決めました
このままずるずるいくと、休みが取れなくなりそうなので、
無理やり来週に決めました。
今頃、夏休みって。
それまでに、可能な限り懸案を片付けないと。
ほんでね~。まだね~。
« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »
このままずるずるいくと、休みが取れなくなりそうなので、
無理やり来週に決めました。
今頃、夏休みって。
それまでに、可能な限り懸案を片付けないと。
ほんでね~。まだね~。
自宅のネット回線は、NTT東のフレッツ光です。
契約者向けのフレッツ光メンバーズクラブと言うのがあって、
プレゼント企画なんかがあって、とにかく応募しまっくてました。
そこの事務局から何かが送られたようです。
運送会社から配送予定メールで分かったのですが。
何が当たったのかは、配達されてからのお楽しみ。
逆にプレゼントと全然関係ない物だったりして。
それはそれで、ブログのネタになるね。
ほんでね~。まだね~。
大の麺好きで、夏時期の夕食は、つけ麺などが多かったのですが、
暖かくなってきたので、今週よりご飯に変更しました。
ご飯に納豆、最高。
ほんでね~。まだね~。
眼鏡屋さんの店先に置いているメガネクリーナー。
超音波で汚れを落とすヤツです。
定期的に水を入れ替えているようだが、
その直後は良いが、それ以外でいうと、
他人脂を超音波でしっかり吸い込んでいる
水だという事を認識して使っているのか?
一回だけ使った事があるのだが、
冷静に考えるとすっげー気持ち悪いな。
ほんでね~。まだね~。
いやー、また腹痛にやられました。
先週より早いところで、痛みが出てしまい、
またスピードダウンを余儀なくされました。
しかし、それでも何とか走り切り、
50分15秒なので、先週より少し速かったです。
ほんでね~。まだね~。
デザインを変えてみました。
背景や投稿時刻表示など。
ほんでね~。まだね~。
トーストに欠かせないのが、バター(またはマーガリン)です。
焼く前に塗る派と焼いた後に塗る派に分かれるのかな。
私は、両方とも好き派です。
でも、最近は焼く前の方がちょっと多いですが。
ほんでね~。まだね~。
タダ酒がうまかったな。
酒と言うより、料理が最高だった。
残念なのは、久々の宴会なのだが、二次会に行く
元気が無かった事。
気持ちに体が付いて行けない。
ほんでね~。まだね~。
先週から連続して、4日/週の勤務なのだが、
なぜか長く感じます。
しかし、あと一日。
そして、明日の夜はタダ酒が飲めるよ。
ほんでね~。まだね~。
予報では、夕方から明日の午前中まで雨なのだが、
帰宅時はたまたまなのか、降ってませんでした。
ほんでね~。まだね~。
土日乗らなかったので、いつもの散歩コースを周ってきました。
出発は7時台だったので、気温は上がってなく、
少し寒いくらいでした。
アクションカムのSDカードを取り換え、解像度1280×720、
フレームレート30pに落として撮影しました。
PCに取り込み中です。ちゃんと読み込めるかどきどきものです。
ほんでね~。まだね~。
今になって、ずっしりくる言葉です。
「ただより高い物は無い」
そりゃそうでしょう。
かたや商売(従業員を雇って給料を支給している
など、経費がかかるのが当たり前)
しているのだから、サービス提供側に何らかの
メリットが無いとやってないよね。
そういうのを分かった上で、賢く使えばいいんじゃ
ないの。
ほんでね~。まだね~。
日本エレキテル連合が入りつつある。
そう、「一発屋」だな。
今がピークかも知れないが、そろそろじゃねーの。
ほんでね~。まだね~。
ウェアラブルデバイスとして、メガネ型端末が出てきましたが、
普段めがねをかけている人は、それを使えるのかね。
ほんでね~。まだね~。
中間地点の4km手前で、腹痛になりました。
スピードを落として、なんとか8kmを走りきり、
タイムは50分55秒。
走り切ったのが、良かったな。
ほんでね~。まだね~。
「アトランティックサーモン」って、知ってますか。
スーパーでやたら高いシャケを売ってるな、と思ったら
そいつでした。
ずっと前から気になってました。が、なかなか手が
でなかった。
ついに、買ってしまいました。2切れ入り。
1切れ目は、塩と酒をふって、焼くのだが、脂が多すぎて
うまく返せなかったな。ほろほろ崩れちゃいます。
とにかく、うまい。お酒が進みます。
ほんでね~。まだね~。
今時点でバラエティ番組、一番笑えるのが、
「ロンハー」と「アメトーク」。
で、つい見てしまうのが「タモリ倶楽部」。
とにかく面白い。
当りはずれはあるが、とにかく当りが多い。
ほんでね~。まだね~。
こんな時間(2:30)まで、起きているなんて珍しい。
だいたい、お酒飲んだら1時間~2時間で眠くなるのに。
ほんでね~。まだね~。
スコットランド独立が、反対多数で回避されました。
今回の結果はそうとして、じゃー同じ内容で再度国民投票はできるの?
「できない」というのは無いと思うが、どんな条件をクリア
したら再投票できるのかな。
だって、さすがに半年後は無いと思うのだが。
誰か教えて。
ほんでね~。まだね~。
仕事終わって、帰宅してシャワー浴びたらこの時間(23:18)だ。
明日は休みだし、飲みたいよ。
ジョギングは、日曜か火曜にすれば良いさ。
話は変わるが、
帰宅途中に頭悪いヤツを見てしまった。
チャリ漕ぎながら、たばこ&スマホがん見でさらに歩道を走行。
なんだろうね。
ほんでね~。まだね~。
あまり詳しくないのだが、今話題のスコットランド独立の動き。
賛成理由の一つに、「北海油田」からの収益を独占したいと。
しかし、その油田の埋蔵量や産出量から「あと何年運用できるの」
と聞いてみたい。
そして、油田が枯渇した時は、どうやってその穴埋めをするの
ですかと。
もし、「今が良ければ後の事は関係無い」なんて考えで、判断して
いたら、悲しいな。
スコットランド人の子孫が。
ほんでね~。まだね~。
また、飲んだ勢いでポチッてしまったよ。
金曜か土曜に到着予定です。
ほんでね~。まだね~。
配達希望日を指定していないとは言え、
9月16日の18時過ぎに出した荷物が
受け付けた拠点から動いていないって
どういう事なの?
分からない。
MicroSDXCなので、急ぎはしないのだが。
ほんでね~。まだね~。
年2回目の帰省は、10月なのだが、
今年は仕事の関係で、まだ日程が決まりません。
困るなー。
ほんでね~。まだね~。
危険ドラックを使用した交通事故が多発しています。
初めは、「なんで、それを使用した後に運転するの?」
って思っていましたが、
神経に作用するものなので、使えば「まともな判断が
できなくなる」から、ダメな事を平気で出来るんだな。
ようは、「酔っ払いが大胆な行動をしちゃう」の極端な
のが危険ドラックと思えば当たり前かもね。
ほんでね~。まだね~。
塩分控えめの食べ物が多いです。
確かに、撮り過ぎるのは良く無いのですが、
塩っ気が少ないのは、物足りない。
コショウやお酢などを上手に使えば、
おいしく食べられるのも分かるが、
無性に塩分が欲しくなる時がある。
糖分ゼロの甘味調味料がある時代。
体に良い、塩味の調味料を発見したら
ノーベル賞ものじゃねーの。
ほんでね~。まだね~。
年寄りは、早起きって言われてますが、
本当です。
この3連休、起きたのはすべて4時台ですよ。
その時間に起きて何するって。
朝食までは、録画した映画を観てました。
ほんでね~。まだね~。
一昨日の朝、がんばり過ぎたジョギングの影響でしょうか。
まだ、腿の前と後ろの痛みがひきません。
ちなみに、腹筋と腕立て伏せはスケジュール通りに
実施しました。
ほんでね~。まだね~。
蚊に刺されて、改めて分かったのは、
自分の皮膚が弱いって事。
刺された所が、ぷっくり腫れるのです。
(結構大きくく膨れます)
そこに虫さされ用の薬を塗ると、あっと
いう間に腫れが治まる。
だって、人間だもの。って、意味分かんねー。
ほんでね~。まだね~。
夕方、自宅の駐車場で蚊に刺されたのだが、
それで「デング熱」に罹ったらいやだな。
なんか、間抜けな感じが強くて。
ほんでね~。まだね~。
バイクで撮影した動画を見ていて、
フロントフォーク右側のオイル滲みを発見し、
急いで車庫に行きオイルを拭き取りました。
ついでに、メータやライト、フロントフェンダーなど
見える部分も少し拭きました。
その間、たぶん5分以内だと思うが、
戻ってきたらなんだか痒い。
4か所も蚊に刺されてました。
9月6日の金曜日、新宿中央公園を20分くらい散歩
していた時に刺されなかったは、奇跡だったのか。
ほんでね~。まだね~。
アクションカムで撮影する動画は、XAVC Sの高画質モード
ですが、使っているPCの能力が低くて、
動画再生するとCPU使用率が100%に張り付き、
コマ落ちが発生するという。
意味ねーじゃん。
しかも、ハンドルマウントの取り付けが悪く、ブレが大きいのよね。
それでも、自分で撮影したのは観る事ができます。
こんなのを、ようつべにアップしても、誰も見ないくらいの
駄作です。
ほんでね~。まだね~。
どうも、アクションカムで撮影した画像が調子悪い。
午前中に、いつものコースを走り、
9つに分けて撮影したのだが、
読み込めたのは7画像だった。
とりあえず、MicroSDXCカードを1枚ネットで注文
しました。今保有しているのとは、違うメーカのやつ。
ほんでね~。まだね~。
朝のジョギングが効いたようで、下半身が痛いです。
そして、腹筋と腕立て伏せの回数も増やしたので、
上半身も痛いです。
これだけ、自分をいじめて、俺ってMなのか?
がんばり過ぎを注意したほうが良いみたい。
ほんでね~。まだね~。
朝から無駄が無い。
実に心地よい。
ほんでね~。まだね~。
ここ最近、テレビで見なくなったな。どぶろっく。
一発屋に入った?
ほんでね~。まだね~。
これが本当だったら、かなりボケてしまったと、真面目に
落ち込みました。
さて、今週月曜日から金曜日の5日間の昼食の場所と
メニューを全部覚えてますか。
会社を出た時に、なぜかこの質問が浮かんでしまった。
じゃー、と記憶を辿るが、4日分は思い出すのだが
あと1日が出てこない。
全て外食したのは間違い無い。
帰宅中ずーっと、考えていたが、ついに家に入っても
思い出せない。
いきなり、ボケてしまったのか。かなり、落ち込みました。
で、シャワー浴びている時に、最後のお店とメニュー
を思い出した。
そうだ、4店のうちの1店は2度行ったのだったよ。
ほっとしました、とさ。
ほんでね~。まだね~。
理由は分からないが、あの震災関連の記事が結構大きく
新聞に載ってました。
内容は、相変わらず復興が進まないというもの。
そうなんです。進んでいないのです。
あの時の政府が声高々に宣言したが、残念です。
3年半が経ちました。
ほんでね~。まだね~。
ちょっとしたクイズです。
3.5-1 は何時でしょう。
単位を書いていないので、無理かな。
正解は、2014年9月10日です。
明日が東日本大震災から3年半なので、その1日前です。
(東日本大震災+3.5年-1日)
日に日に忘れられていく。
でも、毎月11日の投稿は、続けます。
ほんでね~。まだね~。
我慢できない痛みではないが、
肋骨下の右側が少しだけ痛む。
もうこの年になると、本当にいろんな場所にガタがくる。
若い頃は、ほとんど病院に行かなかったが、
やはり気になります。
ネットで調べることはできるが、どれが正しい情報
か分からない。いや、痛い場所だけで、病気を特定
できるはずがない。
それを決められるのが、国家資格を取得している
医者だ。
という事は、結局医者に行くしかないのかな。
これって、医療費削減に逆行しているってことなの?
我慢していいのがどれなのか、良く分からないな。
ほんでね~。まだね~。
徒歩通勤している者にとって、いい季節になりました。
最寄駅まで30分弱なのだが、汗があまり出なくて、
丁度いい気温です。
ほんでね~。まだね~。
先週土曜日の昼休みに、新宿中央公園を散歩しました。
厚労省のサイトでは、潜伏期間は「2~15 日(多くは3~7日)です」
となっています。
早ければ症状が出ても良い時期なのですが、体調に一切問題あり
ません。
ただ、最大で15日もあるとするとまだ油断はできません。
ほんでね~。まだね~。
ジョギングとバイクどちらも出来なかった。
ストレス解消の趣味ができないのは、何とも。
ほんでね~。まだね~。
録画見ながら投稿したのだが、
その後 横浜線車両がしっかり
写ってましたね。
ほんでね~。まだね~。
今回のタモリ倶楽部、新幹線よりもちょくちょく写っている、
「横浜線」の車両が気になる。
番組制作側の人達には申し訳ないが、別の部分で
よかったよ。
ほんでね~。まだね~。
9月4日(木)の行動
・ハイアットリージェンシー東京でセミナー受講
・昼は昼食付のセションを聞く
・夜は、近くの馬料理専門店。男4人で17時30分より飲み始める
・時間は覚えていないが、1名減ってまた男1名増える
・高級カラオケ店で、歌いまくる
・24時30頃帰宅
9月5日(金)の行動
・ハイアットリージェンシー東京でセミナー受講
・昼食は、都庁の職員食堂で、「都庁カレー」
(カレーに乗っていたのは見た目とんかつだったが、実は厚めのハムカツ)
・その後、時間もあり、一度も入っていなかった公園を散歩する
左側の茶色の建物がハイアットリージェンシー東京で、
右端に黒っぽくちょっとだけ見えるのが都庁第一庁舎です
・18時30分にセミナーが終了し、20時頃に帰宅
9月6日(日)の行動
・日経新聞の社会面を見て、とてつもなくショックを受ける
「新宿中央公園でデング熱に感染」って、をいっ。
えーと、そこを昨日の昼間、腕まくりして散歩したオヤジが
ここにいますが、何か。。。
ガクブルなんですが。
ほんでね~。まだね~。
そうか、今夜から明日の午前中まで、雨なのか。
昨日の内にチェックしておけばよかった。
今朝は走らなかったので、今週はあきらめます。
ほんでね~。まだね~。
疲れたが、ためになる講演
でよかった。
ほんでね~。まだね~。
セミナー二日目。
残り一コマになりました。
ほんでね~。まだね~。
飲んだ、語った、歌ったよ。
おやじ5人。色気なし。
カラオケ1年ぶりだったな。
ほんでね~。まだね~。
一週間はまだ終わっていませんが、
明日から自腹&年休取得でセミナーに参加します。
それにしても、酒が止まらないよ。
ほんでね~。まだね~。
一度に購入する数量を増やせば、単価が下がる。
当たり前の経済理論です。
しかし、そのおかげで問題が発生してます。
ビールを6本購入したのだが、あるので毎日飲んでしまう。
我慢すれば良いのだが、これがなかなか難しいよ。
禁煙直後の間食と同じだな。
禁煙はできたのに、間食が止まらず、体重が増えてしまった。
今度は、ビールが止まらず内臓疾患にならなければ良いな。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント