客観的って
昨日の大阪府堺市の市長選挙結果を「完敗」と報道しているメディアがあります。
さて、「完敗」って、どの程度なの?
そのメディアは、在京テレビ局なんですが。
客観的な立場で、報道するものだと思っていたが、違うのかな。
ほんでね~。まだね~。
« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »
昨日の大阪府堺市の市長選挙結果を「完敗」と報道しているメディアがあります。
さて、「完敗」って、どの程度なの?
そのメディアは、在京テレビ局なんですが。
客観的な立場で、報道するものだと思っていたが、違うのかな。
ほんでね~。まだね~。
なんか、つい先日まで暑かったのに、もう朝夕はかなり涼しくなりました。
どうでもいい事だが、下腹がかなり目立つ。
そりゃ、おっさんだならな。
ほんでね~。まだね~。
名古屋出張でした。おっさんにとって、4日間に日帰り2回は、きついよ。
朝は寒くて、上着を着るか迷ったが、羽織って出かけました。
昼は、少し暑く感じましたが、帰りはちょうど良い感じです。
昨日から今日にかけて、裏でいろいろ動きがあり、名古屋から帰っても、
作業が目白押し。
明日は休日出勤で、来週月曜日も同じ場所への出張が決まりました。
他もメンバーも同じように忙しいが、彼らはまだ若い。
ついて行けなくなりそうだよ。
ほんでね~。まだね~。
東北楽天イーグルスがようやく、リーグ優勝を果たしました。
長かったな。
出身地のしかも新規参入した球団なので、なおさらうれしいです。
ほんでね~。まだね~。
東京電力の原発再稼働の話題が、各種メディアで報道されています。
他人事のように聞いていました。
しかし、自分は東京電力と契約している。
実は「東電が、存続し続ける事ができるのか」と言う、重大な問題なんだな。
利益を出さないと、金融機関は「ダメな企業」と判断して、お金を貸してくれません。
株主ではないので、大きな経営判断には参加できない。
そして、個人向けでは地域独占業種なので、他の企業と契約もできない。
黙って、事態の推移を見守るしか無い、のが悲しいぞ。
ほんでね~。まだね~。
名古屋へ出張でした。
打ち合わせ用に、今時なんですが、紙の資料を人数分、持ち込みます。
今回は、20部。
自宅出張だったので、昨日事務所で準備して、自宅に持ち帰り、
名古屋へ運びました。
その資料が入ったカバンを量ったら、5.2キログラム。
。。。。
この鞄持って、15分も歩いたら気温高くなくても、汗が出るは。
普段使っている鞄に、2ℓペットボトルを2本入れて歩いてみて下さい。
結構、きついよ。
ほんでね~。まだね~。
毎朝、コンビニで水2ℓ購入しています。
最近、セルフレジを使ってます。朝は、あまり混んでいないのでメリットは
あまりないかな。
ほんでね~。まだね~。
久しぶりに、サンマー麺食べました。
そこの王将には、セットメニューでしか出していないので、
お腹いっぱいになりましたよ。
ところが、後からきた客が単品で注文していたという。
そうか、聞けばよかったのね。
ほんでね~。まだね~。
スーパーで買った、納豆巻きを一日冷蔵庫に保管すると、
お米が「かっちかち」になります。
罰ゲームと思うくらいに、まずいです。
ほんでね~。まだね~。
せっかく涼しくなったのに、クーラーかけてます。
それくらい、暑いな。
ほんでね~。まだね~。
起きたのが、4時半ですよ。
「おっさんじゃ」なく、「おじいさん」になっちゃったよ。
5時過ぎにバイクの散歩に出るので、実はそんなに早くなかったりする。
ほんでね~。まだね~。
「ドコモがiphoneを発売する」と言うニュースが流れてから、いろいろ
ありまして、ついに発売の日を迎えました。
別にAPPLEやiphone信者ではありませんが、当初は「販売しない」が
「売るかも知れない」に変わり、すっぱ抜かれた時は、「まだ決めてません」
ととぼけて、ここまで来ました。
企業活動にとって重要な情報は、きちんと管理して漏れないようにするの
が当たり前なので、簡単に「すっぱ抜かれた通りでございます」なんて言えない
のはよく分かります。
しかし、売らないので他者に移動したお客さん(それも、つい最近)に、どのように
対応したのかな。
単なる割引で、長期的に契約数が増えると判断したんだろうね。
企業は、何かを変えなきゃ、存続し続けることは出来ないからね。
ほんでね~。まだね~。
禁煙してから、8か月経過しました。
もう、完璧にタバコ不要人間になりました。
思ったほど、苦労しませんでした。
医者や薬に一切頼らずに、ひたすら我慢で克服です。
やればてきるんだな。
ほんでね~。まだね~。
「社長の説明は、プロジェクタを使用するはず」なので、普段用じゃない
プロジェクタの映像が良く見えるメガネを準備して行きました。
ところが、その場面で取り出したら、つるの根本のネジがはずれていて
使えなかった。
なんだよ。
ほんでね~。まだね~。
社長が、自分の想いを社員に直接語る会議に出席しました。
その想いは、理解できました。
普段現場で目の前の作業に没頭している社員を一日だけ現場から引き離して、
ゆっくりすることも、目的の一つでした。
最後に1時間位、懇親会もありました。なかなか、直接社長と会話する機会が
無いから、良かったかな。
ほんでね~。まだね~。
だしのうまさもあってか、そば屋の丼って結構好き。
初めて入ったそば屋で、「親子丼」を注文しました。
それほど ではなかった。残念。
たまごは、ぎりぎり半熟が少しだけ残っていて、鶏肉は普通、
だしが多かったかな。
それで、850円。残念な昼食でした。
ほんでね~。まだね~。
明日の朝にかけて、気温が下がると。
押入れから、掛け布団を出しました。
で、寒くなくともありがたいと思います。
その通りにならなくても、別に怒りません。
いずれにしても、そんな季節ですから。
ほんでね~。まだね~。
どう考えても、無理な事がある。
全てのルールを守るなんて、出来る訳が無い。
そりゃそうでしょ。守るべき全てのルールを覚えている人なんて、この世の中に
何人いるかどうかだよ。
ルールとは。まずは、憲法だね。そして、各種法律。さらには、条例。
ここまでは、公的なもの。それ以外に、校則やら○○規則(就業、旅費)なんて
ものもある。
じゃあ、どこまで何を守ればいいのよ。
そりゃ、他人に迷惑かけているかどうか。そして、自分の大切な人に説明できるか
どうかで判断すりゃ良いんじゃないかと。
ほんでね~。まだね~。
仕事や公的な行事など、自分や自分達だけでは判断出来ない人以外は、
自分の判断を反省すべき。
しかし、交通機関のダイヤ乱れでインタビューを受けている人たちは、
ほとんど「自身の判断の甘さ」に言及しないんだよね。
腹立つんですが。
ほんでね~。まだね~。
ひどい言い方かも知れないが、なぜに毎年、水の事故で犠牲者が出続ける
のでしょうか。
人は、学べないと言う事なんだな。
そして、歴史や事例に学び(犠牲を)繰り返さなくなると、自然の驚異を忘れて
しまうのか。
ほんでね~。まだね~。
日本経済新聞の社会面に載ってました。
歩きながらスマホを見るのは「非常に危険だと」。
当たり前の話であり、ここで何度も投稿している話です。
でも、無理なんだな、止めるのは。小中高校生ならまだしも、いい大人が
それだもんね。そいつらは、しょうがないよ、「バカ」なんだから。
しかし問題は、そいつらが可哀そうな人をたくさん育ててしまう事だ。
子供や部下、後輩たち。そんなバカに育てられるんだぜ。
100%とは言わないが、そういう人たちの行動って、性格や考え方に大きな
影響を与えていると思うんだな。
ほんでね~。まだね~。
便利になったとは言え、画面の小さいガラケーやスマホじゃ情報入手
じゃ不便じゃないのか?
画像などで情報を入手しようとするとPCやタブレットが良いですね。
横浜も1時間位まえから風雨が強くなってきました。
ほんでね~。まだね~。
休みで良かったです。
こんな状況じゃ、全身ずぶ濡れだし、公共交通機関のダイヤもずたぼろだろう。
なのだが、祝日に仕事をしている人はたくさんいます。
開店時刻や要員交代にかなり影響ありそうですな。
そして、こうなるのを分かっていながら旅行に出かけている人もたくさんいるんだ
ろうな。そういうやつらは、「文句言うなよ」。自動自得だ。
ほんでね~。まだね~。
雨が降らないと思って、最新予報確認したら、日が変わらない頃まで、
曇りに変わっていたよ。
と書いていたら、雨が降り出した。
ほんでね~。まだね~。
雨が止んで、道路が乾き始めましたが、
予報では一日中雨なので、この後降るんだろうな。
ほんでね~。まだね~。
未明からずっと、降ってますね。
かなり強い時間帯もありました。
もう8時過ぎているのに、暗くて照明が必要なくらいです。
ほんでね~。まだね~。
そういえば、朝のツーリングから帰って、ぞっとした事がありました。
ヘルメットの顎紐、締め忘れてました。
転倒するような事故に遭ってたら、ヤバかったな。
ほんでね~。まだね~。
バイク乗りには、いい季節になりました。
日中はまだ暑いですが、早朝はメッシュジャケットでちょうどいい気温です。
しかし、今シーズン メットのインナーを洗っていないので、臭いが少し
気になります。
いつもの散歩コース+αで約50km走ってきました。
ほんでね~。まだね~。
ここ2日は、一気に夏に戻りました。
昼は外に出るのだが、暑さが辛い。
13時頃で、32℃だった。
ほんでね~。まだね~。
昼食は、そば屋でそばを食べました。
「そば」の看板を出していても、そば以外のメニューがたくさんある
お店とは違う専門店です。
お値段は少し高いですが、香りもコシも十分なおいしいそばをいた
だきました。
ほんでね~。まだね~。
しつこいかも知れませんが、東日本大震災から2年6か月が経ちました。
2020年の東京オリンピック開催が決定し、被災地の事が少し取り上げ
られています。
そんなのとは関係なく、協力に復興を推進して欲しいよ。
ほんでね~。まだね~。
昨日は名古屋に出張でした。
しかし、「どうせまた行くんだから」と、名古屋めしは食べませんでした。
そんな事をしている間に、食べ損なう感じがしないでもない。
昼食は、生姜焼き定食っぽいランチでした。
ほんでね~。まだね~。
どうしても、動かないので、
初期化してみました。
電話帳以外のデータは全て消えましたが、なんとか復活しました。
しかし、追加ソフトのインストールや各種設定のやり直しが、結構
面倒です。
壊れる前の状態にするには、まだかかりそうです。
ほんでね~。まだね~。
スマホ壊れました。
もう少しで、2年だったのに。
今週は、携帯無しで生活してみようか。
ほんでね~。まだね~。
天気予報、当たりました。
現在、かなり強い雨が降り出しました。
昼に買い物を済ませ、外に出る用事が無くて、良かったな。
ほんでね~。まだね~。
家を出て、比較的早い段階で、軽く雨が降ってきました。
ここで、ルートをどうするか、決める必要があります。
走りながらなので、十分な情報もありません。
天気予報は、「雨」だが、降り始めるのは午後かと。
そのまま、進む事にしました。
環状2号から国道1号へ分岐する手前で、また雨に降られました。
雨量は少なかったし、時間も短かったので、正しい選択だったようです。
ほんでね~。まだね~。
セミナー終わって、会社に戻りました。
頭が痛いような、寒いような、「調子悪い」と感じがしながら、
仕事してました。
何故か来週月曜日、出張する事になっていた。
とりあえず帰宅して、体温測ったら、平熱でした。
なんだったんだろう。
ほんでね~。まだね~。
新宿からタクシーで帰宅しました。
15,000円だな。
しかし、2件目のカラオケ5,000円は高かったぜ。
ほんでね~。まだね~。
いやー、朝は大変でした。
自宅から駅までの15分。
出てから5分で大雨に打たれて10分間、
雨に強い靴もびっしょり。
そして、レインコートが暑くて、
Yシャツが汗で濡れてしまいました。
とにかく、物凄い勢いで、川のような
流れが、あっという間にできました。
ほんでね~。まだね~。
恒例の都庁めしです。
ほんでね~。まだね~。
いろんな出来事を証明するのに、動画が役に立っているようです。
昔だったら、高価なビデオカメラで撮影していたが、
コンパクトデジカメやスマホで簡単に映像を残す事ができる。
人の記憶は、結構いいかげんだが、動画は偽りのない証拠である。
本質をつきとめるための、貴重な情報ですね。
ほんでね~。まだね~。
2つあります。
まずは、地震。高層ではないが、ビル最上階でしたので、揺れが結構長かった。
そして、名古屋。
市全域に「避難準備情報」を出しました。
ネットには、すぐに嘘の書き込みがある。
避難勧告や避難指示が出されたと。しかし、それもすぐ嘘だと書き込みがある。
なんだかな。
ほんでね~。まだね~。
スマホの電池減りが、速くなってきた。
購入してから、もう少しで2年になる。
月額使用料の割引(月々サポート)も、その時点で終了する。
ただ、LTEプランには全然興味がないんだよね。
FOMAプランを継続したいが、最近のスマホは契約できず、
ガラケーに戻すしかない。
悩むなー。
ほんでね~。まだね~。
先々週の金曜日から、昨日の日曜日まで10日間連続で
飲んじゃいました。
有言実行。
今週は、木曜日に新宿で飲み会の予定あり。こちらは、一年振りの
メンバーです。
ほんでね~。まだね~。
いやー、真夏に戻ったような気温です。
外に出ると、じっとしていても汗が出てきます。
ほんでね~。まだね~。
食べ放題のお店で、しこたま食べた。
動きたく無いな。
ほんでね~。まだね~。
立ち食いそば屋で、「天ぷらそば」や「天ぷらうどん」を注文すると、
かき揚げがのってます。
日本人には、当たり前ですが、外国人には理解できませんね。
もっと分かりやすく、「かき揚げそば(うどん)」にするべきだ。
ちなみに、朝の散歩行って来ました。ちょっと怖い場面、ありました。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント