HDD逝く
今年の正月に購入した、外付けHDDが逝ってしまいました。
保証期間内の修理を某ヨドバシに依頼。
HDDの故障修理は、ほとんどディスク交換でデータは消滅するそうだ。
ま~、バックアップデータしか入っていなかったので影響はないが。
それにしても、まだ10回使ってないぞ!!
さらに、メーカが夏休みで修理完了まで約3週間だって。
をいをい、こっちの夏休みはいつになるのやら。
« 2003年6月 | トップページ | 2003年8月 »
今年の正月に購入した、外付けHDDが逝ってしまいました。
保証期間内の修理を某ヨドバシに依頼。
HDDの故障修理は、ほとんどディスク交換でデータは消滅するそうだ。
ま~、バックアップデータしか入っていなかったので影響はないが。
それにしても、まだ10回使ってないぞ!!
さらに、メーカが夏休みで修理完了まで約3週間だって。
をいをい、こっちの夏休みはいつになるのやら。
久々に、バイクに乗りました。
二週間ぶりというのに、一発始動。11年選手でも、調子いいです。
しかし、7月末というのに3シーズンジャケットでちょうどいいとは。
寒すぎるぞ。
こんな日に限って、新幹線で出張へ。
東京-仙台間は、運転が再開されたので、早めに駅へ向かう。
地下鉄の改札の先で、おばあさんに、病院の場所を聞かれた。
わからなかったので、駅員に聞いてほしいと回答し、ホームへ。
あら~、ちょうど電車が出たところだった(泣)。
仙台駅に到着し、新幹線ホームへ上ると、新幹線もちょうど出たところだった(滝涙)。
全然、電車が来ません。そのうちホームは人で一杯に。
自由席車両の所で待っていたが、もしかすると乗れないかも?
で、後ろ側の指定席車両側の待合室で待つことに。
30分程度しか乗らないのだが、昨夜飲みすぎたようで、少し気持ちが悪い。
こちらは、全然混んでいなかった。
7時台発の電車が、12時20分にようやく到着。
そのまま、指定席車両に乗車しました。
とりあえず、約束の時間までには出張先に到着。
自宅に帰ってきた時には、エレベータ復活していた。
昨夜、地震があったようです。
なぜって、しこたま酔っていたので、わからない( ̄Δ ̄;)。
今朝の地震は・・・、気持ち悪い×怖い(爆)。
さらに、5月の地震と同じく、エレベータ止まっている。
おーい、いつ電源入るんだ?
昨日、「モンキーもどき」がやって来ました。
どこで走らせようか。詳しくは、更新履歴を見よ。
ひさびさに映画を見ました。それも、2本。
今日行った映画館、月曜日は男性1,000円のメンズデー。
ターミネータ3とマトリックス。
たしかに、画像はすごいが・・・。
雨が続きますな。
昨日は、仕事だったのでまだガマンできるが。
休日に雨は、バイク乗りにとってストレス溜まりまくり。
今日、明日も雨の予報。久々に、映画でも見に行こうか。
ヤクオクで「生茶パンダ」が25,000円で落札されていた。
商品を購入して、当選するともらえるグッズらしい。
ま~、バイクに興味のない人から見れば、俺も結構つぎ込んでいるのか。
200k程度のツーリングを終えて、来週の「五尺の会」全国OFF
に向けてバイクを洗車しました。
ひさびさの洗車だったので、ホイール真っ黒。
可動部分には、CRE556を塗布。
洗車を終えて、エレベータホールの前でカギがない( ̄Δ ̄;)。
マンション管理会社へ電話すると、「こちらに取りにきて下さい。」だと。
あいにく車のカギも部屋の中です(涙)。
と電話していると、マンションの住人が帰宅した。ラッキー。
とりあえずエレベータで自分の階まで進む。
なんと、鍵穴にカギがささっている。あんた、こんなとこにいたのね~。
使用したウエスをごみ袋に入れて、手を洗った。
用事があったので、部屋を出ようとすると、またもやカギがな~い。
部屋に入ってから、触った可能性のある場所を探す、探す、探す・・・。
ありません(滝涙)。
も~、ダメかと思って、ごみ袋からごみを全て出してみた。
あった~。捨てたウエスの中から見つかりました (^-^)。
ごみ袋は2回も確認したのに、ご丁寧にウエスに包んで捨てていたとは。
これでやっと外出できる。銀行に行ったら、ちょうどシャッターが閉まりかけていた。
しかたなく、郵便局に行ったらこちらもすでに取り扱い終了。
カギのバカヤロー。
最近のコメント