影響はあると思う
駅での人身事故が過去最悪のペースで増えている、との報道がありました。
その報道では、スマホの普及も関係しているのでは、とあります。
当然、酔っ払いやわき見、不注意も主な原因だと思います。
以前このブログに書いた記憶があるが、
歩きながら(しかも階段やホームの端で)、そんなに緊急で重要な情報を
スマホやガラケーで見ているのでしょうか。
全員がそうとは言いません。中にはそのような状況で、確認している人もいるでしょう。
であればほとんどの人は、後からあるいは立ち止まって確認しても良いはず。
もっと周りに注意して「チラ見」ぐらいで、我慢できないのかね。
世の中、変わっているのは分かりますが、そういう変わり方ってなんか変だよ。
ほんでね~。まだね~。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆休みだがどこにも行かない(2022.08.11)
- 過ちを指摘できない世の中が怖い(2022.07.27)
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
コメント