ばっさり
毎度の事だが、5カ月振りに床屋。
いつもの通り、「スポーツ刈り」。またの名を「坊主」w。
床屋でよくある会話。その1。
カット終了して「これでいいですか?」
一度だけ「もう少し、短くして下さい」とお願いした事がある。
床屋でよくある会話。その2。
「もみ上げは、普通でいいですか?」
んー。特に注文はないので。
で、普通のもみ上げって何?
あなたのもみ上げは「普通」ですか。
ほんでね~。まだね~。
« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »
毎度の事だが、5カ月振りに床屋。
いつもの通り、「スポーツ刈り」。またの名を「坊主」w。
床屋でよくある会話。その1。
カット終了して「これでいいですか?」
一度だけ「もう少し、短くして下さい」とお願いした事がある。
床屋でよくある会話。その2。
「もみ上げは、普通でいいですか?」
んー。特に注文はないので。
で、普通のもみ上げって何?
あなたのもみ上げは「普通」ですか。
ほんでね~。まだね~。
オヤジは物忘れが激しい。
自分でもそれを自覚して、「とりあえず」メモをとる。
ただし、いろんな所に。
だから、どこに何をメモしたかを「忘れる」。
何だよ。
文句、あっか!
自爆w。
ほんでね~。まだね~。
忘れた頃にやって来るのは、自然災害ですが。
物忘れがひどいオヤジ。
注文したした事を忘れていた荷物が突然届く。
それを見れば、「をぉ、そうだった」w。
とりあえず、使って見てからアップします。
ほんでね~。まだね~。
過去の国会議員選挙で、人気タレント系が当選している。
スポーツ選手、俳優、漫才師、歌手などなど。
であれば、来年の参議院選挙に、この人はいかが。
今年現役引退する某プロ野球選手。
知名度高いし、エンターテイメント性も充分。
比例じゃなくて、選挙区でぜひ。
サプライズとして、どうでしょう?
ABEさん。
頭の悪い選挙民、結構多いから、それなりに票獲得できるんじゃないの。
「有名だから」「この人知ってる」「なんとなく」なんて理由で、書いてくれるよ。
きっと。
いや。たぶん(爆)。
ほんでね~。まだね~。
一カ月のご無沙汰です。
たまおおき、・・・・・・・・(以下自粛)。
一カ月振りの歯科検診。
よかったよ。あの「キーン」が無かったのでw。
タバコの影響で歯が着色している。それを、除去。
「歯周疾患指導管理説明書」
□歯肉の状態
赤い部分の歯茎が腫れぎみです。お口の中を清潔に保ち、
歯茎のマッサージをしてひきしめましょう!
□口腔内の清掃状況
磨き残しはありませんが、着色が付きやすいので定期的に
お掃除することをお勧めします。
ははーっ、仰せの通り。
情報漏洩対策で、会社ではセキュリティーBOXに資料を破棄。
専門業者が、安全に処分する。
そのBOXの名前は「まもるくん」。
破棄資料が結構発生し、すぐに一杯になってしまう。
で、「大きなまもるくん」に入れ替わった。
チビッコオヤジとしては、「俺も成長したいぞ」w。
ほんでね~。まだね~。
暖かさが残っている時は、ほとんどシャワー。
最近の寒さで、湯船が恋しくなる。
ひさびさに、ゆっくり湯船に浸かるか。
来月、年に一度の簡易人間ドック。
あいつは、どうなったのか?
流れたか、成長したか。楽しみでもあり、恐怖でもあるw。
ほんでね~。まだね~。
朝晩、結構寒くなり上着(スーツ)を着ないと、ちと辛い。
朝18℃。帰り19℃。会社近くの温度計。
帰りの方が、暖かい。
今年の夏はあまり、バイクで走らなかった。
昨日、メッシュジャケットを洗濯し、クローゼット入り。
秋/冬用のジャケットに切り換えた。
このジャケットがまた汚い。
いや、何度かクリーニングに出したが、油などが取れない状態。
新しいの欲しい。
新しいの欲しい。
新しいの欲しい。
と3回言ってみるw。
ほんでね~。まだね~。
雨の中、高速道路を走行したので、チェーンに注油。
行きつけのバイク屋に、お土産を持って行った。
落ち着くねー。
なんだかんだ言って、1時間半ほど。
この間、たまたま乗ったタクシー。
ほんの10分くらいだったが、バイクの話で盛り上がってしまった。
後部座席に運転手の自己紹介が張り付けてある。
で、その運転手の趣味は、何だったかなー。
でも、本人曰く、「趣味にバイクとは書けないのよ」。
確かに、バイク乗りは多くないよね。
ほんでね~。まだね~。
お休みモードでも疲れが取れない。
って、会社で少し仕事してきたよ。
もやもや部分(と言っても解決方法はまだ見えないが)が、
はっきりしただけでも良しとしよう。
ほんでね~。まだね~。
ビールで終わらないんだなー。
これが。
何が悪いの?誰が悪いの?
いや、悪くなんかないぞ。
飲め飲め!
( ̄▽ ̄|||)
( ̄▽ ̄|||)
ほんでね~。まだね~。
あぶない臭いは本当だったw。
休日出勤しないと。
それには、燃料が必要だぜ。
ビールで我慢してやろう。
ほんでね~。まだね~。
二年目社員君に、全面的にまかせている仕事。
危ない臭いがしてきたよ。
気合を入れて、てこ入れしないと・・・・・。
はー、疲れた。
ほんでね~。まだね~。
IE7 RC1(日本語)が公開された。
新しもの好きとしては、すぐインストールしよう。
問題なければ、次の投稿があるはず。
今回から、Bata版のアンインストールまで対応しているようだ。
なんて言いながら、バイクはボロボロですw。
ほんでね~。まだね~。
議員の皆さん、党員の皆さん、阿部晋三でいいのですか。
国民は、小泉さんの予想不可能(サプライズ)に慣れてしまいました。
投票のかなりの数は、国民が選んだ国会議員が持っている。
自民党あるいは自民党議員に投票した人は、その結果を批判するのかね。
少々のサプライズでは、国民の注目を得るのは難しいはずだ。
総裁選に負けた候補者は、来年の参議院選挙に期待しよう。
結果によっては、またチャンスが訪れる。
ほんでね~。まだね~。
バスや電車内でのマナー。
携帯はマナーモード。
そんな簡単な事を出来ない。
あと、ボタン音を消さないやつ。
メールするのは勝手だが、そのピポパ何とかしてくれ。
それも、いい年した人が。
そういうヤツが、部下や子供に「他人に迷惑かけるな」なんて言ってても
説得力ないよね。
そういう点では、若者の方が常識あるぞ。
ただし、マナーモード設定とかボタン音消去設定方法を知らない可能性もある。
ある種、近代社会の弱者かも知れない。
ほんでね~。まだね~。
「えきねっと」で新幹線指定席を予約。
駅について、ビックリ。
発券機で必要なクレジットカードが無い。
タンクバックに入れたままだ。
ほんでね〜。まだね〜。
そんだけ。
ほんでね~。まだね~。
アダタラ出たら、霧そして雨。
最後の最後で降られたよ。
お約束って事で(笑)。
長距離ツーリングの締めは、いつもこの菅生SA。
少しで長旅も終了だ。
ついに東北道入り。
アダタラSAで食事ちう。
黒埼SA到着。
200㌔ノンストップは、心身共にくたくただ。
まだ長野。
上信越道 松代SAで給油休憩中。
足が痛い。
まだ、雨知らず。
高速乗ったらいきなり、ぽつぽつ。
濡れる前に、カッパだな。
ちと、暑いです。
中央道中津川ICから高速に。
すぐのPAで、昼食。
長い旅路がはじまった。
最後の集合場所。
ここでじゃんけん大会を行って解散。
だからまだ出発できない。
今日中につくのか〉俺
雲ってはいるが、雨ふってません。
ただ、すごく寒いのですが・・・。
飲んだ次の日のポカリ。
うまいんだなー、これが。
寝ぼけながらの投稿(笑)。
深酒しなくてよかった。
ところで雨、降ってるの?
雨なのに、本当によく集まりました。
濡れ鼠で宿に到着。
雨の中、やっと着いたよ。
BANDITたくさん。
遠くまで、来ちゃったよ。
明日700㌔雨の中。
ほんでね〜。まだね〜。
一般道は寒かった。
カッパが風避けになっつて、重宝したよ。
道の駅「荘川」で昼食。
雨がまた降り出す。
何時に着くのだろう。
白川郷の集落で観光ちう。
それにしてもカッパが暑いよ。
東海北陸道は全線開通していない。
白川郷で一度一般道に下りる。
観光する所、あるのかな。
雨は上がったが、カッパはそのまま。
ホテル出発してすぐに、雨が降り出す。
高速乗る前に、カッパを着込む。
Bands!全国OFFに、雨は欠かせないのね(笑)。
東海北陸道 城端SAで休憩中。
台風が本土に近づいている。
それを迎えるような方向が目的地。
朝から温泉入って、お腹を減らして朝食。
たまんねっす。
天気も良好。
寿司を食べてきました。
生ビールを注文したら、
アルコール置いてません。だって。
でも、富山のおまかせで充分堪能できました。
ホテルの部屋でビール飲んじゃおう。
いい温泉だ。
肌つるつる。
って、男のつるつるで悪かったな。
JR富山駅近くのホテルに無事到着。
ビジネスホテルだが、天然温泉大浴場付き。
ひとっ風呂浴びてくるか。
サウナもあるぜよ。
教訓、サウナには気をつけろ(爆)。
たぶん、初富山だ!
ワーイワーイ。
越中境PAで休憩中。
インナー脱いで快調です。
あ、足が痛い。
それと、玉も(爆)。
寒かったので、インナーを着た。
新潟に入ったら、暑い。
完全に馬鹿にされている。
北陸道 米山SAで二度目の休憩中。
残り150㌔。
ガンバレ、俺(笑)。
磐梯山SAで休憩中。
凍えそうだよ、メッシュジャケット。
そろそろ、最後の準備だ。
なんだかんだいって、結構な荷物になってしまった。
レイン系がまた多いのね。
レインウェア上下、レイングローブ、シューズカバー、防水バックなど。
天気は良好。
約500Kの単独ツーリング。
夜はおいしい料理が、待っている・・・・・・のか?
安全運転でね。
いや~、それにしても初日からのカッパは回避できてよかったよ(爆)。
ほんでね~。まだね~。
2年前の西日本ツーリング。
その時の反省を踏まえて目標。
1.プラスチックレンズの眼鏡を掛けながら、サウナに入らない
(レンズ溶けました)
1.フロントのフォークオイルを漏らしながら走らない
(どきどきものでした)
1.無駄な地図を持っていかない
(ツーリングマップルを6冊ほど携えて行ったが、結局使わない)
なんか、子供のようで興奮が納まらない。
43度のアルコールだったら、落ち着くだろう(爆)。
ほんでね~。まだね~。
寒いねー、寒いねー、寒いねー。
と意味もなく、3回言ってみるw。
仕事モード終了。大変な時期ではあるが・・・・。
後は、帰ってからがんばろう。
これだけ寒いと、ツーリングのジャケット選択に悩む。
たぶん目的地は、雨が降ってもまだ暑いはず。
出発地は、もう秋の気配。
で、天気予報はどーなのよ。
1日目
出発地:10% 目的地:10%
2日目
出発地:70% 目的地:50%
3日目
出発地:60% 帰着地:60%
祈っていたけど、届かない。
いや、祈ったからなのか(爆)。
ほんでね~。まだね~。
自宅出張2日目。
さすがに、昼食時は傘さして濡れなかったよ。
仕事好きじゃないんだが、明日も自宅出張。
一旦帰社して、
その打ち合わせ資料の最終調整と印刷。
仕事以上に滅入るのは、空模様。
最新の天気予報。
1日目
出発地:40% 目的地:40%
2日目
出発地:70% 目的地:70%
3日目
出発地:60% 帰着地:60%
そうか、2日間だけ濡れ鼠になればいいのかw。
ほんでね~。まだね~。
気になる週末ロングツーリングの降雨確率。
1日目
出発地:70% 目的地:70%
2日目
出発地:60% 目的地:40%
3日目
出発地:50% 帰着地:60%
( ̄▽ ̄|||)
( ̄▽ ̄|||)
( ̄▽ ̄|||)
雨続きって・・・・・・・・・。
おだずなよー。まだねー。
雨が降っていたので、傘持参で自宅出張。
昼食は外で。雨降っていなかったので、傘は置いて行った。
結構気に入っている「天津麺」を汗かきながらおいしく頂きました。
で、帰りに雨降ってる。なんだよ、傘持って行った意味ないじゃんw。
気温が低かったので、久々にスーツ着用したが、
そんな気温でも、ノー上着の人がたくさん。
なんだかな~。寒いのを我慢して。
あいかわらず、クールビズの目的と手段を理解していない人。
少しは、頭使ってほしいよ。っとに!
