とりあえず、携帯の話題から。
当然、元気です。買って2日で壊れたらシャレにならない「だっちゅーの!」(古っ)。
会社帰り、出た時はパラパラの雨だったが、数分の後に雨足が強くなった。
天気予報では、「にわか雨」の可能性に触れていたが、傘を持たない人も結構いる。
自宅最寄りの駅から出ると、雨は上がっていた。
どうやら雨の進路と逆行したようだ。
スラックスもそれほど、濡れなかった。やれやれ。
政治が動きました。
小泉さんでしかできないシナリオでしょう。
政治に関心の無い人達に取っては、ささいな出来事なのでしょう。
そして、各種メディアがこぞって取り上げるだろうこの話題も「積極的には触れない」と
思われる。
私に取っては、「さすが小泉さん」との思いである。
そして、インターネット上でもこの話題が飛び交っているはず。
今日はこれ以上の話題はないな。
ほんでね~。まだね~。
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 失効前にdポイントで博多若杉のレトルトカレー3種類を購入した(2021.12.02)
- 壊れていないと思われるマイクを捨ててしまった(2021.10.28)
- バイクはいいねえ(2021.07.10)
- ガラケーの交換時期かも(2021.05.02)
- アクションカメラの外部給電がまた失敗した(2021.03.14)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 東日本大震災から11年2か月経過(2022.05.11)
- 抗原検査を勘違いしている人が多いかも(2022.04.30)
- 新たな変異ウイスルを考えたワクチン接種計画ですか(2022.04.28)
- 偉い人の発言でも影響力がゼロの為替レート(2022.04.19)
- こういう時だからこそ過去の愚行を認識すべき(2022.04.17)
トラックバック
» ネットTVで反対派荒井広幸氏(参院議員)の話しをじっくり聞きました。いや~ぁ、小泉の"郵政民営化"なんてとんでもないナ。 [雑談日記 (徒然なるままに、、。)]
インターネットTV、VIDEONEWS.COMでじっくり聞きました。http:/ [続きを読む]
» 英フィナンシャルタイムズ記事「国際金融が日本の郵貯350兆円を手に入れるのは、もうちょっとの辛抱」 [雑談日記 (徒然なるままに、、。)]
以下文中「$3,000bn」と言うのは言わずと知れた「Japanese sav [続きを読む]
コメント