動くのが面倒というか、痛くて動けない
一晩寝たくらいでは、痛みは引きません。
昨晩も何度か痛みで、目を覚ましました。
そんな状態なので、ジョギングもバイクも諦めました。
なんか、おもいっきり体の悪いお年寄りの気分だな。
ほんでね~。まだね~。
« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »
一晩寝たくらいでは、痛みは引きません。
昨晩も何度か痛みで、目を覚ましました。
そんな状態なので、ジョギングもバイクも諦めました。
なんか、おもいっきり体の悪いお年寄りの気分だな。
ほんでね~。まだね~。
帰宅して調べたら、寝違えた時、痛い部分をもんだり、さすったり
してはいけないそうだ。
そのやってはいけない事を、一日中やってたよ。
スマホで調べれば、よかったな。
ほんでね~。まだね~。
朝起きたら、右側の首筋に結構な痛みを感じました。
どうも、寝違えたようです。
そして、これまで経験が無い程の痛みです。
休日出勤だったのだが、その痛みで一日中辛かったよ。
仕事でも、ちょっとしたミスをしちゃったり。
ほんでね~。まだね~。
5日も休むと、たった3日間でも疲れます。
そして、予定よりも遅い帰宅が余計にそう感じさせてます。
明日も仕事だ、アルコールを入れてがんばろう。
ほんでね~。まだね~。
昼は、かなり気温上がりました。
外食したのですが、上着無くても全然平気。
なんか、一カ月以上前に戻ったような陽気でした。
ほんでね~。まだね~。
一カ月くらい前から、左肩の痛みが続いてます。
先日のドックで、内科の医者に診てもらったら、関節では
ないようです。五十肩の可能性が高いとの事。
仕事がもう少しでピークを迎えるので、年明けにでも
整形外科に行ってみるか。
ほんでね~。まだね~。
5日振りの出社だったので、リハビリ状態でした。
そして、今週末もまた休日出勤だ。
ほんでね~。まだね~。
下剤が効かず、夕方に追加で1錠飲みましたが、結局昨日はバリウム
出ませんでした。
水分がすっかり無くなり、ものすごく固く、お尻が痛かった。
「切れるくらい固い」なんてのを聞いた事がある。
本当にそうだった。お尻拭いたら、やはり切れていたよ。
ほんでね~。まだね~。
昼飯は、近所の回転寿司でした。
近くに座った婆さんが店員と話していたのだが、「私、食通だから美味しいお店
には何回も通うの。××にはもう行かない。」
って、食通だったら回転寿司じゃなくて、普通の寿司屋に行けよって話し。
久々に面倒な年寄りを見たな。
ほんでね~。まだね~。
所属する会社では、人間ドックの午後を休む社員が多いです。
というか、当たり前のように休みます。
なので、午後半休です。
ほんでね~。まだね~。
人間ドックから帰還しました。
大げさだな。
胸部CT、胸部X線、胃部X線と3回もエックス線を浴びましたよ。
それを考えての放射線量だと思うが。
早くバリウムを出したいよ。
ほんでね~。まだね~。
生活習慣病検査(人間ドック)に行ってきます。
いつも早めに並んで、早く終わるようにしています。
とにかく受診者が多く、どの検査も長蛇の列なのが、
早く行く理由です。
ほんでね~。まだね~。
休みも4日目になると、何をするのも面倒になる。
飯すらだりーよ。
ほんでね~。まだね~。
この時期にしては、異様に暖かい朝だ。
何か気持ち悪いな。
突然なのだが、「はちみつ」がうまい。
ほんでね~。まだね~。
冬に備えて、ランニング用のアンダーウェアを着て
走りました。
寒さは、かなり抑えてくれました。
体を締め付ける効果は、初めから期待していなか
ったので、良い買い物したと思います。
ほんでね~。まだね~。
ジョギングの後、洗濯したらいつものミニツーリング。
連休の影響かいつもより、車が多く時間がかかって
しまいました。
ほんでね~。まだね~。
ジョギングの走り出し、結構スピード上げてしまうので
少し落ち着いて走ったら、48分を超えてしまった(8km)。
気を緩めたわけじゃないが、思ったよりタイムが
落ちました。
ほんでね~。まだね~。
帰りに年末ジャンボ宝くじを購入しました。
一等前後賞あわせて、7億円。
確率はすごく低いが、当たったら気絶ものだな。
ほんでね~。まだね~。
4連休、家に引きこもっているのも気持ち悪いので、ヨド横浜ビルに
入店しているユニクロへ行ってきました。
入店したのは10時30頃、それも平日なのに10以上あるレジカウ
ンターに長蛇の列。その店には10回以上行っているが、これほど
