そう言われても
勤務先のビルも使用最大電力の抑制対象となっており、節電していました。
が、当初想定の使用量よりもさらに減らす必要になり、
事務室や会議室の蛍光灯まで間引く事になりました。
スイッチで消灯するのではなく、蛍光灯そのものをソケットから取り外しました。
事務室内は、机を置いていない通路上をはずしました。
そして意外と効果があるのが、PCディスプレイの輝度を下げる事。
40%にするよう指示があり、設定変更時は暗く感じますが慣れれば問題無し。
いろいろできるものですね。
初めに提示された施策の中に、「エレベータを使用しない」なんてものがありました。
4階くらいまでなら、歩きでも我慢しますが、8階まで登るのはつらい。
なので、1階に下りる時だけは歩いて、節電に協力してます。
ほんでね~。まだね~。
« つい手が出てしまった | トップページ | 徹夜 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆休みだがどこにも行かない(2022.08.11)
- 過ちを指摘できない世の中が怖い(2022.07.27)
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
« つい手が出てしまった | トップページ | 徹夜 »
コメント