まだ分からない
楽天。何とか勝ちました。
いやー、あの巨人なのでこのほうが面白いと思います。
週末は、仙台で対戦です。
楽しみだな。
ほんでね~。まだね~。
« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »
楽天。何とか勝ちました。
いやー、あの巨人なのでこのほうが面白いと思います。
週末は、仙台で対戦です。
楽しみだな。
ほんでね~。まだね~。
先週の土曜日は仙台日帰りだったので、月曜日はかなり前に年休申請
していたのだが、お客様向け資料作成のため、急遽取り消し。
だから、まだ木曜日なのに疲れが溜まりました。
ほんでね~。まだね~。
風邪をひいたかも。
昨日から、のどが痛いです。
のど飴なめても、一向に良くなりません。
朝から、市販の風邪薬飲んでます。
ほんでね~。まだね~。
睡眠時間が少ないので、まるで徹夜明けのような感しです。
なんと言うか、ふわっとして、動かないと意識が飛びそうです。
ほんでね~。まだね~。
3時30分に起きちゃったよ。
夜降ったんだな。
道路がかなり濡れていたが、走ってきました。
ほんでね~。まだね~。
眠すぎる。
帰宅したら、ばったりだな。
明日、バイクに乗れるたろうか。
ほんでね〜。まだね〜。
昼食は、焼肉でした。
それも、仙台牛のカルビランチ。
1450円もしたが、さしが程よく入って、
うまかったな。
最近、贅沢な食事が続いてます。
ほんでね〜。まだね〜。
面白い講演がありました。
今月の出費が多く、日帰りです。
懇親会で、講師の東北大教授に、
いろいろ聞きたかったな。
ほんでね〜。まだね〜。
朝飯食べたら、とてつもない睡魔が
襲ってきたよ。
仙台まで、一眠りです。
ほんでね〜。まだね〜。
余裕があるなんて言ってて、
居眠りして、乗り過ごしたら、笑えないな。
気合いだ!
ほんでね〜。まだね〜。
4時に目が覚めてしまった(笑)。
時間通りに、自宅を出発。
横浜は、風雨がかなり弱まりました。
ほんでね〜。まだね〜。
今度は、ヤマト運輸か。
誤りを素直に発表するのが、本当に良いのか分からなくなった。
と言うか、自分も含めた消費者は何を求めているのよ。
騙されながらも、幸せを感じる時が良いんじゃないの。
ほんでね~。まだね~。
リッツ・カールトンまで「誤表示」を主張するんだな。
そりゃ、「偽装」しましたなんて発表したら、経営への影響が半端ないからね。
これも、業界の常識なんだろうな。
ほんでね~。まだね~。
「ほこ×たて」は、その企画力が魅力で、欠かさず見てました。
新聞記事によると、前回の放送で不適切な演出をしたために、次回10月27日分
の放送からレギュラー放送を取りやめるようです。
当然、その放送も見ました。
実態を知れば、確かに不適切かも知れないが、それって誰が判断できるのよ。
都合の悪い部分は、カットするのは業界では常識だと思うし、視聴者もある程度は、
分かっているんじゃないかと。
今回は、時系列をいじくったのが問題でした。
本当は日本チームが1回戦目で勝負がついていたのを、2連敗から逆転勝利
したように編集したもの。
確か、この番組は確か経産大臣が進めていたような。
だから、厳しい対応になったんだな。
でも、今は放送しなくても、いつかは再開するんでしょ。
ほんでね~。まだね~。
名古屋では、台風の影響はありませんでした。
来週の準備があり、戻ってきて資料作成し、先ほど帰宅しました。
横浜は風雨が強くなり、駅から自宅までで、結構濡れました。
明日は、大丈夫かな。
ほんでね~。まだね~。
明日は、仙台のセミナーに参加します。
9時開始なので、5時起きです。
とりあえず、飲んでます。いいのか。
ほんでね~。まだね~。
名古屋出張7回目にして、ようやく名古屋
らしい食事しました。
矢場とんの、味噌カツ(ひれ)定食。
1680円とお高めですが、うまかった。
満足です。
ほんでね〜。まだね〜。
インターポット(ココログ広場)は、一通り楽しんだので終了しました。
昨日の朝のダッシュが効いてきました。
筋肉痛が本格的に来る前の感じがする。
