知っていました?
World IPv6 Launchが日本時間の9時から開始しました。
インターネットの世界では結構大きなイベントです。
世界のたくさんのプロバイダー等がインターネット上の通信規約であるIP(インターネットプロトコル)の
バージョン6に対応を始めました。
ただし、バージョン4と併用です。
自宅のPC等からアクセス先のサーバまでのすべての機器がバージョン6に対応し、その機能を有効
にしていれば、バージョン6で通信が行われます。
家の回線はNTT東日本のBフレッツを使用しています。この回線はバージョン6に対応していません。
正確に言うと、Bフレッツ内での通信はバージョン6ですが、インターネットにはバージョン4で通信します。
なので、この環境を変更しなければ、バージョン6のみのサイトにはアクセスできなくなります。
まー、しばらくは併用すると思いますが。
ほんでね~。まだね~。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- そろそろ「旧twitter」表現は止めないか(2023.09.23)
- 古くなると接続部分にガタが来る(2023.09.10)
- 情報開示が適切でないと信用を簡単に落とす(楽天銀行)(2023.08.28)
- 楽天銀行アプリが使えないと言っているのはリスク管理が下手なだけ(2023.08.28)
- 叩かれるのが耐えられないのならSNS発信を止めるべきでは(2023.08.04)
コメント