の行列は初めてです。
店内を物色したが、あまりの行列の長さに諦めました。
そのうち店内放送が流れ、今日から24日まで30周年感謝祭をや
っていたのが分かった。
7-9月GDPマイナスの発表ありましたが、安ければ人が集まり
しっかり買い物するんだね。
ほんでね~。まだね~。
昨日の夜は普通に動いていたのに、朝お湯を出そうとしたら、ちょっとだけ
温水ですぐ冷水になってしまいました。
室内にある給湯器の操作パネルが消えていたので、電源投入するもすぐ
に落ちてしまう。
何回か繰り返したが、変わり無し。その時、何かの音に気が付きました。
どうも室外に設置している給湯器本体からのようです。
アパートの裏に回り確認すると、音は鳴っているが、それをリセットするボタ
ンが無い。というか、操作する部分が一切ありません。
こりゃ困った。この寒空の中、お湯が使えないのは最悪。
時間が早い事もあり、不動産屋の営業開始後に電話する事に。
その後、一階に住んでいる大家からも「給湯器が鳴っているから見て欲しい」
と連絡あったが、状況と不動産屋に電話する予定だと説明した。
入居時に給湯器の操作説明書は、預かっていなかったので、型名を調べて、
メーカーサイトからダウンロードしたが、やはり警告音鳴動時の対処方法は
記載されていませんでした。
しばらくして、その音が消えたのに気が付き操作パネルを見ると先ほどとは
表示が違いました。時計だけが初期状態で表示されてました。
ダメもとで、電源投入したら何事も無かったように電源が入り、お湯も出るよ
うになりました。
めでたしめでたし、なのだが根本原因が分からないのは実に不安だ。
ほんでね~。まだね~。
予定してた通り、明日休みになりました。
事情があって、休みを取ったのだが、
さてこんなに休みがあってどうしよう。
何かの予定を入れていたんじゃ、
無いからね。
ほんでね~。まだね~。
昼食はがっつりいきたい気分だったので、
カツカレーにしました。
量的には満足したのだが、トンカツが
揚げ過ぎで衣がかなり固かったよ。
そして、サラダに大量のドレッシング。
お腹は一杯になったが、残念な
昼食でした。
ほんでね~。まだね~。
先週土曜日の休日出勤の代わりに、明後日金曜日休もうと
していたのだが、ダメかも。
最終判断は、明日なのだが。
来週の火曜日は、午前中人間ドックで午後はもともと休み。
その他の平時はは休めそうもない。
ほんでね~。まだね~。
各種メディアがこぞって報道しています。
消費増税の延期と衆議院解散・総選挙を決断したと。
総理や大臣は、なかなか「その通り」とは言えない
と思うが、どう思っているのかな。
ほんでね~。まだね~。
久々に魚の煮つけを食べました。
「銀だら煮つけ定食」。
身がふわふわで、煮汁もしっかりした味でした。
うまかったな。
ほんでね~。まだね~。
1年前の11月17日、ウォーキングから始めた
1回/週の運動を、続けることができました。
あまりがんばり過ぎないのが、良かったのかな。
ほんでね~。まだね~。
先週は雨で走れませんでした。
新しいジョギングシューズで走ってきました。
着地時のクッションが程よく効いてて、たぶん
下半身のへのショックをやわらげてくれたよう
です。
ただ、メッシュ生地なので走り始めは足先が
寒く感じました。
寒さがピークになる、1月・2月頃に耐えられ
るか少し心配です。
タイムも47分台なので、満足です。
ほんでね~。まだね~。
リンガーハットで、太麺皿うどん再挑戦。
さすがに、2回連続売り切れは
ありませんでした。
ほんでね~。まだね~。
木曜日から金曜日にかけて、最悪徹夜の予定でしたが、
作業が順調に完了し、帰宅したのは金曜の1時20分頃
でした。
今朝は、普通に出勤しました。
4時間以上寝たし、それまでは十分に睡眠できていたの
で、寝不足は感じませんでした。
明日は、3週連続の休日出勤です。
来週金曜日に休む予定ですが、どうなる事やら。
ほんでね~。まだね~。
昨日、職場から「13日は徹夜になるので夕方出勤して下さい」
と連絡がありました。
ただ、予定では金曜日の日中に作業がある。
徹夜明けで、何時まで仕事するのだろう。
そして、今週も3週連続の土曜出勤です。
ほんでね~。まだね~。
福岡発関空行きジェットスターが関西空港に緊急着陸する
一部始終を乗客が撮影し、youtubeにアップしてます。
乗客は、パイロットや客室乗務員の話を静かに聞いており
パニックにはならなかったようです。
しかし、かなりの緊張感が伝わってきます。
