やればできる
横浜市は、先行事業の視察で手数料徴収を決定。
第一印象は、「さすが、田中市長」。
第二印象は、「財政改善の知恵は、積極的に開示して、
日本全体の自治体で共有しても、いいんじゃないの」
第三印象は、「せこっ。普通、そこまでやるか?」(爆)。
そして、選挙事務。
投票日に開票しない。投票日は休日。
なので、開票作業を行う職員は休日の深夜勤務。
増額率が高い休日深夜残業代が必要だ。
選挙民にとって、早い選挙結果がどれだけ重要なのか。
1日くらい、問題ではない。
それで、大切な税金を節約できるなら、国・地方に関係なく、
翌日開票にすべきだ。横浜市は、先日の市長選挙で実施済。
やればできる。だからやりなさい。
で、投票日の出口調査。これも、本当に必要なのか?
投票締め切りと同時に、報道する事の重要性が理解できない。
誰のどのような期待に、答えているのか。
ほとんどの放送局が、競っているが・・・。
確かにスピードが重要視される時代だが、選挙結果のスピード
報道は誰にとっての利益でしょう。
バランス・スコア・カードで、検証してほしいものだ。
ほんでね~。まだね~。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
- 年齢に関係なく若く見られると嬉しい(2022.05.12)
- 2022新年度が始まった(2022.04.01)
- 散髪してきた(2022.03.24)
コメント