遅すぎる情報
勤務先の自治体が実施している、災害メール配信サービスに登録しています。
昨日の夕方(17時40分頃)、あの国が日本海に向けてミサイルを発射しました。
その情報メールが、23時15分に携帯に届きました。
このような情報を、4時間30分も後に提供するなんて、どうかしている。
ただし、その情報を発信すべき機関が遅れたとしたら、自治体に責任は無い
のだが。
ほんでね~。まだね~。
« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »
勤務先の自治体が実施している、災害メール配信サービスに登録しています。
昨日の夕方(17時40分頃)、あの国が日本海に向けてミサイルを発射しました。
その情報メールが、23時15分に携帯に届きました。
このような情報を、4時間30分も後に提供するなんて、どうかしている。
ただし、その情報を発信すべき機関が遅れたとしたら、自治体に責任は無い
のだが。
ほんでね~。まだね~。
今週は暖かい日が続きました。
最高気温がなんと18℃。で明日は、9℃までしか上がりません。
といってもこの時期にしては、それほど寒くないようですが。
これだけ、気温が変化するので、風をひかないように、洋服など
に気をつけます。
ほんでね~。まだね~。
民間の株式会社が倒産したら、その株式は価値がゼロになる。
国営企業でなければ、国はその企業の存続を保障してはくれない。
なぜ、国家が通貨を管理しているのか。難しい事じゃ無い、長い歴史
からそうなった。
だから、ビットコインが取引できなくなったのは、特別なことじゃないよね。
運用会社や取引システムがおかしくなる事もあるだろう。
ビットコインを使用している人は、その仕組みを何らかの理由で「信用」
したのだから、問題が現実になっても、自分の判断を恨むしかない。
それだけの事だと思うのだが。
ほんでね~。まだね~。
先週は一週間飲みっぱなしだった。
最近、酒を飲む日が多くなりました。
ほんでね~。まだね~。
気温が一気に上がりました。確実に春に近づいているようだ。
日陰に残っている雪も、かなり解けました。
花粉の飛散量も多くなるはず。
明日は、「やや多い」の予報です。
ここ2年は、花粉症の薬を飲んでいないが、飛散量がかなり少なかったからか
ほとんど症状は出ませんでした。
今年は、どうだろう。
ほんでね~。まだね~。
土曜日の深夜に発生した、JR川崎駅での列車事故。
その2両が、川崎駅近くの引き込み線にまだありました。
1両は、全体をブルーシートで覆ってました。
帰りは、1両だけになってました。
しかし、東横線の追突事故とか、なんか最近多くないか。
ほんでね~。まだね~。
京浜東北・根岸線が、朝から通常運転を開始。
月曜日も折り返し運転のままだったら、大変な混雑だったよ。
ほんでね~。まだね~。
昼食は、当然ながらはまっている中華屋です。
一番好きなのは麻婆ラーメンなのだが、ここ2週間そこでは麺類だったので、
ニラレバご飯を食べました。
そのお店に、「定食」はありません。
あるのは、「○○ご飯」なんだな。
でも、漬物とミニスープが付きます。チェーン店はたしかに安い。
なぜそこに行くのか。値段じゃないのよ。
お店を出るときに「毎度~」なんて言われるとうれしいね。
ほんでね~。まだね~。
ウォーキングを始めて3か月、体の変化で気が付いたこと。
まず、ウォーキングの後に筋肉痛が無い。
それと、こむら返りが起こらなくなった。
それが、ウォーキングに関係するかと、wikipediaで調べたが実は
この2つの原因がはっきりしていないようです。
でも、ウォーキングの効果だと「勝手に」思ってます。
ほんでね~。まだね~。
最近はまっている近所の中華屋。
70は超えていると思う老夫婦とアルバイトのおばちゃん3人で、やってます。
すごいのは、老夫婦とも料理作るのですが、味が同じなこと。
材料や調味料は同じでも、料理って味付けや鍋の温度、炒め時間や
鍋振り具合でまったく違うものになってしまいます。
だからこのお店は、どっちが作っても安心できます。
まだ朝だが、そこの麻婆ラーメンが食べたくなった。
ほんでね~。まだね~。
普通に食べるカレーも良いが、いろんな料理に合います。
パンやそば、うどん、ラーメンもある。
カレーそのものじゃ無く、「カレー風味」だったら何でもいけんじゃねーの。
やきそば、肉まん、ピザ、うまい棒、餃子、から揚げ、ホットドック ありだよ。
本場インドのカレーじゃ、ダメだと思う。
と言うか、本場のカレーを知らないからね。
ほんでね~。まだね~。
ほとんど印刷しないので、ほぼ電源が切れているプリンター。
それでも印刷するものは、プライベート情報満載であり、
可搬媒体に格納して、コンビニで印刷するのは少し抵抗があります。
ほんでね~。まだね~。
毎年、真面目に確定申告を行ってます。
国民の義務なので。
ごまかしても見つからなければ、それでOKなんですが、そんな度胸はありません。
ほんでね~。まだね~。
普段より少し遅く起床。5時30分に自宅を出発。
前半ゆっくり走って、後半歩き。約8kを1時間10分程度で帰って来れました。
8kを走りきるのはまだまだです。
ほんでね~。まだね~。
3週間ぶりに土曜のウォーキングに行けるかな。
朝はかなり冷え込むうようだが、それにめげずにやりたいよ。
ほんでね~。まだね~。
玄関から100歩の所に、サンクスがオープンしました。
そこから50m先にはスーパーが、また100m先にはセブンイレブンがあります。
こんな場所で、商売できるのか。
初めは珍しがって、入ると思うが日本人は何でもすぐに飽きるからね。
ほんでね~。まだね~。
禁煙始めてから、1年2か月。
とんでも無い出来事が無ければ、二度と吸う事は無い。
ほんでね~。まだね~。
週初めの予報では、明日雪だったが曇りに変わりました。
はずれて、良かったよ。
ほんでね~。まだね~。
調べればすぐ分かると思うが、素人の感じ方。
スキージャンプ競技のアプローチって、あのような溝があったかなと。
アプローチ失敗して大怪我するリスクを回避するためかな。
確かに選手を守る事も重要だが、アプローチも競技の技術だと思うんだよね。
それを思うと、残念だ。
ほんでね~。まだね~。
普段、事務所近くのコンビニで2ℓの水を98円で購入しています。
大雪の影響みたいで、売り切れてました。
値段設定の理由は不明だが、同じ商品の1リットルが138円なんだよね。
なので、2ℓの日本茶を購入しました。
味があるせいか、いつもより早く終えてしまいました。
ほんでね~。まだね~。
先週の月曜日よりも、道路に雪が残ってました。
週末昼間の気温が低かったようです。
そして、週中にまた雪の予報って。
平日は勘弁して欲しいのだが。
ほんでね~。まだね~。
2週連続の大雪で、引きこもりです。
外に出ないので、無駄な出費をしないのだが、
果たしてそれって、経済的に良くない状況のような。
お金が回らないのは、ダメだな。
少しは、「無駄」が必要だ。
ほんでね~。まだね~。
ウォーキングには行きませんでしたが、普段と同じ行動という事で、
近所の牛丼屋で朝飯食べて、セブンコーヒーを飲みました。
それ自体は普段と変わりませんが、びっくりが何個かありました。
すき家の入り口上部の看板が落ちてました。
強風の影響なのか、取り付け部分の外壁も剥がれ落ちた状態です。
そして、テーブルに手書きのメモが置いてありました。
販売できないメニューの一覧です。
全て覚えていませんが、
・牛丼全品 ・ポークカレー全品 ・牛鍋 ・カレー鍋 ・牛皿 ・海鮮中華丼
・カスタードプリン
が書かれており、牛丼は消線で取り消されて販売開始していた。
そして、食べている時に店員が牛皿と牛鍋に消線を入れた。
すき家のHPでメニューを見れば分かるが、メモの全品販売できなければ、
「すき家」じゃねーよ。くらいの営業状況でっせ。
本部からの指示だと思いますが、店側としては、辛い判断だったと思います。
看板メニューの牛丼とカレーを提供できないのだから。
セブンイレブンも頻繁に配送が必要な弁当類がかなり品薄でした。
まだまだ、物流が滞っているようです。
ほんでね~。まだね~。
ウォーキングの日であれば、もう少しで半分の距離行っている時間です。
しかし、昨日の雪がまだたくさん残っており、この状態ではころんでケガ
をする可能性大なので、中止にしました。
バイクにも乗れず、ストレス溜まるよ。
ほんでね~。まだね~。
明日の早朝も、道路にはまだ雪が残っていると思う。
これで、2週間連続バイクに乗れないよ。
バイクは無理でも、ウォーキングは続けたいものです。
ほんでね~。まだね~。
近所のスーパーでは、野菜売り場で、品切れが結構目立ってました。
やはり、入荷できていないようです。
農家の収穫の影響は、この後に出てくるのでしょうか。
ほんでね~。まだね~。
ゴミ出しで外に出たら、すごい雪です。
雨に変わってますが、ぜんぜん融けてません。
電車も高速も止まっているので、人だけでなく物流もズタズタだ。
これじゃ、流通業はダメだな。
ほんでね~。まだね~。
雪で混乱する前にと、定時で事務所を出ました。
しかし、もうダイヤが乱れており、自宅近くの駅で降りようとしたが、
その路線がかなり遅れており、1駅戻っていつもの帰宅路を30分
かけて歩きました。
風が強く、雪がコートや鞄にびっしり。
まだ、積もりそうな勢いです。
2週連続とは何とも。
ほんでね~。まだね~。
先週、あれほど雪が降ったのに、
予報ではまた降るようです。
バイクに乗れるのだろうか?
ほんでね~。まだね~。
オリンピックの結果が今一。
素人の勝手な意見だと、どうも競技技術より、心の問題のような気がする。
それも技術なんだろうな。
ほんでね~。まだね~。
東日本大震災から2年11か月が経ちました。
あの時のいろんな映像を見ると、今でも涙が溢れてくるよ。
今年も5月に、帰省する予定です。
ほんでね~。まだね~。
少し遅くなったが、ソチ冬季オリンピックの開会式を見ました。
日本選手団の入場時に、涙が出たよ。
若い頃は、そんな事無かったのにね。
ほんでね~。まだね~。
まだ手が痛い。
こっちの方は、間違いなく雪かきの影響です。
ほんでね~。まだね~。
先週末は、雪でウォーキングできませんでした。
代わりに、朝行ってきました。
出発から半分はゆっくりのランニング。後半早足であるきました。
足の付け根が痛いのは、土日の雪かきの影響かもね。
ほんでね~。まだね~。
昨日でかなり雪が解けました。
週末でよかったな。平日だったら、大混乱でした。
ほんでね~。まだね~。
昨日の雪かきの影響で、腕が筋肉痛です。
あの悪天候が嘘のような、晴れ(ほとんど雲無し)です。
気温も上昇しており、雪が急速に解けてますが、日蔭はまだたくさん残って
います。
自宅の階段を2回目の雪かき。がっつり、汗かきました。
雪が残っているのに、チャリで出かけるバカを見かけました。
ほんでね~。まだね~。
こんな日でも、新聞がちゃんと配達されました。
ありがたい事です。
普段当たり前と思っているものが、いかにありがたいか、
実感させられます。
ほんでね~。まだね~。
まだ雪降ってます。
異常気象が当たり前のように感じるが、
これも当たり前なのか。
ほんでね~。まだね~。
冬季オリンピック、東京都知事選挙と気になるイベントありますが、
何と言ってもこの超悪天候が一番の関心事です。
明日の朝は、どうなっているのでしょうか。
ほんでね~。まだね~。
家のすぐ前の道路に、午前中に雪にはまったトラックが1台。
応援の車を変えながら引いているが、まだ脱出できない。
手伝いたいが、やれる事がありません。
雪も止まないし。
ほんでね~。まだね~。
なんでこんな日に、「どうしても」じゃ無い理由で出かけるかね。
ほんでね~。まだね~。
玄関ドアが開かなくなるのでは? くらいに雪が積もりました。
なので、雪かきしたのですが、ちゃんとした道具が無いので、
階段は中途半端になってしまった。雪が重いので、中間あたり
は半分しかはらえなかった。
そして、すでに雪がまた積もっているはず。
明日は、外に出られるのかな。
月曜日まで引きずりたくないな。
ほんでね~。まだね~。
こんな日に、外出(仕事含む)しなければいけない方達は大変だ。
近所の回転寿司は、急遽お休みになりました。
たぶん、従業員が揃わなかったのかと。
写真は後でアップしますが、まだ降ってます。
ほんでね~。まだね~。
土曜日早朝に雨が降っていたら、どう過ごすか。
考えていなかった。
だいたい4時30分には目が覚めるので、それからどうしようか。
日曜日も天気が悪そうだな。
ほんでね~。まだね~。
足の甲の痛みの原因が分かったかも。
寒いので、厚めの中敷きを使っています。
どうもそれが原因で、隙間を無くし強くあたっているようです。
中敷きを取って、様子を見ます。
ほんでね~。まだね~。
かかとの靴擦れは、先週で治まりました。
皮膚が強くなって、靴が柔らかくなったのだろう。
今度は、足の甲が痛い。
困るなー。
寒い日が続いてます。
ほんでね~。まだね~。
寒かった。とにかく寒かったな。
帰ったらエアコンが動いていた。帰宅時に備えてではなく、単に忘れただけ。
もったいない事をしてしまった。
ほんでね~。まだね~。
いやー、暖かかった。
帰りは、コートを脱いであるきました。
背広も要らないくらいの陽気です。
しかし、明日から冬に逆戻り、と言うか季節通りの気温になるそうです。
ほんでね~。まだね~。
知りたく無かったが、やらない訳にはいかない。
と言う事で小雨の中、レンタルCD返却に、チャリでTSUTAYAに行ってきました。
案の定、後ろ全然見えなかったよ。
ポテンシャル低すぎ!!
この商品を企画して、販売を許可したヤツは、誰なんだよ。
しかも、値段が758円って。
100円ショップで購入しても、少し腹立つくらいだ。
ちゃんとしたのを、購入しよう。
「安物買いの銭失い」を実践してしまったじゃないか。
ほんでね~。まだね~。
暖かかったので、いつものコースを走ってきました。
10℃は、気持ち良いです。
本当は50kコースにしたかったのですが、渋滞がひどくて40kに変更しました。
朝は、寒くて40kも無理なんですが、先週と今週は2桁台の気温なので楽しく
走れました。
ほんでね~。まだね~。
起きたのが、5時30分。
普段の土曜日では、1時間寝坊してしまった。
でも、変わらずウォーキングに行きました。
途中、軽いランニングをはさみ、体に負荷をかけてみました。
歩く筋肉は少しずつ付いたように感じるが、ランニングのためのそれは、
全然付いておらず、すぐに息がきれてしまう。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント