« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »
メガネ購入しました。
何度か購入したお店でした。
いろいろ進めてくれるのだが、3万円台のところで思わず、
「高すぎる」と言ってしまった。
前回、2万円弱だったので、それくらいを予算にしてたから。
だいたい、0.7が見える程度の度数にしました。
なんせ、健康診断(ドック)ではメガネで矯正して、0.4ってい
うありえない視力を出してしまったからね。
ただし、普段仕事で使用しているのはそのまま継続して、
夜間や休日(特にバイクや車運転する時)に使う用です。
だから、健康診断や運転免許更新時にそれを忘れると
まずいんだな。
ほんでね~。まだね~。
気温が上がったので、VTR250乗ってきました。
いつもの、50kmコースです。
出発する前、ジャケット着る時クローゼットで発見。
インナーを外してました。本来、これを付けて防寒性能が最大限に
発揮できるのに。
冬の間、ずーっと外して走ってました。
だから寒かったのね。
ほんでね~。まだね~。
シーツを洗濯して、ベランダに干していたら、
風が強すぎて、物干し竿が落ちてしまった。
家のベランダは排水が悪く(ちょうど真ん中が低くなっている)、
昨日の雪で水がたまっていました。
そこに落ちたから、乾かす行為が水の泡。
もう一度、洗濯しなきゃ。
腹立つ。
ほんでね~。まだね~。
5か月振りの恒例行事。
散髪してきました。いつものスポーツ刈りです。
年間で一番寒い2月になる直前の丸刈り。
季節なんて、かんけーねー。
ほんでね~。まだね~。
気温が低いので、明日の朝、道路が乾いていないと思うので、
ジョギングは明後日に延期です。
ただ、最低気温が2℃。
そういえば、先週末はバイクに乗らなかった。
2週間連続だと、またバッテリーが怪しくなるよ。
ほんでね~。まだね~。
長い髪は、今夜までだ。
明日は恒例の儀式でさっぱりします。
ほんでね~。まだね~。
ここ最近、毎日のようにtwitterアプリの更新がされてます。
何をやっているのかね。
で、更新して調子悪くなったヤツラが、ぼろくそに文句を言う。
それが、毎日繰り返されている。
ほんでね~。まだね~。
関東南部も明日は雪の予報です。
積雪するかも。
ほんでね~。まだね~。
会社帰りに見た光景。
犬の飼い主が外出する時、すぐ近くにいた犬がその事に一切
反応しなかった。
目が見えないとかの病気なのだろうか。
あれほど、完璧に反応しないのは、見た事がない。
ほんでね~。まだね~。
正月は、カレーを連日食べてました。
その時の固形ルーがまだ残っていたので、また作りました。
土曜日からカレー週間です。
3日連続なので、ここらでいったん中止です。
ほんでね~。まだね~。
PCや携帯そして今はスマホ。
どれも文字入力できる機器なので、ほとんど手書きしなくなりました。
漢字はそれらの機器が、変換してくれる。
かなり多くの簡単な漢字が、書けなくなったよ。
やばいな。
ほんでね~。まだね~。
正月に整骨院から、年賀状が届きました。
これまでで、初めてだったので、意外でした。
しかし、ネットで調べてみると結構普通にあるようです。
受け取った人の感想はさまざま。
今まで通った病院がたまたま、そういう営業行為をしなかった
だけなのかね。
ただ、私としては迷惑かな。
ほんでね~。まだね~。
昼休みは忙しいので、作り置きのが出てきます。
マクドナルドのハンバーグ。
注文したら1分程で、出てきてからね。
暇な時間でかつ、あまり注文が少ないのを狙わないと
無理かな。
ほんでね~。まだね~。
新しい革靴に替えました。
前回は、靴擦れでとんでもない痛みで結構長い期間苦しめられました。
今回はそれほど痛く無い。
別に、高い靴では無く、前回と同じ値段で同時に買ったヤツ。
なんでだろう。
ほんでね~。まだね~。
健康診断で、視力はかったらあまりにも悪すぎて要注意と
指摘されてしまった。
メガネが合わなくなった。
