混乱治まらず
休日作業の立ち会いで、お客様先へ自宅出張。
PCや資料を沢山入れた、バックを引きずりながら、地下鉄へ。
入口に「ダイヤが乱れている」との立て看板。
とりあえず、ホームに下りてみた。
館内放送で、運転間隔が長いため、JRへの振替輸送を通知している。
どうするか迷う。
たぶん電車到着しても、満員が予想された。そして、大きなカバンを持っている。
JRを使う事に決め、窓口で振替輸送のチケットをもらう。
仙台駅から2年目社員君に遅れる旨の連絡。
やはり、かなりギュウギュウ詰めのようだった。
昨日の作業は特に問題なく、無事立ち会い完了。
午後に盛岡に出張し、先程帰宅。
ところが、いまだに地下鉄ダイヤが混乱している。
帰りの電車では、経験した事の無い位の混雑ぶり。
自宅最寄り駅ではまだ、立て看板が出ていた。
左側が改札、右側は地下鉄入口。
明日までには、回復するよな。をいっ。
ほんでね~。まだね~。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆休みだがどこにも行かない(2022.08.11)
- 過ちを指摘できない世の中が怖い(2022.07.27)
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
コメント