やるせない
JR脱線事故は、被害が甚大であり、ご遺族のお話に触れると、言葉もありません。
嘘の報告を行っていたり。
公共性の高い旅客鉄道業としては、「安全」が第一だろう。それは最優先の、使命だ。
しかし、現場では「安全」よりも「正確な運行」を優先にしていたようである。
その結果が、今回の大惨事である。
いろいろな規則、仕組み、設備、装置、ITを導入してもやはり、社員(人)が自社の使命を理解し、
正しく行動できなければ、社会からは受け入れられない。
翻って、自社にあてはめれば、反省する所、多数あり。
« わからないながらも・・・・ | トップページ | 明日からGW »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆休みだがどこにも行かない(2022.08.11)
- 過ちを指摘できない世の中が怖い(2022.07.27)
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
コメント