今日も乗れず
今日も天気が悪い。二週間乗れなかった。
でも、昨日新しい発見があった。
バッテリーが気になるため、エンジンをかけた。
エンジンかけたまま、駐輪場内をうろうろしていたら、何と方向転換できました。
過去に挑戦した時は、全然ダメ。奥のスペースを有効に利用すれば大丈夫でした。
でも、方向転換は1回しかできないのです。なぜに?
だから、普段とは逆方向を向いて止めています(T_T)。
これからは、前から堂々とバイクを出せます。
来週こそは、乗るぞ。でも天気は?
« 2002年5月 | トップページ | 2002年7月 »
今日も天気が悪い。二週間乗れなかった。
でも、昨日新しい発見があった。
バッテリーが気になるため、エンジンをかけた。
エンジンかけたまま、駐輪場内をうろうろしていたら、何と方向転換できました。
過去に挑戦した時は、全然ダメ。奥のスペースを有効に利用すれば大丈夫でした。
でも、方向転換は1回しかできないのです。なぜに?
だから、普段とは逆方向を向いて止めています(T_T)。
これからは、前から堂々とバイクを出せます。
来週こそは、乗るぞ。でも天気は?
んー。今日こそは走れると思っていたのに。
朝から、霧雨。なんでやねん(`_´)。
せっかくのメッシュジャケットが(T_T)。
天候の回復を待つのみ。
昨日は雨。今日こそはと思ったがまたしても雨。
バイク乗りたくても,乗れない。
ストレスが溜まる。
2002 FIFAワールドカップ 日本代表が決勝トーナメントを戦う。
本日の宮城の天気は、昼から雨。ちょっと残念。
しかしこの日本で、ワールドカップしかも日本代表戦を観戦できるのはこれが最後(だと思う)。
心ゆくまで,応援しよう。
気持ち悪いです。ハイ。
日本代表が予選一位で、決勝トーナメントに進出しました。
昨日は、18:30から仕事以外の仲間と集まりがあり、本来の目的は横に置いて、皆で祝勝会になってしまいました。
そのまま素直に帰ればいいものを、家の近くのスナックへ。
お客さんが2人いましたが、最後の一人になり閉店まで飲んでました。
で、二日酔いです。あ~、気持ち悪~っ。
でも、心地よい気持ち悪さ?です。
これで、宮城スタジアムに日本代表がやってきます。
応援のために、青いユニフォーム欲しいが、この盛り上がりで売り切れでは。
今日は、仙台駅前に行って、ユニフォーム探しだ。
幸い雨がふっているので、バイクには乗れない。天気も味方してくれている。
どこにでもいるサラリーマンなので、今日はお仕事です。
世間では、ワールドカップで盛り上がっています。
宮城スタジアムで本日、試合がありました。
帰宅途中(仙台駅東口)に、観戦帰りの外国人をたくさん見ました。
黒白車もいたし、上空には警察のヘリ(たぶん)も。
用事があって、仙台駅へ。
ここにもたくさんいました。警察官。ご苦労さまです。
新幹線の指定席は、最終列車まで売り切れでした。
駅3階では、10人以上が固まりで警備していました。
地下鉄に乗るために、今度は駅東口へ出た。
こちらにも、警察官と観戦帰りの人がたくさん。
う~。日本代表よ予選一位で通過してくれ!
14日のチュニジア戦が待ち遠しい。
昨日購入した、メッシュジャケットで山形まで行ってきた。
驚くほど、涼しかった。
これで、快適なツーリングが楽しめそうだ。
しかし、ここ1年でバイクには随分つぎ込んだ。
やっと、一通りそろったようなので安心。
先日ネットの知り合いから、仙台にカドヤとクシタニがある事を教えてもらった。
さっそく、地図で確認してショップに向かった。
まずは、KADOYAからだ。しかし、その近くに着いたが見つからない。
それに、インナーをはずしているとはいえ秋冬用のジャケットは異常に暑い。
根性無の私は、すぐにあきらめて自宅に向かうのであった。
今度は、車で再チャレンジ。ナビがあるので、まず問題ないであろう。
ところが、また同じところまできて、見つからない。
あきらめようとしたところ、ついに見つけた。ちょっと見つけにくかったです。
さっそく店に入る。結構小さい店舗である。
店員にジャケットの場所を聞いて、見て回る。回るほど広くはないが。
メッシュでサイズSが条件である。店員が、「どうぞ試着して下さい」と声をかけてくれたのでMサイズの黄色を試着してみる。
ちょっと大きい。Sサイズ在庫を聞いてみるともってきました。
同色のSサイズを試着。お~、ぴったりである。
Sサイズの他の色を確認すると結構あります。秋冬用もバイクに合わせて赤なので、今回も赤に決めました。
支払いを済ませて、店を出るとき正面見ていなくて、ガラスに額を思いっきりぶつけました。後ろから店員の声が聞こえたが、何事もなかったかのように、車に乗り込んだとさ。
その後、クシタニによってみた。こちらは、結構広い店舗であるがSサイズはほとんどなかった。
早々と撤収した。
今年の1月から3月にかけて、ある資格取得のための研修を受講。
ある資格とは、「ITコーディネータ」です。
昨年から認定が始まったため、世間一般にはほとんど知られていません。
この資格認定の必須講習会が計15日間開催されました。
場所は東京、国技館のすぐそば。申し込み時点では、仙台も開催地として設定されていたが、参加者が少なすぎるため東京会場に変更となりました。
そのメンパー全員が、4月末に晴れて認定されました。今回はその、祝賀会です。
しかし、仙台から東京まで自腹で行くと電車、ホテル、参加費で最低でも3.5万は必要です。
そこで、無理やり出張を入れて参加しました。カラ出張ではありません。ちゃんと仕事しました。
メインは宴会でしたが。
受講者は、さすが大都会東京会場とあって大手企業に所属している人が結構います。
建設会社、コンピュータメーカ、SI企業等。
久々の集まりで結構盛り上がりました。
ITコーディネータに関する事は、この資格認定等を実施している、特定非営利活動法人「ITコーディネータ協会」のHPで。
http://www.itc.or.jp/
帰りの仙台地下鉄で考え事をしていたら、駅を一つ乗り越しました。(^_^@ ポリポリ
明日はW杯日本代表の初戦である。
ところが、東京出張が入っている。
会議室は、15:30まで予約しているようだ。
しかし、早くても東京発は16:00頃になるだろう。
どう考えても、18:00には戻れない。
社内の打ち合わせではないので、さぼりもできない。
誰だー、こんな日に打ち合わせをいれたのは(T_T)。
待望の2002 FIFAワールドカップのチケットを受け取りに、郵便局に行った。
じっくり見たが、案外ちゃっちぃものだ。
あまりのうれしさに、会場の宮城スタジアムまで行ってしまった(自宅より15K程度)。
でもデジカメ忘れてしまった(;_;)。
試合当日は、撮影できるような状況なのだろうか?
飲み物の持ち込み(ペットボトル等)も禁止されるようだ。
日本代表が予選一位であれば、日本戦を観戦できる。
最近のコメント