以前購入したメガネ屋から割引はがきが届いたので、有効
期限内に行ってみよう。
ほんでね~。まだね~。
そう、先ほど投稿した時計購入は大阪市吹田市「メディック」
というショップです。
楽天市場では、「ラディカルベース楽天市場店」で出店してい
ます。
価格は、送料・税金込で7600円。
ほんでね~。まだね~。
なんだかんだで、3週間もかかりましたが、通勤定期の経路
変更終わりました。
1月10日に行ったときは、早すぎて購入できず。
そして先週は、25日が払い戻しに有利と言われました。
ほんでね~。まだね~。
中途半端な天気だから、シーツとタオルケットを部屋干しに。
外に干せれば、半日で乾くのに。
さて、明日一杯かかるかな。
ほんでね~。まだね~。
何が悲しいかって、自分で自分を傷つけること。
急いで食べている時に多いのが、口の中を噛
んじゃう。
不思議なもので、あれだけ湿っているのに思っ
たよりも早く治るんですね。
人間ってすごいよ。
ほんでね~。まだね~。
しっかり、5時前に起床し、ジョギングしてきました。
それにしても、寒かったな。
50分弱走っても、額から汗が噴き出さない。
もっとも、下着やインナーはかなり濡れましたが。
走り終わって、少し熱めの風呂に浸かり、まったりしてます。
ほんでね~。まだね~。
明日の最低気温は、3℃なのでジョギングに行きたくないが、
日曜日は2℃だってよ。
明日走るしかないな。
ほんでね~。まだね~。
今週は、残業しなかったよ。
少なくても、ここ2年は記憶にない。
しかし来週からは、どうなるか分からない。
月曜日に決まるはず。
ほんでね~。まだね~。
塩こんぶのCMを見て、思い出しました。
昨日飲んだ後にこばらが空いたので、白ご飯に塩こんぶ
だけでぺろっと食べちゃいました。
うまいぜ、塩こんぶ。
ほんでね~。まだね~。
最近トイレに行った時、ズボンの前チャックが開いているケースが
多いのだが。
それを忘れるって、いよいよやばいな。
ほんでね~。まだね~。
東京駅開業100年と言えば、記念SUICA発売日の混乱。
そして、オークションにすぐ出品される。
で、高値で売り抜けた賢いヤツと高値でつかまされたバカ
なヤツがいたな。
販売を再開するが、全申し込み分を追加作成する分かった
途端に値段が思いっきり下がったのだろう。
ほんでね~。まだね~。
出張で山手線の高田馬場駅で乗り換え。
ホームに降りた時、反対側にオレンジ色の電車が入ってきました。
東京駅開業100年を記念した、特別ラッピングです。
乗れはしなかったが、見ただけでうれしい。
ほんでね~。まだね~。
朝の通勤時、雨が降っていたので傘をさしたのだが、
傘に当る雨の音が大きい。
手袋をはめた手を、傘から出すと白いものが。
雪でした。
初雪では無いと思うが、実際に見たのは今シーズン初です。
ほんでね~。まだね~。
首都圏湾岸地区の高額マンションが売れている。
そんな記事が日経に載ってました。
4年前の大津波直後は全国的に、沿岸の立地は敬遠されてました。
もう忘れたか、あるいは千年に1度の自然災害だから自分の世代
にはもう来ないと思ったか。
いずれにしても、4年前の恐怖は忘れたんだな。
ほんでね~。まだね~。
タバコを止めてから、2年経ちました。
もう完全に、吸わない人になりました。
吸いたいとも思わないし、他人の煙が腹立つ。
ほんでね~。まだね~。
先週金曜日に放送されたルパン三世が、かなり高い視聴率だったようです。
14回目の放送だとか。
私も録画しました。今朝から見始めました。
絵が綺麗だし、ストーリーも面白い。
宮崎さん、やはりすごいな。
ほんでね~。まだね~。
ようやく普通の勤務に戻りました。
カレンダー通りに、週5日働きます。
ほんでね~。まだね~。
バターで焼いた料理って、本当にうまい。
日本の醤油もたまらないが、西洋のバターも良いね。
ほんでね~。まだね~。
なぜか、玉ねぎスライスが食べたくなった。
スライスしたら部屋中、刺激臭で目が痛い。
こんな辛いのを、我慢してまで食べるほどの物では無いと思う。
ほんでね~。まだね~。
久々に映画観てきました。
アクションものが多い中、これも久しぶりのほっとするやつです。
ベイマックス。
しかし、うるさいガキをなぜ注意しないのかね。そのガキの親は。
乳飲み子が泣いているのを怒っているのじゃなくて、4~5才だ。
言えば分かると思うのだが。
ほんでね~。まだね~。
そのリーマン、何かに似ている。
そう、モアイ像にそっくりなのだが。
ほんでね~。まだね~。
電車の中、目の前に座っている
サラリーマンの顔がでかすぎて笑える。
ほんでね~。まだね~。
こんなに風が強い日に、洗濯物を外に干したのが悪かったのだが、
物干し竿が落ちて、シーツが汚れると言う。
一気に力が抜けた。
ほんでね~。まだね~。
バイクも今年初めて乗りました。
いつものコース50km。
気温はそれほど低くないが、風が強かった。
ほんでね~。まだね~。
5時前に起床して、今年初のジョギングに行ってきました。
3週間振りだったので、慎重に走り始めたが、なんと47分台
(8km)という理想の時間で走り切りました。
約1年かかってこのくらいのスピードで、走れる体になりました。
ほんでね~。まだね~。
ここ3週間くらいエンジンかけていない。車もバイクも。
バッテリーが弱っているので、充電してます。
午前中は車、バイクは午後。
ほんでね~。まだね~。
先日、東横線から見えた富士山。
自宅出張で、今朝東横線に乗りました。
当然ながら混む電車です。とにかく、つり革を確保するのが大事。
確保はしたのだが、富士山とは反対側でした。
失敗したと思ったのですが、曇っていたのでたぶん見えなかった
と思います。と言うか、そう思い込むしかないな。
ほんでね~。まだね~。
何とか明日の休みを取得しました。
今週末は、ゆっくりできそうだ。
ほんでね~。まだね~。
給湯器の温度や湯量を設定、電源操作を行う室内の操作盤
が時々リセットしているようだ。
2日に1回くらいの頻度で、電源が落ちている。
不動産屋には、以前申告したのだが、その後音沙汰が無い。
ほんでね~。まだね~。
先週の3連休は、2日間出勤したので、しばらくは
残業せずに済みそうです。
ほんでね~。まだね~。
東急東横線の渋谷方面行き、武蔵小杉の手前から富士山が見えました。
何となく、遠い山だと思っていたので、びっくりだったのだが、
後からじわじわ「うれしい」に変わりました。
見れる確率は良く分からないが。
ほんでね~。まだね~。
布団に入ったのは、昨日と言うか日が変わった1時30分頃。
起きたのは、6時過ぎだから4時間30分の睡眠。
お年寄りには堪えるぜ。
ほんでね~。まだね~。
今週は、特別に長く感じる。
やっと仕事終わった。
ほんでね~。まだね~。
電車で和服姿の親子連れを見かけました。
改めて、成人の日だと思いました。
ほんでね~。まだね~。
昨日と同じ電車です。
そしで、座れた。
いや、昨日は間違って反対のホームで
待ってたから。
ほんでね~。まだね~。
昨日と同じ道を歩くと、同じように
霜柱がありました。
幼少に帰って踏んでみた、懐かしい感触だったな。
ほんでね~。まだね~。
金曜日に、休日作業の要員調整した結果、
日曜日も出勤になりました。
今週、どこかで休み取ろう。
ほんでね~。まだね~。
この時間、渋谷から横浜方面の
東横線、混んでいるよ。
ほんでね~。まだね~。
東日本大震災から3年10カ月経ちました。
今年は、GWの帰省は出来なくなりました。
ほんでね~。まだね~。
やっと終わった。
帰宅は、1時すぎだな。
ほんでね~。まだね~。
あまりに情けないので、原因は言えないが、
右人差し指の指紋がある部分を思いっきり火傷しました。
5分くらい流水に浸したが、皮膚が固くなっている。
ほんでね~。まだね~。
勤務地が変わったので、定期券も変更が必要です。
今のを解約して、1月25日より新しいのを購入しようと、駅の窓口に申込
用紙を提出したら、駅員から、
「解約するよりも、変更のほうが払い出しが有利です。ただし、1月25日か