やはり、2日後の明日が痛みのピークだな。
また、名古屋出張で、6時前に起床です。
そして、土曜日は仙台日帰り。台風は大丈夫かな。
来週火曜日も名古屋。一週間で、どんだけ移動するんだよ。
ほんでね~。まだね~。
予定通り午前中で、打ち合わせ終了しまし
た。
少しだけのバス待ち時間に、牛丼屋で昼食。
名古屋まで来て、そんな所で食べるなんて、
寂しいぞ。
ほんでね〜。まだね〜。
家を出てから、忘れ物に気づいた。
こんな時に!と思いつつも、時刻を確認し、
ギリギリだが間に合う。
走って戻り、その物を取って、息絶え絶えで
駅に着いた。
汗がまだ出てくる。
なんとか間に合って、名古屋に向かってます。
ほんでね〜。まだね〜。
明日の出張が決まりました。
1日のはずが、金曜日も。2日連続であれば、宿泊で効率良いのだが。
ほんでね~。まだね~。
そろそろ、インフルエンザへの準備かな。
来月には、ワクチン注射を打ちます。
ほんでね~。まだね~。
何時の時代も、流行り(ブーム)があります。
で、その一つの「ハーフタレント」。
もう覚えられないほどのハーフがテレビに出まくりです。
そりゃ、国際結婚が普通になったんだから、その子供が多いのも当たり前でしょう。
別に、あの体操はしませんけど。
理由もなくそれだけでマスコミに取り上げられて、いつの間にか忘れられる。
ほんでね~。まだね~。
結局、この週末は雨で乗れませんでした。
週末に連続で雨になったのは、あまり記憶がないよ。
ほんでね~。まだね~。
半年振りに、歯の定期健診してきました。
小さな虫歯はありましたが、治療は不要でした。
磨き方について、少し指導受けましたが大丈夫です。
ただ、5か月くらい前から気になっていた、左上の歯茎にできた水泡状の突起物
を診てもらいました。
過去に治療(虫歯で神経を抜いた)した歯根に最近が入り化膿しており、それが
原因のようです。
同じような症状が右上歯茎に発生した事がありました。仙台の歯科では、医者が
下手くそだったせいで、無駄な手術を受けました(その個所が同じ症状になった
時、今通った歯科では手術しないで膿を掻きだしてくれました)。
ふくらみが大きくなったり、痛みが無ければ、急いで治療しなくても良いとの
事で、これまで半年毎の健診を4か月間隔に短縮しました。
年をとっても自分の歯で食事したいので、これからも真面目に通います。
ほんでね~。まだね~。
昨年12月に受信した胸部CTで、「肺気腫」が見つかり、禁煙を始めてから
9か月経過しました。
そして、2か月後に同じ検査を受けます。
禁煙で、病気の進行が止まっているかが気になるね。
ほんでね~。まだね~。
ちょっと気持ち悪いです。
職場の飲み会でしした。終わったのは、11時過ぎ。
その間、生ビール1杯と焼酎水割り3杯。
それで、十分。お酒が、弱くなったな。
当然、2次会にも行ってません。
あー、道路が濡れているのでバイクに乗れない。
夜から雨みたい。
ほんでね~。まだね~。
先週の木曜日から飲みっぱなしです。
明日も職場で飲み会がある。なので、遅い時間に帰宅したが、飲んじゃおっと。
ほんでね~。まだね~。
予報通り雨が降ってきました。
その先も当たるとしたら、深夜から明朝にかけて、強く降るんだな。
ほんでね~。まだね~。
気仙沼市鹿折地区の漁船が陸に上がっている場所は、観光名所になっていました。
モニュメントとして残すかを検討した結果、取り壊す事に決定し、現在解体中でした。
写真は撮れませんでしたが、1/3くらい残っている状態です。
経験していない人にとっては、残して欲しいですが、
そこで命拾いした方々には、恐怖体験を思い出すいやなものなのでしょう。
ほんでね~。まだね~。
実家からJR一ノ関駅まで、自分で運転。
先ほど新幹線で一ノ関を出発しました。
26日に仙台まで来る用事があるのだが、
そこからまた帰省するのも、どうなのかと。
次回は、来年ですね。
ほんでね〜。まだね〜。
帰省時の定番コースを廻ってきました。
疲れたな。
ほんでね〜。まだね〜。
東京駅構内の弁当屋に、ものすごい行列。
じゃー、ホームで買えばいいかと思ったら、
ホーム上の全ての弁当が売り切れ。
何とか、パンとおにぎりGET。
悲惨な出足だな。
ほんでね〜。まだね〜。
京浜東北線上りに、遅れが発生中。
新幹線に間に合わないと、困るんですが。
少し、焦る。
ほんでね〜。まだね〜。
横浜は、暑いな。
半袖でちょうどいい。
しかし、気仙沼はかなり低そうなので、
長袖シャツで汗かきながら、東京駅に
向かってます。
ほんでね〜、まだね〜。
あと30分位したら、出発します。
帰宅は、来週月曜です。
ほんでね~。まだね~。
新横浜のラーメン博物館に、気仙沼の「かもめ食堂」が出店しています。
地元で営業するのが最終目的のようです。
なので、近いのですがそこには行ってません。
気仙沼で開店したら、そっちに行きます。
ほんでね~。まだね~。
東日本大震災から2年7か月が経過しました。
明日、あの悲劇から6回目の帰省です。
海産物で超有名な気仙沼に帰る前日、回る寿司屋で昼食とったのは内緒です。
ほんでね~。まだね~。
昨日から季節が戻ったようです。
外は、汗ばむほどの気温です。
どーしちゃったのかな。
ほんでね~。まだね~。
名古屋出張から帰宅しました。
予想通り、我慢の打ち合わせでした。相手方がなぜか、普段よりエキサイトした。
予想、はずせば良かったのに。
ほんでね~。まだね~。
朝の通勤で、目の前のサラリーマンの耳が気になった。
耳毛がボーボー。
漫画にありそうな、場面だったよ。男だから、ありなのか。
誰も指摘できないんだな。他人じゃなく、身内が。
ほんでね~。まだね~。
気の重い日帰り出張に行ったら、休みだ。
ひたすら我慢だな。
ほんでね~。まだね~。
昼は、中華料理屋に行きました。
日替わりの「チャーハン」を注文。できるまでと、雑誌読み始めたら、
1分も経たないうちに運ばれてきました。
午前中に作っていたんだな。
時間が経った、チャーハンって。
確かに値段は安いが、それでいいのか。
ほんでね~。まだね~。
茹でても甘いと思った、「白いとうもろこし」。
それほど、甘くなかったな。
ほんでね~。まだね~。
写真撮り忘れましたが、ワックスかけました。
購入してから初めてです。
VTR400のタンクがきれいになりました。
ほんでね~。まだね~。
人が少ない時間帯に、買い物してきた。
定期があるので、移動にお金はかかりません。
レジも並ぶ必要ないし、昨日の無駄な行動は何だったんだ。
ほんでね~。まだね~。
何だか分かりませんね。厚切りベーコンをフライパンで炒めたものです。
炒めなくてもおいしい。が、外カリカリのベーコンがうまい。なんか、万能食材です。
日本だと、何だろう。
加工食品ながら、いろいろ調理に使えるものって。
ほんでね~。まだね~。
用事があって、車で出かけたが、目的達成せず。
都会での車は本当に不便だ。
駐車場に入るための渋滞が当たり前だなんて。
田舎暮らしの人間にとっては、ありえねー。
ほんでね~。まだね~。
来週末、地元気仙沼に帰省します。
前回5月から、たった5か月しか経っていないので、何かが劇的に変わる訳は
無いが、やはり自分の目で状況を確認したい。
ほんでね~。まだね~。
2週間後くらいに、勤務地が変わります。
仕事は同じですが。
通勤は、JRと私鉄を使用していましたが、JRだけになりそうです。
改札を一度だけ通ればよいので乗り換えが楽になります。
通勤だけが、楽になってもねー。
ほんでね~。まだね~。
ミニバイク(125cc未満のスクーター)で良く見る、ナンバーの跳ね上げ。
直接の目的は、ナンバープレートの視認性を落とす事だろう。
さて、その理由を考えると、
1)理由は分からないが、逃げる場面が多く、その時に番号を記憶されると
(警察に知らされて)困る。
2)悪い所は一切無いが、警察に職務質問させて無駄な時間を過ごさせる。
(一種の愉快犯)
こんなところかな。
それにしても、バカだな。
ほんでね~。まだね~。
先週から忙しく、休日出勤や遅い時間の帰宅でした。
ようやく、早く帰れた。
でも、飲まないぞ(笑)。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント