早帰り
おぉ、早く帰れそうだ。
その時間を何に使うかが問題だ。
なんて事を考えても無駄だ。
アルコールが呼んでいる(笑)。
ほんでねー、まだねー。
« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »
おぉ、早く帰れそうだ。
その時間を何に使うかが問題だ。
なんて事を考えても無駄だ。
アルコールが呼んでいる(笑)。
ほんでねー、まだねー。
週末から続きで、寒い。
風も強く体感気温は、5℃以下ですよ。
これだと、桜も満開までには少し足踏みですな。
ほんでね~。まだね~。
以前投稿したパソコンキーボードのチルトフット破損のその後。
メーカーのサポートページから問い合わせを行って、回答があった。
とりあえず、ハード故障の窓口に問い合わせしてほしいと。
で、そこに電話したら「その部品を送付可能か確認します」との回答。
おぉ、なんとかなるのか!
折り返しの電話では、「ダメでした」だって。
をいをい。
期待させておいてその回答かよ。
それも頭に来るが、一回目の問い合わせでそこまで連携して回答しろよ。
なんか最近、「お客様のために」という言葉をたくさんの企業から聞くが、
全然なってないね。
言っている事と、やっている事が違っているじゃねーか。
某政権と同じだな。
ほんでね~。まだね~。
3月の終わりと言うのに、寒すぎる。
保土ヶ谷に来たが、手がかじかむ。
冬に比べればまだいいが、9℃台はきつい。
ほんでねー、まだねー。
そんなに雨は降っていない。
そして、水たまりは避けて歩いているが、靴下が濡れてしまう。
つま先は少し上を向いているので、雨水が入る状況にないのだが。
安い靴を買ったからかな。
安いから、2足も買ってしまった。もう一足はまだ、使っていない。
それも同じか。。。
まともなヤツを一足は用意したほうが良いのかな。
ほんでね~。まだね~。
朝コンビニでの支払いで、エディを使用している。
残高は不足しないように注意していたのだが、初めて変な音を出してしまった。
少し恥ずかしかったよ。
その後、さっそくチャージしました。
ほんでね~。まだね~。
捕まっちゃったよ。
通行禁止違反だって。
後から考えると違うような気がする。
違反切符には、左折違反となっているが禁止されている所では曲がっていないぞ。
切符をよく確認すればよかった。
サインしちゃったので、後の祭りだ。。。。
ほんでね~。まだね~。
昨夜からの風がすごかった。
明け方が、雷。
そして今は落ち着いてきた。
風も雨も少なくなったが、そんなときに大雨注意報が解除になって、
大雨警報が発令って。。
昨日購入したものは、まだ箱の中です。
開封したらまたアップします。
ほんでね~。まだね~。
詳細は後で
世の中は3連休のようですが、明日出勤です。
まだ、明日だけでよかった。
帰りに電気屋で、低周波治療器買いたいな。
ほんでねー、まだねー。
以前投稿した、○○力の第二弾。
かなり前からであるが、○○カリスマという言い方がある。
インターネットは便利なもので、すぐに見つかりました。
ギリシャ語で、「神からの贈り物」「神の賜物」と言う意味だそうです。
(本当はもっと説明が必要ですが、そのまま引用するのも問題かと思い)
今になっては、単なる人気があったり、憧れと言う意味で使われています。
はやり言葉とは言え、本来の意味を理解した上で使いたいものです。
ほんでね~。まだね~。
床の上に置いていたキーボードを誤って踏んでしまった。
ガリッ と言う音がして、角度を出す足の部分が壊れてしまった。
これって、部品あるのかな?
ほんでね~。まだね~。
わざわざ電車代を使って、ヨドバシまで行ったのに、買わなかった。
まずは、低周波治療器。
5000円位で売っていたが、電源が単4電池。
電池は三洋電気のeneloopを使用しているが、単4電池を充電できたか覚えて
いない。充電できないと、なんか無駄なような気がして。
そして、充電してもすぐバッテリー切れになってしまうデジカメ。
電池が使えるのは、あまり売っていなかった。
そして、下取りで少し安くなる機種もあった。もう少し考えよう。
ほんでね~。まだね~。
エンジンは少し手こずりましたが、無事かかりました。
あったかい。
寒さを感じないのは、いいねー。
寒くても乗りますが。
ほんでねー、まだねー。
昨日から花粉症が出てます。
一日中ではなく、ほんど10分程度ですが。
昨日は朝、今日は夜。
薬が効いていないとは思えない。
何なんでしょう?
ほんでね~。まだね~。
タクシー使用して正解。
1000円以内の乗車料金ですが歩いたら本当に大変だろう。
電車下りて外にでたら雪が積もってました。
タクシーの運ちゃんも「このままじゃ、ノーマルでは走れない」と言ってました。
部屋の温度も10℃以下。
熱い風呂に入ろう。
ほんでね~。まだね~。
3月も中旬に差し掛かろうとしているこの時期に、都内でみぞれ降ってますがな!
ありえね〜。
寒いよーっ。
駅から歩きたくないぞ。
ほんでねー、まだねー。
ボディーソープが無くなったのに、シャンプーを入れてしまいました。
なので、浴室にはボディーソープの容器に入ったシャンプーと
シャンプーの容器に入ったシャンプーが2本。
間違いもここまで来ると笑うよ。
シャンプーの容器に入ったシャンプーをまずは、使い切らないとな。
ほんでね~。まだね~。
週末から寒くなりました。
冬なんだなと、実感します。
バイク乗れなかったので、エンジンが心配だ。
ほんでねー、まだねー。
曇りのり雨の予報が、当日突然変わった。
なんじゃそりゃ。
雨降っているよ。
バイク、乗れない。。。。
朝、コーヒー店の両隣の人がたばこのフィルター側をトントン。
たぶん、中の葉を詰めているのだろう。
で、その詰める理由は何?
調べるといろいろありましたが、どうも両切りたばこの時にやって
いたのが、癖でやっているようです。
やっている人に聞いてみたいよ。
中には「強くなる」って意見がありましたが、初めから強いのを吸えよ
って突っ込みたくなります。
ほんでね~。まだね~。
昨日は前の上司から本社に呼び出され、少し仕事して飲みに行きました。
そばやです。
サラダメニューから、「そばサラダ」を注文しました。
見た目は、野菜サラダにそばを揚げたものが乗っている。
野菜をめくると、そばがかなりの量入っていました。
そば一人前まではありませんでした。
これなら、そばメニューに「ミニサラダそば」として欲しかったよ。
そばの量が、すごく微妙でした。
ほんでね~。まだね~。
会社帰り、駅をおりたら霧でした。
傘をさす程ではないが、家まであるいたら結構濡れてしまった。
緊急な仕事が入って、予定の仕事がこなせないよ。
明日も朝からその緊急作業の打ち合わせ。
すでに決定している午後一番の資料準備もあるのに。
とほほ。。。
ほんでね~。まだね~。
3月になったので、コート無で通勤したが、寒かった。
駅までの道は凍えました。
帰りは平気だったが、よく確認すればよかった。
土日は雨が降ったので、バイクに乗れなかった。
2週間空けた先々週末は、エンジンのかかりが悪かったので、
今週末はなんとしても乗らないと。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント