出たな
正直に吐いたのは良し。ただ、話し方/態度はダメですが。
某ホテルチェーンの社長。素直に、法律違反を謝罪。
で例えがまた凄い。
「50K制限の所を、57,8Kで走っちゃったんだよねー」
法律違反はNGだし、身障者用施設取り壊しもNG。
普通の社長であれば、たとえ知ってても、「私は知りませんでした」と関与を否定
するのが当たり前。
なにせ、裁判で有罪確定して、出てきても「やってません」と言うヤツまでいる。
悪い事をしたら、謝る。子供、学生にはそのように、教えているはずだ。
正直に話した事は、「人として」、ダメな行動でしょうか?
その事を、正当な行動だと、積極的に誉める報道は見当たりませんな。
ホリエモンが本当にあの行為に関与していなければ別だが、関与していると
したら、某ホテルチェーン社長の方が、よっぽど当たり前の人間だ。
あー、何でこんな風に考えてしまうのか。
進化あるいは退化に必要なものとして、かんべんしてやって下さい(爆)。
ほんでね~。まだね~。
« 想像は勝手に膨らむ | トップページ | たまには真面目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆休みだがどこにも行かない(2022.08.11)
- 過ちを指摘できない世の中が怖い(2022.07.27)
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
コメント