でも、こんな使い方はダメでしょうか。
ありえねー、シナリオ。
来年の参議院選挙で与野党逆転。
国会運営が困難となり、内閣総辞職。
そして、小泉さん自民党を離党し、首班指名される。
なんつって。
ほんでね~。まだね~。
ため録りした番組の消化。
全然減らね~。
一歩も外に出なかった。
そんな、ぐだぐだの日もたまにはいいもんだ。
ほんでね~。まだね~。
ロングツーの準備シリーズ その3。
霧雨の中、オイル交換。
少し減ってたようで、普段より0.2ℓ多くオイル注入。
どうも、ピストンリングの磨耗のようです。
1日経過した、天気予報は・・・・・・。
まだ、降水確率が高め。
まっ、はずれる事を祈っておこうw。
そのバイク屋で、雑談していたら何度かツーリングで一緒なった方が入店。
Goose乗りの方です。転倒して、修理依頼が目的。
転倒時のスピードが低かったので、体のほうは問題なし。
ただ、バイクはいろいろ交換が必要との事。
バイクジャケット、ライディングシューズのおかげで、ほぼ無傷。
あらためて、ライディングギアの大切さを認識しました。
まだ、転倒した事はないが、これからもしっかりした服装でバイクライフ
を楽しもう。
ほんでね~。まだね~。
いやーっ。本当に懐かしい仲間と楽しい時間を過ごしました。
残念ながら、1次会で帰宅しました。
実は、ありえない位の飲み会です。
で、突然ですが天気予報がそろそろ気になります。
なんせ、バイクでのロングツーリング。
雨の高速道路は悲惨だよ。
ほんでね~。まだね~。
ロングツーリングで前泊する宿を予約。
温泉付のホテル。そして、ダブルベッド。
どうせ酔っぱらって寝るのだから、ボロでもいいのだが。
会社の出張でたまった、ポイント利用しちゃったよ。
後は、夜のイベント用(ビンゴ大会)のプレゼントだけだ。
自分だったら、何がほしいか? 酒でも買おうかw。
ほんでね~。まだね~。
反省って、なんですかw。
電車待ちの時間が勿体ないので、飲んじゃいました。
ほんでね〜。まだね〜。
一日目終了。
さて、飲みに行くぞ。
ほんでね〜。まだね〜。
今年も来ちゃいました。
ほんでね〜。まだね〜。
めちゃうまい。
いや、道に迷って30分以上歩き回ったのは、内緒ですw。
ほんでね〜。まだね〜。
おいしいビールを飲む秘訣。
秘訣と言うよりも、どんな状態で飲むと、すごくおいしいか。
喉がからからだったら、うまい。
だから、まだがまん。
ほんでね〜。まだね〜。
さて、今月のロングツーリング。
少しずつ、準備。
前日の宿はまだですが。
集合場所と当日の宿泊場所をGPS目的地に設定。
ハンディGPSでの操作は、結構面倒(特に文字入力)なので、
地図ソフトで作成し、GPSにアップロード。
方向音痴なものでw。
位置情報間違っていたら、目的地に到達できないぞ。ヲイッ。
ほんでね~。まだね~。
2日間に渡るセミナーが無事終了。
昨年よりもさらにスムースに進行しました。
講師に本省のお役人さんを招いたが、やはり「ここだけ」の話は
なかったね。逆に地方局のお役人さんは、「ここだけ」が満載w。
腕がかゆくなってきた。皮がむけそう。
虫の脱皮と同じだな。虫もかゆくなるのか。
それよりも、チビッコとしては脱皮して大きくなりたいぞ。
ただ、腕と顔だけ大きくなってもね~(爆)。
ほんでね~。まだね~。
セミナー受講中。
のはずなのに、タバコが・・・
1本位はいいんじゃないの。
ほんでね〜。まだね〜。
最近のコメント