引き分け
仕事のほうは、とりあえずノックダウンはしなかった。
お客様も宿題やってなかったので・・・・・・。
でも、要求だけは厳しい。なんとかなる、ではなく「なんとかする」しかないな。
毎度の話題。
ホリエモンショックは、政府の「規制緩和が原因だ」「小泉政権の失策だ」
との意見。
なんだかな~。木を見て、森を見ずではないの。
さすがに、野党も全ての規制緩和がダメだとは思っていないでしょう。
でも、野党だから与党を追求しなければ、いけない。その想いが、
突出しているから、こんな主張になっているのだろう。
ダメな規制緩和を指摘し、その改善案を提示しなければ、説得力がないぞ。
世の中、全ての人が満足する制度なんて、あり得ない。
程度によるが、不満を受け入れなければならない。
大体、共産主義でも公平じゃないぞ。不満があるぞ。
それでもって、自民党幹部は少し弱気な発言に変化。
なんだよ、それ。本当に関係ないなら、それを押し通せよ。
ったく。
ほんでね~。まだね~。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆休みだがどこにも行かない(2022.08.11)
- 過ちを指摘できない世の中が怖い(2022.07.27)
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
コメント