Vデビュー失敗
かなり前から、気にしていた「Second Life」。
PCが非力なのと、日本語未対応だったのであきらめていた。
VistaPCを購入し、日本語対応を待っていた。
ベータ版ではあるが、リリースされたので、さっそくユーザ登録
を行い、クライアントソフトをインストール。
しかし、起動後にクラッシュしてしまう。
ネットで調べると、グラフィックボードのドライバに問題がありそうだ。
使用しているボードメーカのHPで、最新版を発見。
ただ、こちらもベータ版。そんなんで、動くのか?
と思いつつ、更新した。
更新後の再起動、正確に言うとシャットダウンのところで、PC
固まる(涙)。
で、強制電源断し、再起動して、いよいよクライアントソフトを
起動する。
ダメジャン・・・・・・・。
やはり、クラッシュしてしまう。
セカンドライフ(バーチャルの世界)デビュー、失敗。
ほんでね~。まだね~。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- キーボードが壊れたと思った(2019.11.20)
- 日用品もネット購入(2019.10.30)
- 今のが良い(2019.06.23)
- 東京2020観戦チケットの抽選結果(2019.06.21)
- 動画の編集ができない(2019.04.14)
コメント