日本人だから
消費増税前の駆け込み消費って、物にもよる。
安くて日持ちするものが、売れたって。
テレビや雑誌で、「○○は健康に良い」と宣伝されたら、あっと言う間に
売り切れ。
うまい店で報道されれば、行列。
熱しやすく冷めやすい、自分では判断できないので他人の評価をうのみ
にする。
こんな人種だから、駆け込み消費が発生するんだな。
たとえば、洗剤はメーカーが日々技術開発しているので、
次に発売されるのがもし「使用量2/3」だったら、消費増税
どころじゃないよね。
全ての商品がそうとは限らないが、少しは考えて欲しいよ。
ほんでね~。まだね~。
« 止まない | トップページ | ちょっとかわいそうだ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 簡単に嘘の答弁をするのが当たり前になったのか(2021.03.02)
- 都合が悪くなると体調も悪くなるのはあるあるなのか(2021.03.01)
- きっかけは残念だが健全な競争になったのはうれしい(2021.02.28)
- 同じことを言い続けるのも大変だな(2021.02.26)
- 自分以外の不祥事で毎日のように謝罪する総理大臣に少し同情してしまう(2021.02.25)
« 止まない | トップページ | ちょっとかわいそうだ »
コメント