自分がその状況になったら、かなりの恐怖だな。
ほんでね~。まだね~。
今の世の中、かなりのことをネットから収集できます。
それも、タダで。
しかし、信ぴょう性であったり、情報の鮮度だったり
自分で判断する必要があります。
なので、お金を使って情報などを入手(書籍や有料サ
ービス雑誌)するのは、時間を節約できるのであれば、
無駄では無いかもね。
ほんでね~。まだね~。
また、11日になりました。
中国では、1並びで「独身の日」だそうで、ネットショッピングサイト
がバーゲンでかなり売り上げを伸ばしています。
東日本大震災から、3年と8カ月が経ちました。
年に2回、帰省していますが、本当に復興が進みません。
ほんでね~。まだね~。
食事の量は変えてません。
週一回のジョギングと毎日の腹筋・腕立てで減るかなと。
そう簡単には行かないのかな。
ほんでね~。まだね~。
昨夜確認した予報では、曇りで21時から雨だった。
が、朝から降っているよ。
ジョギングさぼりを後悔していたが、雨降って
ホッとしました。
ほんでね~。まだね~。
昼過ぎに予報をチェックしたら、15時ら明日の9時まで雨でした。
この時点で、明日のジョギングを諦め、気持ちはアルコールモード
に突入しました。
仕事が思ったよりかかってしまい、帰宅したのは21時頃。
走らない理由を探すのは良く無いが、もう決めてしまいました。
ほんでね~。まだね~。
明日は休日出勤なので、走りません。
なので、日曜朝の天気が気になります。
それも6時前後の時間帯だけ。
明日にならないと、分からないんだな。
雨だったら、翌週までお預けだ。
ほんでね~。まだね~。
火曜日に注文した、この先に必要な品物が
届きました。
中身はそのうち、アップします。
ほんでね~。まだね~。
デスクトップPCのファン1つが、怪しい。
とんでもない音がする。
寿命なのか、はずれなのか。
いずれにしても、やばい感じがする。
ほんでね~。まだね~。
理由は分からないが、PC用メールへの
迷惑メールが激減しているのに気が付き
ました。
いつから減ったのか分かりません。
プロバイダーが迷惑メールと判断した
ものは、専用のフォルダに振り分けられる
のだが、そこへ格納されるのは数件/日
です。多い時は、数十件あったのに。
送信元に何かあったのか。
そんな悪さをするものを心配する必要
ないか。
ほんでね~。まだね~。
今月末に人間ドックを受診します。
今年も、胸部CT撮影を申し込みました。
年も年なので、どんな病気にかかるか
毎年どきどきものです。
ほんでね~。まだね~。
ジョギングシューズは、近所の靴屋で購入しました。
買い物全般、リアル店舗とネット店舗、どちらも利用してます。
リアル店舗の良い所は、
・触感を確かめられる(肌触りやフィット感、重さなど)
・自由な距離、方向から見た目など比較できる
・買ってすぐ使える
・専門家に、質問や相談ができる
ネット店舗(ネットショッピング)は、
・色やサイズ含めて、多数の商品から選べる
・安い
・型遅れも選べる
・商品が届くまでのわくわく感がある
・他人の感想(口コミ)が分かる
こんなところでしょうかね。
賢く使い分けたいものです。
ほんでね~。まだね~。
急に食べたくなったので、わざわざ電車で、
マクドナルドに行ってきました。
しかし、食べ終わっても、満足感が無い。
何事も、期待し過ぎちゃいけないんだな。
ほんでね~。まだね~。
少し前に投稿したのだが、どうも勘違いだったみたい。
下半身の臭いが気になると言う話。
あれは、柔軟剤の香りでした。
何故そうかと言うと、いたる所の衣類がその臭いだった
のです。
タオルやハンカチ。
と言うか、それを勘違いした自分が怖いな。
ほんでね~。まだね~。
ジョギングの時に履いている靴を改めて観察したら、
いい感じに壊れてかけてます。
近所の靴屋で、いろいろ物色するも結局決まらず。
色や素材、メーカーが沢山あり、目移りしてしまった。
あと一番大切なサイズ。
ちびっこオヤジには、25cm以下なのだが、この
サイズはなかなか在庫がありません。
ネットで調べてみるか。
ほんでね~。まだね~。
道路がまだ乾いていなかったが、走ってきました。
しかし、48分をきれませんでした。
ほんでね~。まだね~。
何やってるんだ。
太麺皿うどん、売り切れって。
リンガーハット、何やってるんだよ。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント