ひかり電話への道 その1
日中に、固定電話からひかり電話への切り換え工事を実施。
まだ、ひかり電話用ルータは接続していない。
その状態で、IP電話(番号は、固定電話を継続)にかけると、
「現在おかけになった相手の通信機器の電源が入っていない、
もしくは故障、またはネットワークの故障が発生していると思わ
れます。」とのアナウンス。
おぉー。正解だよ。
それと、インターネットは問題なく利用できる。
« 内容と価格が一致しない | トップページ | ひかり電話への道 その2 »
「IT」カテゴリの記事
- ユニクロでセルフレジを初体験した(2021.04.09)
- 新スマホで楽天Edyが使えなかった(2021.03.12)
- Wi-Fi設定の移行はできなかった(2021.03.08)
- @nifty v6サービスの不具合はWi-Fiルータの交換で解消した(2021.03.08)
- @niftyから交換用のレンタルWi-Fiルータが届いた(2021.03.08)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ひかり電話への道 その1:
» NTT月7円負担!なら電話加入権の7万返すべき? [お金ちゃんねる-喜怒哀楽のマネー]
おい!NTTよ。企業努力をしてから、加入者にお願いしろ!まずは、NTTのグループ会社から徴収な。そもそも、固定電話離れって、自分のトコの携帯電話だったり、IP電話だったり。最悪、7円払ってもOKだけど、電話加入権の70.000円を返金してください。 [続きを読む]
コメント