なまり
職場に4月から外国人が1名参加しています。
当然、日本で仕事するので日本語はできます。
が、話し方は中国独特のイントネーションと言うか、劇団ひとりが中国人のマネを
するあの話し方です(別に馬鹿にしている訳ではありません。これは、一般的な
日本人が外国語を話した時、ネイティブとは行かないのと同じ事です)。
その人から質問されて、少しあせりましたよ。
ほんでね~。まだね~。
« こうないりょうこう | トップページ | 寒い »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆休みだがどこにも行かない(2022.08.11)
- 過ちを指摘できない世の中が怖い(2022.07.27)
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
« こうないりょうこう | トップページ | 寒い »
コメント