他にもあったのね
金融業界に激震が走った、LIBORの不正操作。
LIBORとTIBORはその存在や意味は理解していたが、
確かに冷静に考えれば、他にもあり得る。
一連の報道で知りました。
SIBOR。
埼玉銀行間取引金利、、、じゃないのよ。シンガポールでした。
EURIBORは、欧州(ユーロ圏)だそうです。
なので、もっとあると思います。
ちなみにLIBORはライボー、TIBORはタイボーの読みも知ってましたが、
他のは分かりません(ネットで調べれば、すぐヒットすると思います)。
ほんでね~。まだね~。
« かなり寒かった | トップページ | 3月16日(土)に決定 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新たな対策を打ち出せない日本は発展途上国なのか(2022.08.12)
- この紙1枚で理解しろと言われても困る(ガス料金原料費調整制度における調整上限の変更)(2022.08.10)
- 素人に言わせると今までの布陣だとどこがダメだから何ができないのか(2022.08.10)
- 薬局になくてもどこかに在庫があるからネット販売解禁するのか(2022.08.09)
- 気持ちは分かるが健康保険料を納付しているのに医者に診てもらえない(2022.08.09)
コメント