いながら、不利な契約を続けてきました。
ようやく解消します。
ネットで手続きが完結できなくて、まずはNTT東で「転用承諾番号」
なるものを取得します。
この番号はNTT東のサイトで取得できますが、私の場合はだめで
(理由不明)、電話で払い出してもらいました。
その後、ドコモショップで手続き完了。
なお、プロバイダ込のサービスも予定しているが、開始はまだなので
(@niftyは今年の6月から)、予約扱いみたいな形で申し込みです。
でも、これって賢いのか、企業の戦略に乗せられているのか?
ですな。
ただ、何もせずよりは、明らかに節約になります。
ほんでね~。まだね~。
« ドコモショップ順番待ち | トップページ | ぶらっと出かけました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆休みだがどこにも行かない(2022.08.11)
- 過ちを指摘できない世の中が怖い(2022.07.27)
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
コメント