「天然」は企業が勝手に作り出したイメージ
「天然素材」とか「天然由来」とかって、安全なイメージあるけど、
それって科学的に証明したものなの。
人工物って、体に悪いの。
ものを売りたいがための、「良いイメージ」を演出する効果だけ
だと思うね。
普通の食塩は、人口的に作っているが体に悪い訳ないよね。
逆に自然の塩の方が、ミネラル豊富って言うけれど、そのミネ
ラルは本当に人間に必要な成分だけなのか、分からないよね。
だから、そんなのに惑わされちゃだめだよ。
ほんでね~。まだね~。
« 結果オーライのジョギングパス | トップページ | 一品目到着 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドリップコーヒー100杯購入(2021.01.22)
- 給湯器のトラブルで警察を呼んだ(2021.01.22)
- 給湯器の交換工事が中止になった(2021.01.21)
- なぜ今なのか説明が不足している東海道新幹線車内での酒類販売一時停止(2021.01.21)
- ルータ収納ラックを再購入した(リベンジ)(2021.01.21)
コメント