予防
ブラウザに、Mozilla Firefoxを利用している方は、すぐにバージョンアップを。
セキュリティの脆弱性を修正した、新版が公開されてます。
私も昨日、入れ換えました。
さすがに公開直後のためか、本家HPはアクセスが遅く、窓の杜からDL。
自身を守るだけでなく、他人への迷惑も防止できる。
これも一種の、ネチケットでしょう。
ところで、その動向が気になっていた、「電力線通信」。
政府内での議論が深まってきたようです。
研究班が、既存電波帯(アマチュア無線など)との干渉結果を報告。
推進、反対の両派から、異論があったとの事。
実用化されれば、非常に便利になる。
ほんでね~。まだね~。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 心の健康を保つためベイスターズが勝った時だけスポーツニュースや動画を見る(2025.05.22)
- 新幹線の運行状況を確認出来なかった(新横浜)(2025.05.17)
- 今年購入したヘッドセットの調子が悪い(EPOS PC 8 USB)(2025.04.26)
- こんな画面は悲しい(ローチケのシステムエラー)(2025.04.13)
- Windows10の定期アップデートが重かった(2025.04.09)
コメント