しらふ
昨日は3時間しか寝ていません。
連チャンだったらまだ許せるのに、仕事じゃさびしいね。
キーボードたたきながら、寝ちゃいましたよ。何回かw。
ほんでね〜。まだね〜。
« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »
昨日は3時間しか寝ていません。
連チャンだったらまだ許せるのに、仕事じゃさびしいね。
キーボードたたきながら、寝ちゃいましたよ。何回かw。
ほんでね〜。まだね〜。
眠い。
そして、朝風呂入っても気持ち悪いのですが・・・・・・・・。
ほんでね~。まだね~。
おやすみ
研修が進まない。
ほとんどの時間が演習なので、時間が経過しても終了しないのね。
そして、演習の成果物を提出しないと完了しないのだ。
持ち帰ってやるしかない。
終わらない気がするのは、私だけでしょうかw。
ほんでね〜。まだね〜。
昨年から準備してきた研修が開始しました。
実は2週間前に、1回目が実施されてが業務調整ができず
欠席した。
1回あたり2日の研修なので、すでに2日間のハンディがついた。
で、初日が完了した感想は、
全然わかりません・・・・・・・。
事前学習の内容がかなーり、消えている。
さらに事前学習で使ったテキストを忘れた・・・・。
すごーい、ブルーですw。
ほんでね~。まだね~。
先週土曜日の黄色い空は、強風で舞い上がった砂埃りのようでした。
黄砂に関しては、観測されると、気象庁のHPに掲載されますが、2月23日はありません。
ほんでね〜。まだね〜。
仙台のマンションを賃貸しているので、確定申告が必要です。
国税庁のHPで申告書を作成し、管轄の税務署の行ってきました。
2月と3月に1日ずつ、受付を行っています。
電車で行きましたが、結構来てました。
車も駐車場の待ち行列で、わかっているのになぜ並ぶのでしょう。
申告書作成、相談コーナーも人がいっぱいで待ち行列になっていました。
こちらは、しょうがないですね。
結局申告書は出さずに帰宅。
必要書類が不足していたのと、情報不足で書類を書けませんでした。
ただ、不足している書類が明確になっただけでも、行った価値はありました。
それと、帰宅後に調べて、「郵送での提出も可能」という事がわかった。
俺の午前中は、・・・・・・・。
朝からお腹が痛いっす。
昨日の毛ガニ??????w
ほんでね~。まだね~。
いやー、まいりました。
保土ヶ谷PA出発時は、16度を超えていた。
走っていると空が黄色になり(黄砂の影響か不明だが)、
一気に気温は9度まで下がり、手が冷たくなった。
春秋用グローブでは、だめでした。
さらに、走行中1気筒死んでしまい、ふけ上がらなくなり、
ついに停車中にエンジンが停止した。
あせった、あせった。
路肩に寄せて、セルを何度か回すと何事もなかったように
エンジンがかかった。ただ、少しの間、3気筒走行する。
そのうち、機嫌が戻ってくれた。
過去にも数回、同じ症状が出ている。
気持ち悪いので、自宅近くのバイク屋に持ち込むも、
「症状が出ていない状態では、調べる事ができません」。
ごもっともなお言葉で、しょうがないですな。
これじゃー、近場走るのも怖いですよ。
ほんでね~。まだね~。
第三京浜保土ヶ谷PAで休憩してます。
だれか遊んでやって、下さいw。
15度越えてますが、風が強くてチビッコには辛いっす。
ほんでね〜。まだね〜。
宅配便待ちと洗濯で、内科に行きそびれた。
花粉症はまだ大丈夫だが、早くしないと。
風が強くて、バイクに乗りたいがどうしよう。
気温を意識して、コート・手袋・マフラーの3点セット無しで通勤しました。
家を出たらいきなり、寒いっつーのw。
でも、昼以降はかなーり暖かくなりました。
脱げと言われれば、もっと脱ぎますが、パンツまではちょっと・・・・(爆)。
ほんでね〜。まだね〜。
えー、やったゃいましたよ。
過ぎてしまったものは、しょうがないよ。
反論しないで、神妙に叱られていれば、時間が解決するさ。
って、所謂「投げやり」ですな。
朝方、少しだけ鼻が反応しました。
ついに来たか、花粉レンジャーw。
ほんでね〜。まだね〜。
相変わらずこの時間に職場を出ます。
かなり暖かい一日です。
コート無くても、平気。
全館禁煙のビルだが、地下駐車場に喫煙室がある。
あとは、ビルの外でしか吸えない。
青空喫煙ゾーンなので、雨の日は傘が必要。
天気予報では、「花粉が飛びはじめる」と言っていたが、まだ症状は出ていない。
内科で薬を処方してもらわないと、まじでヤバイよ。
ほんでね〜。まだね〜。
研修中に上司から2度も電話が入った。
休憩時間に折り返すと、「夕方会社に戻れる?」。
早帰りが消えたよ(泣)。
普段何気なく眺めてた電車に、乗りました。
緑とオレンジラインの湘南新宿ラインです。
横浜から大崎まで20分弱。
本数が少ない快速なので、激混みを予想してましたが、左にあらず。
新聞読めたので、快適でした。
ほんでね〜。まだね〜。
少しづつ気温が上がってきました。
そろそろ、花粉症対策が必要です。
今週土曜の午前中に、宅配便が届くのだが、また何時になるかわからない。
たいていの病院は、土曜は午前中だけなので、なんたら運送のがんばり次第だな。
ほんでね〜。まだね〜。
ベータ、VHSの経験を活かした、判断ですな。
東芝が「HD-DVD」規格から撤退するようだ。
まだ、ソフトもハードも普及していないから、混乱は少ない。
このまま進んでも、利用者が混乱するだけだった。
しかし、これまでの開発費用は無駄にしないで、その基礎技術
を別の製品に活用してほしい。
ほんでね~。まだね~。
東京マラソン、もう少しで時間切れです。
しかし、皆さんすごいですな。
42キロは遠いよ。
昨年、奈良県で泣きながら20k弱あるいたが、
それでもきつかった。
翌日は筋肉痛で足が動かない。
あ、BANDS!OFFは酒飲んじゃって行けなかったよw。
ほんでね~。まだね~。
BANDS!OFFの日だ。
なぜか、気が乗らない。
参加するかまだ、考え中。
ほんでね~。まだね~。
あ゛ー。
金曜の21時過ぎに休日出勤の指示が下る。
原因はと言うと、自分だから文句を言う相手がいないw。
やけ酒の元気もないよ。
先週の「BANDS!OFF」は悪天候で明日に延期。
いやな仕事はさっさと片付けて、参加しようかな。
ほんでね〜。まだね〜。
朝、燃えるゴミを抱えて集積場に行ったら、ゴミ袋が無い。
そばの張り紙に、収集日の変更が書いてある。
3回/週が2回に減って、木曜日は非収集日になった。
しかたなくゴミ袋を持ち帰る。
どうせなら、オネエチャンのほうが・・・・(爆)。
ほんでね〜。まだね〜。
最近、携帯発信が多くなり、無料通話分があっさり消えてしまう。
無料通話分は、二ヶ月繰越しできるが、今のペースだと無理。
機種変更と契約プランの見直しを真剣に検討する時期かな。
ほんでね〜。まだね〜。
帰りは、風も吹いていたがかなり寒かった。
あるいていて、涙が止まらない。
風邪予防で、しっかりうがいして、
カレーうどんで体を温める。
冷めないうちに、寝るとしよう。
ほんでね~。まだね~。
全館禁煙のビルに移ったので、タバコの本数が激減しました。
初日は、きつかった。
タバコ代は、確実に減るが精神的な影響が読めない。
ほんでね〜。まだね〜。
この時間、ホームに学生がいっぱい。
何のイベントでしょうか。
受験にしては、中途半端な時間である。
ま、私みたいな年寄りがいっぱいよりは、間違いなくましである。
ほんでね〜。まだね〜。
思ったよりも気温が上がり、10度を超えた。
夕方、BANDITで近所を一周してきました。
仙台よりも確実に暖かいのに、バイクの走行距離はベタ落ち。
寒さが身にしみるし、腰も痛いw。
ほんでね~。まだね~。
宅配便の再配達を、「午前中」で依頼していた。
しかし、11時40分にドライバーから「荷物が多くて間に合わない」との連絡が入った。
事情はわかるが、それは受付時にわかる事じゃないのか。
たぶんそこまで、チェックしていないのだろう。
ぜひ、改善してほしい。
土曜午前中の再配達に集中しているようだ。
これが、初めてではなく、過去にもあった。
たのむよ、佐川急便!!!!!!!
ほんでね~。まだね~。
とある事情で、また早く帰れる。
で、3連休。
仕事を忘れて、ゆっくりできそうだ。
ただ、週末は雪の予報でバイクを動かさないと、そろそろエンジンの調子が悪くなりそうだ。
それも、土日とも雪マークがついている。
そう言えば、明日の夜に「BANDS!」のOFF会が開催される。
目的は、PAでお話しするだけ。
バイク好きな集まりに、車で参加するのはどうかと思う。
それが良い悪いではなく、自分はバイクで参加したいだけ。
現に、「車での参加」を表明しているメンバーが数名いる。
仲間と会って、バイク談義をするのであれば、移動手段にこだわる必要はないが。
残念なのは、多分自宅から30分内で行けそうな場所なのねー。
一番の問題は、その時間まで、酒を我慢できるかどうかだw。
ほんでね〜。まだね〜。
都合により、パソコンが使用出来なくなった。
それがないと、仕事にならない。
ラッキー、とこんなチャンスは逃してはいけない。
お酒、誘われたが珍しく断った。
たまたま、夕飯食べてしまい、飲めない体になってしまった。
ざんねん!
ほんでね〜。まだね〜。
また雪が降りました。
今は雨に変わっているが、気温が下がり雪になると明日は大変です。
首都圏の交通機関は、雪にめっぼう弱い。
確かに、数年に一回のための対策は無駄である。
いっその事、おもいっきり降って「電車動いてないので、休みます」が、凄い幸せなんですがw。
ほんでね〜。まだね〜。
残念ながら帰宅では無く、単なる移動。
場所を変えて、仕事は続く。
でも、自宅方面なので、いつもの時間に終われば本日中に帰宅できるぜよ。
週に一回は、早めに帰らないと・・・・。
早く帰っても「飲む」だけですが、何か(爆)。
ほんでね〜。まだね〜。
道路の凍結を予想して、冬用の靴を履いて、さらに普段より5分早く家を出た。
案の定、つるつるの状態で、革靴だったら歩けなかったよ。
電車は少し遅れて到着したので、普段より一本早いのに乗れましたとさ。
ほんでね〜。まだね〜。
暫定が30年以上も続く、「暫定」っていったい・・・・・。
さらに「100年安心の年金制度」。
それを、あたりまえのように主張する政治家。
おかしいぞ、おまいら。
たのむよ、福田さん。
ほんでね~。まだね~。
さっきまで、休日出勤するつもりだった。
が、来週やれば、いいや と思い直す。
なんて、安易なw。
結局この一週間、午前様が続いた。
酒で午前様になるよりましかw。
ほんでね〜。まだね〜。
最近のコメント