HDD復活
日付が逆転するが、先週金曜日に修理に出したHDDが帰ってきた。
ヨドバシに引き取りに。
電話では、メーカの調査で問題ないとの事だった。
受け取りに行くとそのまま返却しようとした。
「ここのPCでいいので接続できるか確認してほしい。」とお願いする。
目の前で梱包をといて、ノートPCに接続。
しかし、HDDに電源が入らない。このHDDはPC側に電源が投入されていれば、
ケーブル接続すると電源が自動的に投入される仕様である。
????
接続ケーブルを変更したり、PCメーカのHP等を確認するがダメ。
本当に問題ないのか?
しばらくすると、別のPCでうまく接続できたようだ。
自宅に戻って、昨日接続してみた。見事認識できました。
でも、データはきれいに削除されていた。
メーカは、どのような試験をしたのだろうか。
PCから認識できない障害なので、データ消去は不要と思うのだが。
このメーカは、「顧客満足」という視点がないようですな。
「独り言」カテゴリの記事
- 4月から総額表示に戻る気配がない(2021.02.21)
- 銀行の変更(2021.02.15)
- 全国ニュースで報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者累計が40,000人を超えた(2021.01.31)
- 菅総理が何を語るか見ものです(2021.01.31)
- 気仙沼市の復興祈念公園が来月開園する(2021.01.31)
コメント