らの定期は本日作れないので、1月18日に手続きして下さい」。
客の身になって答えてくれたのはうれしいが、それならその情報を開示して
欲しいよ。その会社のサイトで、情報は開示しているが、どのような場合に
有利になるのか自分で計算する必要がある。
簡単なシミュレーション機能を提供すれば、上のような無駄なやりとりが無く
なるよ。
あの駅員は、「今日は、良い事した」と思っているかもしれないが、それは
ちょっとずれているんなだ。正しい行動は、答えた後に社内のどこかの部署
にQA内容を伝える事だ。さらに「お客様はこのような情報を欲しがっている
のだから、使い勝手の良いシミュレーション機能を開発して提供してほしい」
と伝えれば満点じゃないかな。
ほんでね~。まだね~。
わずかな期待も裏切られた。
クリーニングに出したスーツのポケットに入れたかもと思っていたが、
残念でした。
どうもそこには入ってなかったようです。
マジで無くしたようだ。
ほんでね~。まだね~。
普段と違う経路で通勤しました。
その途中、歩道のそばに土の部分があり、霜柱が立ってました。
そして、そこにたくさんの靴跡が。
これを見ると踏みつけたくなるのは、昔から変わらないのね。
ほんでね~。まだね~。
週末は日曜日に仕事です。
連休の中日(なかび)だが、年末年始に9日も休んだので、
問題ありません。
ほんでね~。まだね~。
熱っぽいのって、酔っぱらった時と風をひいた時かな。
まさに今、熱っぽいのだが、昨日出張した先のメンバー
がインフル明けだったんだよね。
ほんでね~。まだね~。
失くした時計だが、もしかするとクリーニングに出した、
スーツの中にあるかも。
土曜日に判明する。
ほんでね~。まだね~。
昨日から所属部署が変わりました。
作業指示は結構適当な割に、いろいろやらなければならない。
人使いが荒い上司だった。
ほんでね~。まだね~。
かなり久しぶりに、山手線に乗車しました。
変わった所は、可動式のドアがホームに
設置されたことかな。
ほんでね~。まだね~。
年末休暇に入ってから、付けていなかったので全然気が付き
ませんでした。
今朝、出かけようといつも置いている場所を見たら腕時計が無
い。
出がけだったので、あまり探せなかったが、見つかりません。
さて、どこに置き忘れたのだろう。
ほんでね~。まだね~。
今でもいるんだな「珍走団」。
ネットで調べればすぐ分かるよ。
そいつらを、見かけたらこの呼び方を思い出して笑ってくれ。
ほんでね~。まだね~。
9日も休んだのに、何かを成し遂げた記憶が無いのだが。
ほんでね~。まだね~。
年が明けてから、2日半経ちました。
普段は、土曜日の早朝にジョギングに出かけるのですが、
あまりの寒さにスキップ。
変わり映えしないが、食べ物もあるので、全然外に出てませ
ん。
外の空気を吸ったのは、新聞や年賀状を郵便箱から取った
時だけです。
ほんでね~。まだね~。
今朝から朝食は通常モードのパン食に戻しました。
餅もうまいが、普通がいいね。
昼食はカレーから正月モードに変更。まだ、餅が5食分くらいあるよ。
ほんでね~。まだね~。
今回の超連続休暇モードから抜けるのは、いつからでしょうか。
1月3日の土曜からか、5日の月曜からか。
ほんでね~。まだね~。
4日連続、カレー食べてやったぜぇ。ワイルドだろう?
ニンニクがっつりカレーなので、体中から臭いそうだよ。
ほんでね~。まだね~。
予報通りの寒波襲来で、明日予報最低気温は0℃だ。
たぶん、起きる頃は1℃か。そんな気温で、ジョギングに行く
勇気があるかどうかが、問題だな。
ほんでね~。まだね~。
いままで、冷え症の自覚無かったのですが、
指先、足先が部屋の温度をかなり上げても寒いのです。
なんだろう。
ほんでね~。まだね~。
動かないで、がっつり食べ続けていたら、太るよ。
間違いない!!
ほんでね~。まだね~。
もう、起きちゃったよ。
やる事無いし。どうする?
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント