勢い
勢いでポチってしまったよ。
しかし、記録メディアが本体の10%以上するって。
その他にもいろいろ出費しそうだな。
とりあえず、週末には届く予定です。
ほんでね~。まだね~。
« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »
勢いでポチってしまったよ。
しかし、記録メディアが本体の10%以上するって。
その他にもいろいろ出費しそうだな。
とりあえず、週末には届く予定です。
ほんでね~。まだね~。
食文化で思うのは、鯨。
かつては、商業捕鯨が盛んで、自分の世代で言うと、
給食に鯨竜田揚げが普通に出てました。
しかし、乱獲がたたり世界の国々から「商業捕鯨禁止」を言い渡されて、
現在にいたります。高齢者じゃなきゃ、鯨肉なんて知らない時代になり
ました。
そして、商業捕鯨再開を目指している団体などが各種活動をしています。
鯨を食べるのは「日本の文化」だと言って。
でも、それって過去の文化であり、本当に復活する必要があるのか
少々疑問です。
文化も「残すべきもの」と「捨てていいもの」があると思います。
本当に難しいな。
ほんでね~。まだね~。
どうも、勘違いと言うか、操作ミスのようだ。
「電子レンジが壊れた」のが幻でした。
でも、その幻(まぼろし)を受け止めて、買い替えます。
ほんでね~。まだね~。
言い方は良くないが、やっと壊れてくれました。
ただ致命的な壊れ方では無いが、これで買い替えができるよ。
貧乏性には壊れていない家電を買い替えるのは、かなりの
勇気がいるのです。エネルギー効率優先なら早めの買い替えが
賢いですが。
最近のは、電磁波のむらをなくしているので廻らないのがあります。
壊れたのは、電子レンジの皿を廻す機構。
1999年7月~12月製造の商品なので、もう15年も使用しました。
プラスチックの覆いがある操作パネルは、経年劣化でひびが入ってます。
ほんでね~。まだね~。
通勤用の革靴を新しいのに替えました。
ここ数足は、間違いなく靴擦れに悩まされていましたが、
今回は実に快適です。
変な当りも無いし、すれもありません。
ほんでね~。まだね~。
近所のスーパーに行くのにちょっと外を歩いただけで、
汗だくでっせ。
こんな中で運動したら、ヤバいな。
早朝にジョギング、午前中に外出、昼に外出して、結構
汗をかいたので、塩分がかなり排出されたはず。
昼食には麻婆ラーメンで塩分補給したが、それを食べる
ために汗が噴き出したよ。
どんだけ、塩分取ればいいのか分からない。
取り過ぎるのも良くないし。
ほんでね~。まだね~。
朝から書類受け取りに川崎まで行ってきました。
帰りの横浜線には、華やかな衣装を纏ったモノノフが沢山乗ってましたよ。
ももクロコンサート2日目だが、朝からこの気温では、
観客もそうだが、本人たちは大丈夫なのか。
本当に心配になる程の暑さだよ。
ほんでね~。まだね~。
ようやく詰め物が戻ったのに、
はずしていた期間が長かったので、
歯が当たって違和感があります。
なんか、食事がおいしくないよ。
贅沢な悩みだな。
ほんでね~。まだね~。
昨日できなかったウォーキングに行ってきました。
朝5時に出発するのだが、この時期はもう暑いです。
6.5k地点から歩きました。
途中、散歩している犬に噛まれそうになりました。あいつ、マジだったな。
ほんでね~。まだね~。
歯医者に行ってきました。
歯根の治療は、かぶせものを付けて終了しました。
しかし、小さい虫歯が見つかりまだ通院が必要となりました。
ほんでね~。まだね~。
バイクで、新横浜駅を通る時、普段よりかなり多い人を
見かけました。
信号待ちで、よく見たら服装で分かりました。
そう、この週末はモモクロの日産スタジアムコンサートでした。
たまたまだが、今年の国立競技場の時も近くに出かけました。
なんという、偶然だろうか。
ほんでね~。まだね~。
一番暑い時間に出発しましたが、いつものコースを走ってきました。
走行距離が7,000kを超えました。
ほんでね~。まだね~。
まだ日が変わっていないぞ。
その日に帰れて良かったよ。
土日は休めます。
土曜日朝は、ジョギングなのだが、この時間から飲みだしたら、
4時30分起床はキツイな。
たとえ、起きたとしても気持ち悪いはず。
無理しないで、明後日にするか。
とにかく、飲むのが最優先だぜ。
ほんでね~。まだね~。
先週末土日出社したせいか、月曜日休んでもなんか
疲れました。
とりあえず、今週末は休めそうだよ。
ほんでね~。まだね~。
初めて、セブンゴールド「金の食パン」を食べました。
トースターで焼いてそのまま食べれば良かったものを、
バターを塗ってさらにハムを乗せちゃったから、もとの
食パンのうまさが分からなかった。
と言っても、舌がお子ちゃまなので、そのまま食べて
価値を理解できたか、疑問が残ります。
ほんでね~。まだね~。
最近、アルコールの量が増えたような気がします。
少し気を付けないとまずいかな。
ほんでね~。まだね~。
土日出勤だったので、この2日間で行うものを全部こなす必要がある。
ジョギング:行ってきました、腹筋・腕立て:やりました
ミニツーリング:ほんの少しだけ雨にやられました
運動系は全部やっつけたぜ。
ほんでね~。まだね~。
どこでなのか分からないが、事務所近くのコンビニで買い物した後、
ガラケーの裏蓋が無い事に気が付きました。
少なくとも昨日はあったのだが。
幸い、壊れて動かなくなった同一機種をまだ捨ててなかったので、
それを使ってます。
家電量販店で引き取ってもらおうと思っていたので、まだ残っていて
良かったよ。
ほんでね~。まだね~。
世の中は、連休2日目ですか。
昨日に続き仕事です。
ほんでね~。まだね~。
皮パンツの裏地交換(ポケットの底に穴が空いた)したいので、
現物を送って見積りをお願いしてました。
カドヤ東京本店の通販担当者から
生地・技術料 9,720円
送料 1,080円
合計10,800円の回答がありました。
送料かけて送ったので、さすがに「止めます」なんて言う勇気
ありませんよ。
9月には、戻ってくると思われます。
ただ、ウエストが入るかどうか気になるな。
ほんでね~。まだね~。
事務所のトイレが、とんでもなく臭い。
今の時代、駅のトイレでもこれほどひどくないぞ、ってくらいの悪臭なのです。
バキュームカーの臭いだよ。
掃除していないのではありません。ビル管理会社が毎日掃除してます。
そして、上下別フロアは臭わないのです。
なんなんだ、あれは。
ほんでね~。まだね~。
休日出勤一日目は、定時で終了。
職場にはまだ、メンバーいますが、明日も朝から出社なので。
ほんでね~。まだね~。
仕事なので、
そんなのかんけーねー。
ほんでね~。まだね~。
3連休初日なのに、
目の前を通り過ぎた、成田エクスプレスは、
がらがらだったよ。
ほんでね~。まだね~。
国内では恐ろしい事件が、絶えないが、
世界を見渡すと、とんでもない状況がいたる所で発生しています。
それに較べれば、日本は平和だな。
ただ、極端な比較をすると、誤った判断をしてしまう事もあるので
気を付けないとね。
ほんでね~。まだね~。
休んでも、こう毎日遅いときついよ。
さらに、土日とも仕事です。
せめて、月曜日は休みたいな。
ほんでね~。まだね~。
人って、結構その場限りの盛り上がりがあるから。
欲しくなっても、冷静に考えるとそれほどでもなかったりして。
ものにもよるのだが、どれだけ時間おけば本当に欲しい物かを
判断できるのでしょうか。
今、ものすごく欲しい物があるのですが、少し時間を置こうと思って
ます。
家とかじゃないんだから、1年待てなんていやだな。
だとしても1週間じゃ短いの?
ほんでね~。まだね~。
手続きは、全て終了しました。
昼食は、うなぎです。
年に数回の贅沢。
でも、国産ではないんだな。
ほんでね~。まだね~。
今度は県の施設で、
申請待ちです。
ほんでね~。まだね~。
受付完了。
発行待ちです。
ほんでね~。まだね~。
区役所で、待ち行列中。
どのくらい待つのか、
見当がつかないよ。
ほんでね~。まだね~。
2時過ぎまで、飲んじゃったよ。
しかし、普段と変わりないくらいの時間に起きました。
ちょっと気持ち悪かったですが(笑)。
さて、市と県の施設で各々手続きをしてきます。
区役所からだ。開庁時間に合わせてでかけるか。
そういう場所で使えるとは思わなかったものが、役立つかも。
ほんでね~。まだね~。
週末では無く、年休の前日が午前様とは。
本当はがっつり飲みたいところだが、いろいろ用事があるので、
ほどほどにしないとね。
ほんでね~。まだね~。
台風が通過してから、本格的な夏になりました。
会社に着いた時点で、かなり疲れます。
最寄駅までで汗びっしょり。電車降りる時は、まだ汗が引いてません。
そして、会社まで歩いて、もう一度汗をかく。
ほんでね~。まだね~。
バイク用の革パンツ、今度の冬からどうしようかと悩んでました。
実は、前ポケットに物を入れる事ができないのです。
なぜなら、底が抜けてしまっているから。
カドヤで購入した革製品はちゃんと修理してくれる事を思い出しました。
東京本店に電話したら、
「荷物送ってもらえれば、見積りします。今ですと、2~3か月くらいかかり
ます。荷物に住所・氏名・連絡先のメモを入れて下さい。」との回答。
早速、近所のコンビニから送りました。
ふと思ったのだが、コンビニって本当にコンビニエンス(好都合。便利。
また、便利なもの。
昔だったら、近所の取次店に持っていくか、集荷に来てもらうしか
なかったからね。
ほんでね~。まだね~。
この夏、初めてセミの声を聞きました。
この都会にも「地面があるんだなー」と、改めて感じました。
そうじゃないと、セミは生まれませんから。
ほんでね~。まだね~。
ここ数週間、公的組織に関する手続き事が続いてます。
中には平日じゃないとやっていない窓口に年休取得して、行ったり。
目的は当然それぞれ違うのですが、あと一つになりました。
こっちは、窓口に2回行く必要があります。
申請は平日のみ受け付けなので、水曜日に休み取って行ってきます。
そして再来週の週末には受け取れるはず。
だたし、その手続きのための書類の準備がまだ残ってます。
昼飯のついでに、準備しよう。
ほんでね~。まだね~。
昨日、歯医者でした。
かぶせものの土台を作成したので、あと1回で治療完了です。
5月から計10回の通院となります。
長かったな。
ほんでね~。まだね~。
股関節を痛める前のコースに復帰しました。
しかし、いきなり8kmは厳しいので6.4km地点からは歩いて
戻ってきました。
6.4kmを40分5秒。時速にして9.6kmは、よくがんばったと思います。
ほんでね~。まだね~。
予定より遅く帰ったのに、
飲んでしまったら、ちょっと気持ち悪くて、
ジョギングに行きそびれました。
ほんでね~。まだね~。
たぶん、数回使って押入れ行きになるのが、分かっていても、
欲しくなる。
なんだよ、物欲が湧いてきた。
まずは、商品調査をして心を落ち着かせるか。
ほんでね~。まだね~。
会社用ではない、普段用のメガネをかけて出社した。
このメガネ、文字を読むのには苦手なほうで、
ぜんぜん見えなくて辛かった。
とにかく、メガネを外さないと文字が読めないのです。
仕事の効率が悪いし、無駄に疲れました。
かけるメガネを間違えるって、思ったより影響が大きかった。
ほんでね~。まだね~。
東日本大震災から3年と6カ月が経ちました。
しつこいが、続けます。
しかし、普段の生活では、記憶から遠くなってきました。
歯がゆいばかりです。
ほんでね~。まだね~。
簡易書留の不在票が2通あったので、
会社帰りに横浜駅近くの郵便局で受け取ってきました。
台風が気になりましたが、風も雨もほとんど上がってました。
横浜駅中央通路の崎陽軒で、よくシウマイを買っています。
やはり、買ってしまった。
ここは、素通りできない。鬼門だな。
ほんでね~。まだね~。
地方自治体、具体的には気仙沼市に資料の発行をお願いしました。
資料到着が遅いと思ってましたが、どうも郵便を出すタイミングで
到着日が1日(往復で2日)変わったようでした。
その資料が昨日届いたのだが、封筒の中には依頼した資料だけが
入ってました。
民間企業なら「送付書」みたいな書類と一緒に送るのだが。
それをやると、無駄な作業が増え、効率が落ちるからなのか。
確かに、東日本大震災からの復興事業で、超忙しいのは分かるが、
もう少し気遣いが欲しかったかな。
ほんでね~。まだね~。
2日に一回、腹筋と腕立て伏せを続けてます。
腹筋上部、腹筋下部、腕立てを各々10回を2セットやってましたが、
もう少し負荷をかけても良いかと、
15回に増やしてみました。
確かに、息が上がりますが、なんとか続けられそうです。
別に、筋肉モリモリになりたい訳では無くて、健康に暮らしたいだけ
です。
ほんでね~。まだね~。
昼飯は、かなり贅沢してしまいました。
金目鯛の干物定食1480円と、かなり奮発しました。
ほんでね~。まだね~。
山崎パンで、意外に好きなのが、
「ナイススティック」。
作っている人には申し訳ないが、
品疎なクリームがすごく懐かしい。
品疎と言う表現は良くないのだが、
最近のクリームとは、違うんだな。
とにかく、俺が好きなパンだ。
ほんでね~。まだね~。
先週の4日には到着しているので、そろそろ到着すると思っていたが、
まだでした。
東北地方の地方自治体に書類発行をお願いしたが、やはり
「お役所仕事」と言う事で、遅いのかな。
ほんでね~。まだね~。
21時前に帰宅できるなんて、幸先がよい。
昨日、久々にTSUTAYAでCD借りました。
その中に、特選映像を収容したDVD付のアルバムがありました。
後から見ようと、PCにコピーしたが、どうもそれが良く無かったようで、
「音声が出ない」か「映像が乱れる」で、まともに見れません。
著作権からみで、ダメなのかな。
ほんでね~。まだね~。
昨日は雨だったので行けなかった、ジョギングに行ってきました。
地図サイトで確認したら、距離を誤ってました。
4.0kではなく、4.4kでした。
時間は、28分20秒なので、時速9.3km。それほど悪いタイム
ではありませんでした。
股関節を痛めた後に、スピードが出なかったのではなく、単に
計算を間違っていただけ。
珍しく腹痛が出なかったので、普段より多く走りました。
合計5.5kを34分58.9秒。時速9.4kmです。
ほんでね~。まだね~。
雨が止み、道路も乾き始めたので、いつものコースを周ってきました。
気温が高く無いし、渋滞もほとんど無かったので、気持ちよく走れました。
走って、気持ちが落ち着きました。
ほんでね~。まだね~。
一昨日ポッチった、空気洗浄機が明日届きます。
いや、今日届いたが不在なので、再配達をお願いしました。
これで、部屋の空気が綺麗になります。
どれだけ、効果があるかはよく分かってません。
ほんでね~。まだね~。
家のガスコンロで干物を焼いても、いまいちです。
外カリカリにはできるが、「ふっくら」になりません。
やはり、炭火がいいのかな。
ほんでね~。まだね~。
なぜかくしゃみが止まりません。
昨日というか今朝、ボロボロの空気清浄器を粗大ゴミで出しました。
その影響か、空気清浄器の電源切断してから、くしゃみが出てます。
ボロボロでも、効果あったのだろうか。
ここ数カ月、フィルターの交換や清掃をまったく行ってきませんでしたが。
捨てる事を決めていたからね。
ほんでね~。まだね~。
本社で一日、研修でした。
なので、定時でささっと帰宅したかったが、先ほど到着しました。
定時だったら1時間前には着いてました。
まじめ人間だったら、これから職場に戻るんだろうな。
早く帰っても、酒を飲む。
もっと時間を有効に活用せねば。
ほんでね~。まだね~。
長年使用した、空気清浄機
を廃棄しました。
約10年、頑張ってくれました。
ほんでね~。まだね~。
何だろう。
ここ数週間なのだが、おならが止まらない。
ガスがこれでもかと思う程、発生する。
食生活を変えていないのに。
ほんでね~。まだね~。
今朝の出来事。
なぜ忙しい朝にやったのかは置いといて。
役所に提出する書類に丁寧に記入し、最後にハンコを押すのだが、
それを上下反対に押してしまった。
反対でも無効では無いと思うが、さすがに提出できないよ。
それで、かなりショックを受けてしまいました。
ほんでね~。まだね~。
1っカ月くらい前、背中の痛みで難儀してました。
1週間以上続いたので、気になっていたのに、いつの間にか
痛みが消えてます。
痛み出した原因と、痛みがひいた理由が分からない。
それはそれで、気持ち悪いな。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント