2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ

« 順調に処理中 | トップページ | 最悪の事を考えて »

2011年2月20日 (日)

壊れたか

二週間ぶりにバイクに乗りました。

いつものコースを調子よく走ってたら、また症状が発生。

1気筒死んで、エンジンが吹けなくなり、停止。

そして、何かが焦げた臭いがする。オーバーヒートのような感じもする。

JAFを呼ぶ事も考えたが、少し時間をおいてだめだったら判断する事にした。

 

たばこ一本吸って、何とかエンジン始動。だが、まだ1気筒死んでる感じで、吹けない。

とりあえずこのまま、自宅まで持つか?と思いながら回転上げずにそろそろと進んで

いると4気筒に復帰した。

そして自宅近くになったらまた症状発生。

なんとか自宅前の坂まで来たが、そこで停止してしまった。

結構傾斜がキツイので、押して登れない。

少し待って、エンジンかかったので、3気筒の状態で何とか駐車場に滑り込みました。

 

ついに壊れたも。

もう一度、バイク屋にお願いしてみようか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんでね~。まだね~。

« 順調に処理中 | トップページ | 最悪の事を考えて »

バイク」カテゴリの記事

コメント

tonkyさん。こちらこそ、お久です。
バイク屋に持ち込んだ時に症状が発生しないので、バイク屋もお手上げ状態なのですが、
とりあえず調査お願いしています。

ではでは。

お久しぶりです(^^)
私のバイクも去年同様の症状が出ました。
ショップでもこの手のトラブルはなかなか「これだっ!」と自信を持って原因を特定しづらいようです。

私の場合はイグニッションコイルを全交換して直りました。

私のはプラグコードも一体になっているのでよかったんですが,普通はコードとコイルが別体のことが多いようです。
ノーマルか社外品かで迷うところですが,社外品は高いので私は純正部品で交換しました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 壊れたか:

« 順調に処理中 | トップページ | 最悪の事を考えて »