大変だったぞ
いや~、大変な一日だった。
昨日は、本社から取締役が来て、近況報告会を実施。
出向してから、1年半が過ぎ、あと半年を切った。
今の会社(出向先)としての「思い」について、説明があった。
その取締役は、昔々どこかであっている。
でも、どこなのかはっきり思い出せない。
会議前の雑談で。
取締役「○○君、とは××で一緒に仕事したよな」。
私 「あっ、そーでしたか( ̄. ̄;)」
全然覚えていない。どこぞの政治家と同じで「そ~おっしゃるなら、事実でしょう」状態。
すごい短い期間のお付き合いで、すんごく昔の出来事を、偉い人はよく覚えているものだ。
社長の時もそうでした( ̄. ̄;)。
18時からは、懇親会。事業部長も来ましたが、メインはこちら。
取締役は、まったくの下戸。
それでも、記憶では二次会・三次会までお付き合いする。これも、また凄い。
お決まりの牛タン専門店。
牛タンシチューが、とろとろで非常にんまい。
牛タン焼き・牛タンのお刺身も、バッチグー(今どき・・こんな表現なんて)。
で、二次会に流れて、お開きになった時には、電車が終了。
あまりに酔っぱらい過ぎて、歩いて帰宅した。何分かかったんだか。
起きたら、気持ち悪っ。風呂に入っても、ダメ。
昼になっても、調子がもどらない。
普段は、仕出しの日替わり弁当だが、お米を食べる元気がない。
ビル一階のそば屋で、「みそラーメン」をなぜか、完食。
なにが大変かって、仕事している「振り」(爆)。
帰りに、えきねっとで予約したチケットを受け取りに行くと、
ものすごい待行列。金曜日だからか。
ほんでね~。まだね~。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆休みだがどこにも行かない(2022.08.11)
- 過ちを指摘できない世の中が怖い(2022.07.27)
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
コメント