時代と伴に消えていく
youtubeに鰹節を削る映像がありました。
今の時代、一般家庭では経験できない事です。
しかし、私の小さい頃はあたりまえの光景であり、ほとんどの家庭に、
削り器があったと思います。
お手伝いで、削った記憶がありますから。
今売っているような、薄くは削れません。
でも、残すって大事だな。
映像で残すのが一番分かりやすいが、親から子やの伝承や文字で
残すという方法もなにか歴史を感じます。
ほんでね~。まだね~。
« 季節が変わるってこういう事 | トップページ | 嫌な痛みがあった »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆休みだがどこにも行かない(2022.08.11)
- 過ちを指摘できない世の中が怖い(2022.07.27)
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
コメント