どこまで反応すればよいのか
つい最近の出来事。
中央青山監査法人への業務停止命令。
朝刊に記事掲載された直後に、HP上で「そのような発令を受けていない」。
と、否定する記事を掲載。だが、当日の日中に発令され、翌日には、
その事実をHPで公表。
そして、ソフトバンクのipod携帯の開発記事。
現時点でソフトバンクのHPには、「機関決定していない」旨を公表中。
火のない所になんとやら。まったくのガセもあるが、リーク(内部告発)もあるはずだ。
公開企業であれば、ガセネタで株価が変動したら、投資家には困りもの。
でも、いちいちメディアに反応するのもど~なんでしょう。
ほんでね~。まだね~。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆休みだがどこにも行かない(2022.08.11)
- 過ちを指摘できない世の中が怖い(2022.07.27)
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
コメント