それって
ネットで必死に調べて、一番安い所で購入する。
賢い消費者としては、正しい行動なのかも知れない。
じゃあ、その調べる時間と、近所の家電量販店で購入した時の時間。
手元に来る(あるいは、使い始める)までの時間の違いをどう評価すれば良いのかな。
調べる過程がとても楽しく、商品到着までの時間が苦にならねければ、
それが一番だね。
時間の価値(お金に換算)の評価って、すごく難しいと思います。
ほんでね~。まだね~。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4月から総額表示に戻る気配がない(2021.02.21)
- 銀行の変更(2021.02.15)
- 全国ニュースで報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者累計が40,000人を超えた(2021.01.31)
- 菅総理が何を語るか見ものです(2021.01.31)
- 気仙沼市の復興祈念公園が来月開園する(2021.01.31)
コメント