ひかり電話への道 その2
VDSL装置(Bフレッツの宅内装置)のLANポートと
ひかりルータのWANポートをLANケーブルで接続。
既存の電話機をひかりルータのTEL1ポートに接続。
無線アクセスポイントのLANポートとひかりルータのLANポート
をLANケーブルで接続。
これで、接続は完了。
ひかり電話ルータの電源を投入。
しばらくすると、電話機能が有効になり、
携帯から電話、電話から携帯への通信が可能となった。
インターネット接続はNG。
これは、PPPoE等のプロバイダ接続設定が未実施のため。
« ひかり電話への道 その1 | トップページ | ひかり電話への道 その3 »
「IT」カテゴリの記事
- ルータ収納ラックを再購入した(リベンジ)(2021.01.21)
- しっかり確認しなかったので使えないルータラックを購入してしまった(2020.12.25)
- ネット環境の改善(18) V6プラスの接続に変更したが速度はほぼ同じ(2020.12.17)
- ネット環境の改善(17) V6プラスの開始通知メールを受信した(2020.12.16)
- ネット環境の改善(16) V6プラスの開始通知メールが来ないので@niftyに理由を聞いてみた(2020.12.16)
コメント