胃が痛い
プロジェクトメンバーが作成した資料を、チェック(レビュー)しました。
本文はたった16ページの資料でしたが、内容がひどすぎ。
電話でダメだし(レビュー結果のフィードバック)に70分もかかりました。
疲れたし、この先を思うと胃が痛いよ。。。
ほんでね~。まだね~。
« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »
プロジェクトメンバーが作成した資料を、チェック(レビュー)しました。
本文はたった16ページの資料でしたが、内容がひどすぎ。
電話でダメだし(レビュー結果のフィードバック)に70分もかかりました。
疲れたし、この先を思うと胃が痛いよ。。。
ほんでね~。まだね~。
バイクは手放しましたが、任意保険がそのままでした。
普通に解約してしまうと、等級がリセットされますが、
「中断証明書」を取得すると10年間等級を維持できるそうです。
早めに手続きしないとね。
ほんでね~。まだね~。
土曜日はセミナーで、日曜日は休日出勤。
疲れたが、次の休みまでまだ半分です。
しかも、来週末に休めるかはっきりしていないと言う。
落ち込むよ。。。
ほんでね~。まだね~。
午前中は、東大の先生の講演でした。
すごい事をやっているのですが、
いかんせん滑舌悪すぎ。。。
ほんでね〜。まだね〜。
セミナーの会場が狭すぎ。
椅子だけなので、資料も筆記具も手持ちです。
参加費が安いのは、こういう理由でしたか。
ほんでね〜。まだね〜。
この週末は、疲れそう。
土曜日は、セミナー受講で、日曜日は休日出勤です。
とほほ。
ほんでね〜。まだね〜。
勤務先の歩道に、まだ氷が残っています。
日陰部分なので、仕方ないですが
太陽って、ありがたいね。
ほんでね〜。まだね〜。
未明までの雪がうそみたいに、いい天気になりました。
陽向はあたたかいよ。
明日の朝は、雪の予報。
普通の日なら、電車の遅れを気にしながら通勤なのですが、たまたま本社出社です。
最悪、徒歩でも行けるので良かったよ。
ただ問題は、その打ち合わせ内容によっては、超多忙モードに入るかも。。。。
ほんでね~。まだね~。
いやー、寒いです。
外に出ないで、ゴロゴロモード。
南関東も雪が降りました。
最寄駅までは、結構な坂の上り下りがあるので、普段の革靴では心配。
という事で、下駄箱に靴底に溝がある靴があったので、それを履いて出ました。
なんか、足先が異様に冷たい。
この靴は履いちゃダメなやつでしたよ。
見た目には分かりませんが、どこかに隙間があるんですね。
勤務先でようやく靴下が乾いたところで、出張。
出張先から戻る時にまた濡れる。帰宅時にまた濡れる。
すごくストレスのかかった一日でした。
その靴は明日、忘れずに処分します。
ほんでね~。まだね~。
朝目覚めたら、部屋が異常に明るい。
何が起きたか、初めは分かりませんでした。
目覚まし時計を確認して、びっくり。
1時間以上の寝坊でした。。。
急いで出発、何とか始業時間に間に合いました。
しかし、腸内改造計画が4日目で切れてしまった。
途中の駅校内で朝食をとったが、飲み物は乳酸飲料以外。
気長に続けて行きましょう。
ほんでね~。まだね~。
スマホが日中に熱暴走で再起動しました。
別に驚く事象ではありませんが、初経験です。
普段は、ワイシャツの胸ポケットに入れてます。
突然、「ブルッ」と震え、その後確認したらSIMロックがかかっていたので分かりました。
バッテリーがかなり熱をもっていたので、なんらかのソフトが異常動作したのでは。
改めて、小さなPCだなと認識しましたよ。
機種変更時に契約した、不要サービスを解約しました。別にそのサービスが
なくても無料サービスが世の中にはたくさんあるので。
・ドコモ地図サービスとiチャネル
ほんでね~。まだね~。
題して、「腸内環境改造計画」。
別にそれほど大げさでは無いのですが。
ガスが多いのです。そして、とんでも無く臭い。。。。。
臭いがきついのは「悪いガス」のようで、臭いのはアンモニアだとか。
それを抑えるために乳酸菌が良いようです。
なのでとりあえず、毎朝の飲み物を牛乳から飲むヨーグルトに変えてみました。
まだ、2日目なので良くなった感はありません。
なんとか、ならないかね。
ほんでね~。まだね~。
携帯電話(ガラケー、フィーチャーフォン)のカメラで撮影する時は、必ずシャッター音
が鳴ります(一部機種は音を消せるようですが)。
これは、盗撮防止のために搭載している機能のようです。
しかし、デジタルカメラは一般的に設定でシャッター音を消せます。
なんで、統一されていないのでしょうか。
逆に、デジカメの方が小さいのでまずいんじゃないの。。。
ほんでね~。まだね~。
捕まって、近所の方々はようやくほっとしたでしょう。
それにしても、刑務所のお粗末さにはあきれるよ。
自分がその地域に住んでいたと思うと、ぞっとします。
ほんでね~。まだね~。
寒いので、防寒対策バッチでした。
強化内容は、
・ズボン下(ももひき)+フリース+マフラー
ただ、これだけ着こむと少し運動すると汗ばむくらいでした。
下半身が冷たくないのは、非常に助かります。
ほんでね~。まだね~。
予報通り寒いっす。
マフラーが欲しいよ。
これから一時間半か、朝は楽だったな。
ほんでね〜。まだね〜。
明日は、予定があって自社に出勤します。
普段より1時間以上短い通勤時間です。
そう考えると、いかに長い通勤時間なのか、改めて感じます。
本社勤務は、たった2か月だけでしたよ。
ほんでね~。まだね~。
約18年前から3年間、東京の某所で仕事していました。
当時、毎日のように通った居酒屋さんに行ってきました。
ありました、やってました、その当時と同じ場所で、同じオヤジが。
懐かしかったよ。
そこから家までは、1時間半もかかるので、そんなに頻繁には行けないが、
1回/月程度は行きたいものです。
ほんでね~。まだね~。
「食べログ」の問題がニュースになっています。
ネットの限界と言うか、100%(=絶対)なんてありえない。
別にネットに限った事では無い。
その情報の「確からしさ」は各自が判断するものですよ。
検索サイトの初めに表示されるようにする対応とうその書き込みをすることに
どれだけの違いがあるのかね。
たとえ規則で禁止されていても、それを発見する手段がなければ意味が無い。
そんなに、大騒ぎする程の問題とは思えませんが。
と言うか、食べログの評価を見てそのお店に行って、味がそれほどでもなかったら、
逆に悪いコメントを食べログ以外の所で発信するような気がします。
ほんでね~。まだね~。
昨年、あれだけの地震があったのに、いざ同じ状況になった時の
備えが万全でしょうか?
無駄な備蓄はダメですが、いろいろ仮説(期間や生きるために必要な最低限な物)
を立てて、準備しなければ。
一応、災害時の非常持ち出し袋は何年か前に購入したが、その中身をもう一度
チェックする必要があるな。
ほんでね~。まだね~。
昼飯食べたら、急に睡魔が襲ってきた。
ここでたくさん寝てしまうと、明日がつらいぞ。
ほんでね〜。まだね〜。
仕事終わりました。
これから帰宅します。
ほんでね〜。まだね〜。
3日から仕事です。
それも、いきなり徹夜。。。。
ほんでね〜。まだね〜。
最近のコメント